大阪万博、意外な国のパビリオンが大人気「あんまり知らない国ですけど、とにかくパビリオンがかっこよくて」

1 : 2025/04/16(水) 21:59:51.56 ID:rMa2Agex0

夜でも行列が絶えないトルクメニスタン館
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty

51 : 2025/04/16(水) 22:01:08.87 ID:rQ48SmKR0
昼の顔と夜の顔と二度美味しく凝って作ってるのは偉いね~
52 : 2025/04/16(水) 22:01:11.70 ID:2htiTMP20
日本人はまず行けない国だからここで経験値積んどけよ
54 : 2025/04/16(水) 22:02:04.72 ID:fnhkq4p80
こういうニュース見て「へー、色々な国を知れていいな」
って思うのが博識もめんなんだよね

これでも叩いてるやつはやばいぞ

76 : 2025/04/16(水) 22:11:45.12 ID:2htiTMP20
>>54
まあ問題は博識モメンは嫌儲を見捨てたってところだな
82 : 2025/04/16(水) 22:15:46.74 ID:D12cf1wT0
>>54
突貫工事で出来上がった建物見るより
YouTubeでトルクメニスタンと検索して旅YouTuberの動画見た方がよっぽどその国の事がわかるわ
88 : 2025/04/16(水) 22:20:33.59 ID:dhTQS4lB0
>>82
万博で海外のことを知ろう・知ってもらおうという発想自体が時代錯誤ってのは否めんな
90 : 2025/04/16(水) 22:23:28.41 ID:2htiTMP20
>>82
こんなんだからエコーチェンバーにハマって石丸やら斎藤に負けたんだよな
55 : 2025/04/16(水) 22:02:32.25 ID:4yC3kV990
この国は大事にしないとダメだったよね
親日の資源国家だし
56 : 2025/04/16(水) 22:02:48.24 ID:jEfoi27o0
金持ちで独裁国家だからなこうゆうのは見栄貼るだろう
57 : 2025/04/16(水) 22:03:07.69 ID:rMa2Agex0
ゴリゴリの独裁国家よな
58 : 2025/04/16(水) 22:03:26.50 ID:cRWztUKi0
6月あたりの天気の良い日にふらっと行きたいな
人少なそうだし
59 : 2025/04/16(水) 22:03:35.13 ID:OF5RZARg0
建物が人気なん?
中は何があるん?
60 : 2025/04/16(水) 22:03:51.09 ID:xcNY8wxy0
ナショナルデーがあったからでしょ
61 : 2025/04/16(水) 22:03:58.84 ID:K5kueoED0
建物の外観なんてこの写真から得られる以上の情報はないと思うんだが
アピールしたいならなにが体験できるかでアピールしたほうがよくないか
62 : 2025/04/16(水) 22:05:28.17 ID:CpLdZRnK0
へえ大阪万博にもこういう建物あるんだ
63 : 2025/04/16(水) 22:05:34.36 ID:j9hTIG9O0
トルクメニスタンの人は万博やってること知ってんのかな
64 : 2025/04/16(水) 22:05:43.98 ID:+rRtJpln0
中央アジアの北朝鮮
先週あたりBSでドキュメンタリー番組流れてたな
66 : 2025/04/16(水) 22:06:02.34 ID:pRf7mgaa0
なんとなくザハ・ハディド感があるな笑
68 : 2025/04/16(水) 22:06:29.44 ID:uVy4kNQu0
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
70 : 2025/04/16(水) 22:07:35.35 ID:L9BaN54I0
>>1
頑張ってね音符😊
ちゃんとワッチョイ変わってるよ😊

音符チェックリスト
963243619|438435571|339758954|354616885|255920271|647813365|601437148

71 : 2025/04/16(水) 22:08:38.99 ID:CTbb0kvb0
南青山の路面店ブランドショップ
72 : 2025/04/16(水) 22:09:11.78 ID:rMa2Agex0
中もすごい

レス72番のサムネイル画像
レス72番のサムネイル画像
レス72番のサムネイル画像
レス72番のサムネイル画像
レス72番のサムネイル画像

87 : 2025/04/16(水) 22:18:12.74 ID:H5vAg0AJ0
>>72
メトロヴァニアによくあるやつ
73 : 2025/04/16(水) 22:09:41.05 ID:/K/CcUZm0
なるほどこれは惹かれる笑
74 : 2025/04/16(水) 22:11:01.26 ID:6jgmYhXT0
永世中立国としては知られてるだろ知らんけど
75 : 2025/04/16(水) 22:11:44.07 ID:EaqXESCMr
国の内情を知ってるとキラキラしてスゴイ~とはならない
77 : 2025/04/16(水) 22:12:49.29 ID:BX1PBpaJ0
海外の風俗店ぽい
78 : 2025/04/16(水) 22:13:44.41 ID:B6Ok156U0
6000円払って訳の分からない現代アート見せられてウ●コ我慢大会に強制参加させられる絶望的なイベント
79 : 2025/04/16(水) 22:14:00.67 ID:BX1PBpaJ0
めっちゃ独裁国家だよな
そこら中に国家主席の肖像画がある
80 : 2025/04/16(水) 22:14:27.48 ID:7hXYJjGf0
センスが田舎のパチ●コ屋
81 : 2025/04/16(水) 22:15:22.57 ID:mMX8N/fW0
北朝鮮と同レベルの個人崇拝独裁国家じゃなかったっけ?
84 : 2025/04/16(水) 22:16:09.66 ID:dqPVFI330
名前だけでも覚えて帰って下さい
85 : 2025/04/16(水) 22:16:21.12 ID:YnoLRgYw0
中央アジアは乙嫁語りのイメージ
86 : 2025/04/16(水) 22:16:31.53 ID:Vu6zWbST0
特産のアハルテケをアピールしまくってんな
89 : 2025/04/16(水) 22:23:28.00 ID:XOyhlytB0
ちょっと興味ある
91 : 2025/04/16(水) 22:24:03.58 ID:Yysv7/MUa
独裁ガー叫んでるCIAジャップがウヨウヨ湧き出てて良いリトマス紙よな
権威主義国家の勢いを認められない哀れな無成長ジャップよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました