大阪万博、愛知万博超えwww

1 : 2025/04/20(日) 06:44:05.187 ID:XNlWeQb6B
博覧会協会によりますと4月18日の入場者数は9万1000人で、開幕6日の総入場者数が約51万3000人に到達したということです。

(財)2005年日本国際博覧会協会のHPによりますと、2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」の50万人突破は開幕2週目に入ってからで、開幕6日目で突破した2025年大阪・関西万博はそれよりもペースが早いことになります。

2005年愛・地球博では開幕60日目に入場者数500万人を突破、102日目に1000万人を突破していて、会期全体では約2200万人が来場しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2b651db1e9ea9a2db4b1713b3dba50deac2c49

2 : 2025/04/20(日) 06:45:13.302 ID:VFg/W53bn
学徒動員最高や!
3 : 2025/04/20(日) 06:45:48.425 ID:Y9kNap.DM
>なお博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています。

どういうこと???????????????
「なお来場者にはうちの従業員も含みます」って、そんな店ある???

8 : 2025/04/20(日) 06:46:32.079 ID:lhLZ9yUFd
>>3
これほんと意味不明で嫌い
12 : 2025/04/20(日) 06:47:04.190 ID:pInQeGLkc
>>3
きも
13 : 2025/04/20(日) 06:47:10.618 ID:3Tit4gILk
>>3
愛知も含んでる定期
15 : 2025/04/20(日) 06:47:33.971 ID:GgxgP0vOc
>>3
まぁ愛知万博も関係者含めてこの人数なんやろ?
25 : 2025/04/20(日) 06:49:53.283 ID:4jHjHSI/M
>>13>>15
ドバイがコロナ禍理由に関係者カウントしたのを大阪万博が真似た
それまでの万博では関係者は含んでないぞ
29 : 2025/04/20(日) 06:51:15.049 ID:GgxgP0vOc
>>25

じゃあどっこいレベルやんけ
45 : 2025/04/20(日) 06:56:47.068 ID:4Iwn2Ma1b
>>3
関係者数を含んでるのは物流や人の流れに対する対策を取るためなんや
関係者も当然入場ゲートを通ってくるし飯も食うから、全体像の管理や把握のためにはカウントする必要がある
4 : 2025/04/20(日) 06:46:08.786 ID:sUofJB61s
おまえらまーた負けたんかw
5 : 2025/04/20(日) 06:46:18.670 ID:rRmCbR/La
一日平均15万人には届きそうか?
6 : 2025/04/20(日) 06:46:18.701 ID:Rpn2XSyww
関係者も含めるもんなのか
9 : 2025/04/20(日) 06:46:33.030 ID:XNlWeQb6B
大阪万博
満足した:131票(87%)
しなかった:19票(13%)

レス9番の画像1

アンチどうするのこれ・・・

18 : 2025/04/20(日) 06:47:45.462 ID:rRmCbR/La
>>9
そらわざわざ遠方から金払って来てる連中に聞いたらそうなるやろ
10 : 2025/04/20(日) 06:46:58.785 ID:qgqTRiPqd
で13兆円回収出来んの?話はそこ
11 : 2025/04/20(日) 06:47:00.783 ID:sUofJB61s
ほんま負けてばっかの人生やな
14 : 2025/04/20(日) 06:47:11.061 ID:p.vMgwQQ9
で有料の客は何人?
17 : 2025/04/20(日) 06:47:45.462 ID:5o/kY67I5
ミャクミャクのおかげ
維新は勘違いするなよ
19 : 2025/04/20(日) 06:47:57.794 ID:rtoO/.3eO
またお前ら負けたのか
20 : 2025/04/20(日) 06:48:54.556 ID:DJV6swz2l
ようやっとる
エッヂ見てると閑古鳥鳴いてるガラガラ万博になるはずだったのに
22 : 2025/04/20(日) 06:48:57.433 ID:qUBJfATZX
愛知は含んでないぞ
23 : 2025/04/20(日) 06:49:18.553 ID:rJdJDXvkw
おまえらまじできついな
ひくにひけなくなってるし
俺は石の屋根のときにちょっと馬鹿にしたぐらいで留まったからな
26 : 2025/04/20(日) 06:50:22.643 ID:BsBNFQ8f7
関係者万博で草
28 : 2025/04/20(日) 06:51:12.431 ID:tKHGgxufp
普通に人来てるのになんで関係者含んで愛知万博超えなんてやるんだろ
印象悪くなるだけだろ
33 : 2025/04/20(日) 06:52:50.833 ID:rRmCbR/La
>>28
人来てる(一日平均15万人想定のとこ8.5万人(関係者含む))
30 : 2025/04/20(日) 06:52:25.244 ID:KP3PXKr6h
関係者含まなくても超えてるだろ
来場者に比べてどれだけ少ないと思っとんねん
31 : 2025/04/20(日) 06:52:43.069 ID:KJG/bODBV
関係者込みなの草
32 : 2025/04/20(日) 06:52:43.907 ID:XFPUP.5ZQ
流石に愛知以下やと思ってたやつはおらんやろ
34 : 2025/04/20(日) 06:52:58.196 ID:M00FOwiTc
愛知万博は余裕の黒字やったし大阪も黒字になるんやな
よかった
36 : 2025/04/20(日) 06:54:15.522 ID:bJHh4ZfuQ
>>34
大阪はほぼ無理
30万来ても無理やから
49 : 2025/04/20(日) 06:57:40.068 ID:M00FOwiTc
>>36
IRで補填すんのかな
赤字で国に泣きつくのダサすぎるからやめたほうがええよな
35 : 2025/04/20(日) 06:53:50.881 ID:7fyh97Z0X
なんだよ関係者って
文化祭かよ
37 : 2025/04/20(日) 06:54:35.919 ID:9Nx/KMWcW
愛地球博の思い出、モリゾーしか覚えてないけど目玉なんだっけ
39 : 2025/04/20(日) 06:55:25.656 ID:bJHh4ZfuQ
>>37
冷凍マンモス
40 : 2025/04/20(日) 06:55:40.682 ID:rJdJDXvkw
>>37
リニアやろ
38 : 2025/04/20(日) 06:54:57.271 ID:TwveeYm/5
どないや!パチーン💥
41 : 2025/04/20(日) 06:55:52.114 ID:0gMjnO9OX
一般的なライブやスポーツ観戦も関係者含めて動員数出すし別にええやろ
43 : 2025/04/20(日) 06:56:26.765 ID:BsBNFQ8f7
今日も万博は関係者で賑わっています!w
44 : 2025/04/20(日) 06:56:43.032 ID:pInQeGLkc
アンチ必死すぎでキモい
46 : 2025/04/20(日) 06:57:19.701 ID:rJdJDXvkw
めちゃくちゃ必死だな
毎日万博スレに張り付いてたんかな
47 : 2025/04/20(日) 06:57:22.313 ID:JjsIbk3bf
6月に行くで
普通に楽しみだわ
50 : 2025/04/20(日) 06:57:48.046 ID:txejHjDio
ケンモメン毎日負けてんな
51 : 2025/04/20(日) 06:58:47.065 ID:LZH/x1CCN
愛地球博弁当持ち込みが解禁されたくらいのタイミングで行ったけど結構ガラガラだったわ
52 : 2025/04/20(日) 06:59:12.753 ID:p.vMgwQQ9
関係者で水増しw
大阪人はやることがない汚い
53 : 2025/04/20(日) 07:00:22.817 ID:.fS/pQp5V
関係者を入れるのはなんで?
関係者は万博に金落とすの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました