大阪万博、土曜日の夜なのにガラガラ🥹

サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 20:01:36.48 ID:4VUboZu50

ソースはライブカメラ

https://greta.5ch.net/poverty/

4 : 2025/04/19(土) 20:01:50.16 ID:4VUboZu50
96 : 2025/04/19(土) 20:14:23.22 ID:mKZ4USiX0
>>4
ヤバすぎワロタ
130 : 2025/04/19(土) 20:30:04.00 ID:kVO4P4pF0
>>4
は、は、は、は、は、は、は、 87人が視聴中(笑)
52 : 2025/04/19(土) 20:02:24.73 ID:DoOMUzdh0
フェーズ変わったんじゃないの
54 : 2025/04/19(土) 20:03:18.98 ID:fa8eTGjW0
ガラガラ(今日も過去最高更新)
67 : 2025/04/19(土) 20:08:49.22 ID:1IUHxr0W0
>>54
"も"って今まで一度も更新したことないけど
89 : 2025/04/19(土) 20:11:53.24 ID:fa8eTGjW0
>>67
平日最高来場者数毎日更新してたのまだ覚えとらんか
今度は土曜日で晴れやから開幕日も上回って最高記録出すやろ
55 : 2025/04/19(土) 20:03:52.59 ID:fCM09wjj0
カジノありきの腐敗既得権益万博
56 : 2025/04/19(土) 20:04:02.97 ID:m4xdSvdva
てす
57 : 2025/04/19(土) 20:04:28.42 ID:fCM09wjj0
>>56
音符必死やなぁ
58 : 2025/04/19(土) 20:05:30.88 ID:olHPWnFq0
土日は混むって言ったじゃないの
134 : 2025/04/19(土) 20:32:29.34 ID:Ey00J4vQ0
>>58
今週はフェイント週間!!
59 : 2025/04/19(土) 20:05:34.32 ID:C81RYir30
住之江スレでは
夕方5時から行けばいいとかなんとか
60 : 2025/04/19(土) 20:05:34.48 ID:HseMGevv0
やめちまえ
61 : 2025/04/19(土) 20:05:47.89 ID:jQIgsNzT0
へぇ
62 : 2025/04/19(土) 20:05:53.78 ID:fCM09wjj0
音符が必死に複数回線で工作しても

嫌儲の万博批判は止まりません

64 : 2025/04/19(土) 20:07:10.92 ID:fCM09wjj0
ほら早く自演しろよw

ホラッチョ

65 : 2025/04/19(土) 20:08:05.45 ID:VvCR4DqVH
学徒動員使ってこれだもんな
68 : 2025/04/19(土) 20:08:52.62 ID:9rBMETR40
頻尿なので行くのは無理です
69 : 2025/04/19(土) 20:08:56.66 ID:zzf8ZmTa0
もう終わりだよもう万博は
70 : 2025/04/19(土) 20:09:04.61 ID:nrBY8pWBM
予約なし、無料でも楽しめるなら1回行っときたい
72 : 2025/04/19(土) 20:09:43.92 ID:3JPrF+7G0
凱旋門みたいなの有るところしか
いつも人居ないなあ
流石ならばない万博だな
パビリオン予約とか居るの?コレ
中国館のロボットはおもろいって
他板のスレに書いてあったけどマヂかな?
73 : 2025/04/19(土) 20:09:54.12 ID:kpR6TnpD0
待ってる人、なにを待ってるの
74 : 2025/04/19(土) 20:09:59.18 ID:Fn/8hApj0
目玉が便所と石の休憩所と3000円の立ち食いそばなんだろ?
むしろ誰が行くの?
75 : 2025/04/19(土) 20:09:59.26 ID:n9p6kuO60
向こう半年音符はずっと発狂し続けるつもりなの?
斎藤から数えれば延べ1年くらいになるか
86 : 2025/04/19(土) 20:11:40.46 ID:fCM09wjj0
>>75
あれはもうずっとアレやな
虚言癖と負けず嫌いと支配欲と自己顕示欲みたいなのが組み合わさって自演しまくって嫌儲の世論操作したいみたいな状態
109 : 2025/04/19(土) 20:16:49.91 ID:U0aDofQQ0
>>86
音符は頭悪い癖にプライドだけは人の何倍もあるからな。文字通り死んだ方が雇い主も助かるんじゃべw
76 : 2025/04/19(土) 20:10:16.27 ID:0yKiaq8s0
なんでハゲが居るんだよwww
77 : 2025/04/19(土) 20:10:17.17 ID:vwgp8+EDH
凄い居るじゃん
20万人くらいいそうw
78 : 2025/04/19(土) 20:10:19.18 ID:+TEpjlaf0
なんか待ってる人いるやん
79 : 2025/04/19(土) 20:10:21.36 ID:mmSijQhY0
もういいよガラガラは
どうしたら客がくるか
俺らで考えてやろえぜ
81 : 2025/04/19(土) 20:10:33.33 ID:IwjtBENp0
土日は忙しいからね
日が暮れたら帰んなきゃね
そんなわけで行くことねンだわ
82 : 2025/04/19(土) 20:10:44.04 ID:kuRDDRgH0
夜のこんな時間に行く奴いないぞ?
基本家族連れで小さい子供が居るんだからな?
103 : 2025/04/19(土) 20:15:21.13 ID:JCw0VpMi0
>>82
深夜の23時とかじゃあるまいしこの時間帯なら普通にいるが小さい子連れなんざ
スーパーでもショッピングでもな飲食でも
4ね
83 : 2025/04/19(土) 20:11:05.29 ID:3JPrF+7G0
カジノ万博
84 : 2025/04/19(土) 20:11:35.36 ID:ycmZeiRS0
この土日はみんなコナン観に行ってるからしゃーない
85 : 2025/04/19(土) 20:11:38.10 ID:IEWObDKE0
ゴ、ゴールデンウィークが本番だから・・・
87 : 2025/04/19(土) 20:11:41.77 ID:XYoP6SHm0
皆ゴールデンウィークに予定組んでんだよ
焦るな
90 : 2025/04/19(土) 20:12:10.60 ID:mmSijQhY0
それはだなどうせ近所でカジノやるんだし先行で万博内でカジノやろうぜ
91 : 2025/04/19(土) 20:12:12.52 ID:HjRCMy7E0
イソ人万博
92 : 2025/04/19(土) 20:12:38.75 ID:PRk1hApMM
関係者ってやっぱ動員なの?
105 : 2025/04/19(土) 20:15:39.48 ID:LmnQpLXe0
>>92
もちろん全部やらせ。
メディアでも醜い連中しか持ち上げてないでしょ?
106 : 2025/04/19(土) 20:15:44.77 ID:dblicBKh0
>>92
動員ですら無くただの場内スタッフ
93 : 2025/04/19(土) 20:13:20.82 ID:fCM09wjj0
おい音符はやく自演しろよw
94 : 2025/04/19(土) 20:13:56.20 ID:VsIt4uEb0
ネガキャン乙
入場者はみんな笑顔だから
100 : 2025/04/19(土) 20:14:54.26 ID:fCM09wjj0
>>94
地上の楽園やな!
97 : 2025/04/19(土) 20:14:25.97 ID:8DLpylWg0
みんなコナンの映画観に行ってるから…
マジで夜の上映も激混みなんだよな、大人も観るから
98 : 2025/04/19(土) 20:14:51.74 ID:mKZ4USiX0
土曜日やのにどうして…
99 : 2025/04/19(土) 20:14:51.85 ID:1ggax/uP0
毎週、Abeのライブやったら?
101 : 2025/04/19(土) 20:15:10.26 ID:AA63+GtX0
これどうすんの晋さん…
102 : 2025/04/19(土) 20:15:14.25 ID:3JPrF+7G0
>>94w
君じゃなくてもいいから
笑顔の写真どっからパチってきて貼って
104 : 2025/04/19(土) 20:15:27.98 ID:ulzgea4P0
なんでや
107 : 2025/04/19(土) 20:16:04.67 ID:PnkK47nw0
カメラの下の方に人が集まってるのはなんなの?
112 : 2025/04/19(土) 20:17:29.88 ID:dblicBKh0
>>107
なんか出待ちしてるみたいな風だな
111 : 2025/04/19(土) 20:17:28.38 ID:lRax8rIg0
5時で閉めればいい
113 : 2025/04/19(土) 20:17:51.28 ID:3JPrF+7G0
>>107
ひょっとしたらパビリオンに映るプロジェクション見てる?か
どっかに入るの待ちのグループとか?入場人数ブロックごとに分けててとか

でもどこのカメラも人あんまりいないからなあ・・・・

114 : 2025/04/19(土) 20:17:56.91 ID:24bymcObM
「これ見ろ!めちゃくちゃ人きてる!」とかゆって、なんか微妙なライブカメラのスクショ上げる人居るでしょ?
あれ何?
こあいよ…🥹
115 : 2025/04/19(土) 20:18:07.43 ID:SF0PvW240
土曜の夜はゆっくりするやろ明日はもうごった返すわ
人人人でもう将棋倒しや
117 : 2025/04/19(土) 20:18:29.05 ID:LStqlSCy0
ライブカメラ見ると人多いが
また嫌儲による捏造かよ
118 : 2025/04/19(土) 20:19:59.52 ID:EJXHyJsb0
並ばない万博!達成!!(ホルホルホルホル
119 : 2025/04/19(土) 20:20:20.01 ID:24bymcObM
土曜日の夜でこれ
日曜は…

ゆあなくても分かりますね?🥹

120 : 2025/04/19(土) 20:21:48.65 ID:qPchCqv10
シグネチャーパビリオンってライブカメラ見たらこの時間にしたらかなりいるな
USJくらいの密度なんじゃないのかこれ
121 : 2025/04/19(土) 20:22:29.64 ID:tEvS9rInd
共産支持者はカンパで搾取されて金がないから
こういうのは無縁だしどうでもいいわ
122 : 2025/04/19(土) 20:23:52.76 ID:nNMLkHOfH
なんかしょぼいプロジェクションマッピング始まって草
123 : 2025/04/19(土) 20:24:11.21 ID:rPXO/NGW0
場内はまだ人が沢山いるな
ゲートをみるとさすがに帰りの客ばかりだけど
124 : 2025/04/19(土) 20:24:21.68 ID:mKZ4USiX0
すまん、これって電気代のムダなのでは?人がほとんどいないのに電気つけすぎやろ…
125 : 2025/04/19(土) 20:24:34.05 ID:fCM09wjj0
維珍工作員が必死に万博持ち上げっすか?
127 : 2025/04/19(土) 20:26:54.45 ID:jdkNNfy90
終わってて草
これGWもガラガラやろ🤣
128 : 2025/04/19(土) 20:27:47.84 ID:FRzGJFLC0
どうでもいいけど万博始まった途端に立花がぴたっと大人しくなったよな
129 : 2025/04/19(土) 20:29:42.97 ID:gFB1o2710
今日15万ぐらいいった?
133 : 2025/04/19(土) 20:31:04.52 ID:rPXO/NGW0
>>129
ライブカメラ見る限りだと開幕日と金曜日の間くらいだった
14~10万ってところだろう
135 : 2025/04/19(土) 20:33:07.67 ID:gFB1o2710
>>133
うーんきついね
139 : 2025/04/19(土) 20:35:13.92 ID:Y5o/kPvM0
>>129
19日に万博開場のある大阪市に来た人数は大阪市に在住の方も含めて285万人となりました。
うち関係者は1.5万人、大阪市在住の方は279.4万人でした。

当初の目標である2800万人を今月中に達成する見込みとなりました。

131 : 2025/04/19(土) 20:30:34.96 ID:ch7gxCiod
すまんけど、ここにいて何が楽しいの?
ハゲが居座ってるのはちょっとだけクスッとしたけど
132 : 2025/04/19(土) 20:30:45.38 ID:gfZ4eIJa0
数字を欲するやつは正々堂々となんてやらない
関係スタッフ含めた入場者数を総数にするような奴らでしょ

血税おかわりの万博発表なんて信用できない

136 : 2025/04/19(土) 20:33:37.51 ID:DG2lTuIT0
人よりカラーコーンの方が多いな
137 : 2025/04/19(土) 20:34:07.54 ID:q18loya/0
>>1
普通、長期イベントの最初の1ヶ月くらいは
週末大イベント仕込んで無理にでも人集めするよな

それできないのはやる気ないよな

138 : 2025/04/19(土) 20:35:11.34 ID:24bymcObM
>>137
予約制だし
143 : 2025/04/19(土) 20:37:01.30 ID:q18loya/0
>>138
予約制でもADOライブとかよくわからんアニメ上映イベントだとかなり人気高いんだろ

まさか毎日15万人入場目標なのに、イベントは15万人分ないとか
売る物がないのに売り上げ目標だけ高くする間抜けなのか

155 : 2025/04/19(土) 20:39:26.78 ID:3JPrF+7G0
>>143
うん
掛けた金とせいごうせいつかなくなるから
目標数あげまくったんじゃないの?15万人も着たら初日の阿鼻叫喚みたいのが再現されてしまう
140 : 2025/04/19(土) 20:35:24.87 ID:3JPrF+7G0
開幕時初日は関係者2万だから
やっぱ土日で10万弱、平日5万から6万くらいか
>>133
141 : 2025/04/19(土) 20:36:21.92 ID:TB2guicp0
値引きも前売り券だけだから、お、はじまったんか、ちょっと行ってみるか的な需要をつぶしてるんよね
144 : 2025/04/19(土) 20:37:27.67 ID:XzQG314c0
ガラ博さん…どうして…
145 : 2025/04/19(土) 20:37:36.37 ID:rPXO/NGW0
ただ開幕日と違うのは全日に渡ってまんべんなく人いたから、もっと上振れするかもしれん
146 : 2025/04/19(土) 20:37:42.10 ID:lBCkpKad0
パビリオンの話題がほとんど無いけど大丈夫…?
147 : 2025/04/19(土) 20:37:48.56 ID:l7DmxMiG0
空いてて快適そうだね🤗
激混みのUSJより万博の方が楽しめそうだね😉
148 : 2025/04/19(土) 20:38:09.32 ID:GLef2ZW40
先週の借金取り返すためには今日40万人くらい入る必要あったんかね
149 : 2025/04/19(土) 20:38:15.23 ID:MdGjwW4G0
主催者発表怪しすぎやろ
150 : 2025/04/19(土) 20:38:44.57 ID:GVujDIbH0
お客にやさしい万博
151 : 2025/04/19(土) 20:38:45.48 ID:XP5CR0Gu0
(ヽ´ん`)ガラガラガラガラ!!
152 : 2025/04/19(土) 20:39:14.07 ID:GVujDIbH0
甲子園の観客とどちらが多いやろ?
154 : 2025/04/19(土) 20:39:23.96 ID:q18loya/0
万博入場者ってパビリオン全部外れるとやる事ないんじゃないのん
家族4人で入場料3万払って1万5千円の中華飯食って、路上をぶらついて帰るだけなのか

コメント

  1. 匿名 より:

    閉園時間なのに人いたらヤバいだろ…

タイトルとURLをコピーしました