大阪万博、荷物預かり1万円

サムネイル
1 : 2025/04/03(木) 20:22:16.06 ID:AwFmZ9tHr

大阪万博会場、荷物預かり1万円 高価格で「身軽な来場」促す – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF022BK0S5A400C2000000/

47 : 2025/04/03(木) 20:23:14.06 ID:/4/ydpNp0
5000円で預かる商売すれば儲かりそう
48 : 2025/04/03(木) 20:23:38.29 ID:nUl+rNc30
黒門と一緒で害人からかっぱぐ気満々(´・ω・`)
49 : 2025/04/03(木) 20:23:44.99 ID:yW6surkC0
安すぎやなもっと搾り取れよ
公務員ならこんな額誰でも払えるが無料枠作ってくれよ
50 : 2025/04/03(木) 20:23:47.37 ID:vv0lDogG0
じゃあ俺は3000円で預かるトラックつけるわ
51 : 2025/04/03(木) 20:23:57.78 ID:NNC3CzYm0
(ヽ°ん°)「ガイッ!ガイッ!(ゴッゴッゴッゴッ!!!」

万博(まんヒロシ)「ごべんなざい!!ごべんだざい!!」

52 : 2025/04/03(木) 20:24:33.29 ID:3DI+v/6FM
もう入場券売れないから別で回収する気かな
53 : 2025/04/03(木) 20:24:50.03 ID:mLkZs9+Z0
何にそんなコストかかってんの?
54 : 2025/04/03(木) 20:25:05.08 ID:mCNZPXVo0
こういうのでいいんだよ
55 : 2025/04/03(木) 20:25:27.10 ID:KK6t7HyqM
1万払って荷物紛失するとかやべーな
さすが日本のヨハネス
56 : 2025/04/03(木) 20:25:33.53 ID:csK0sqCs0
抜くだけ抜いてトンズラかます気か
次は大阪ですら維新は無いだろうしな
57 : 2025/04/03(木) 20:25:34.86 ID:KJJnM5VJM
預かった荷物はこのあとスタッフで美味しくいただきました(´·ω·`)
58 : 2025/04/03(木) 20:25:47.37 ID:1r6XSfQh0
さすがにネタだよな?
59 : 2025/04/03(木) 20:25:53.96 ID:/wOe4m840
日本国民行けないやん
60 : 2025/04/03(木) 20:26:15.28 ID:H5U3MflR0
とんでもねえ、搾取のオンパレード
61 : 2025/04/03(木) 20:26:21.44 ID:0nHTLyqT0
コインロッカーくらい置けよ
何が身軽な来場だよ白々しい
ぼったくり目的見え見えじゃねーか
62 : 2025/04/03(木) 20:26:23.24 ID:jqBck5LV0
これって返還ある?
64 : 2025/04/03(木) 20:27:22.94 ID:MnGCGAiI0
コインロッカーも置かねーの?
馬鹿すぎんだろ
65 : 2025/04/03(木) 20:27:24.59 ID:gdYO/f010
治安の悪い大阪で荷物を保管するわけだからな
高額にもなろう
66 : 2025/04/03(木) 20:27:50.50 ID:/B2rTKf70
さすがに返ってくるだろ?なぁ?
67 : 2025/04/03(木) 20:27:51.12 ID:MbboXzdm0
✳無くなっても保証はありません
68 : 2025/04/03(木) 20:28:07.72 ID:n+jpzJZG0
来場者の財布を雑巾絞るようにギッチギチに搾り取って金を奪いにきてワロタ
絶対いかないw
69 : 2025/04/03(木) 20:28:38.79 ID:J3X9jqyTd
コスモスに1万払ってたほうがまだマシでしょ
70 : 2025/04/03(木) 20:29:11.51 ID:HsGBe2zd0
前回はいくらだったの?
71 : 2025/04/03(木) 20:29:16.64 ID:qm6S2AkJH
もっと高くしたらいんじゃないの?
いかんから関係ないけど
72 : 2025/04/03(木) 20:29:31.88 ID:1rbVoyVCH
大阪万博の跡地の利用権を中国に売ったってマジなん?しかも60年間分
ヤバすぎだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました