大阪万博「助けて!面接・即・採用してるのち警備飲食のスタッフが1000人以上不足してるの…」

サムネイル
1 : 2025/02/10(月) 10:28:23.36 ID:iBTkOKQY0
「え?もう採用ですか?」求職者も驚きの"即採用" 万博開幕目前も警備・飲食業界で1000人以上の人手不足…時給UPなどあの手この手で奮闘する企業の採用活動
https://www.mbs.jp/news/feature/expo2025/article/2025/02/105034.shtml
2 : 2025/02/10(月) 10:28:47.28 ID:iBTkOKQY0
どうしてこんな事になってしまったんや
3 : 2025/02/10(月) 10:29:24.68 ID:iBTkOKQY0
松本人志とか中居正広とか坂本勇人とかを警備スタッフとして働かせるの無理かな
7 : 2025/02/10(月) 10:31:52.84 ID:uGzG+A2N0
>>3
は?そんな仕事底辺にやらせとけや

これが彼らの真剣な本音

だから俺たちはこいつらを底辺以下になるまで叩き続けなければいけない

4 : 2025/02/10(月) 10:29:36.47 ID:MEYOM0JC0
40代以上ならそのへんに転がってるが?
5 : 2025/02/10(月) 10:30:53.18 ID:J2lGaZSdr
>>4
既にその辺は取り込んでるのに困ってるんやで
6 : 2025/02/10(月) 10:31:13.73 ID:l4F1Ngsz0
高望みしてるからやろ
8 : 2025/02/10(月) 10:32:01.90 ID:larojAq90
その警備スタッフの給料もピンハネしてんの?
9 : 2025/02/10(月) 10:32:38.81 ID:l4F1Ngsz0
>>8
してるやろなあ
10 : 2025/02/10(月) 10:32:54.08 ID:sodINnSY0
待遇はどんなよ
14 : 2025/02/10(月) 10:47:39.23 ID:tZnRLY/Ad
>>10
時給一八〇〇とかあるぞ
11 : 2025/02/10(月) 10:37:58.12 ID:NYKnnR510
中抜き分放出すれば時給1万くらいで雇えるやろ
12 : 2025/02/10(月) 10:41:23.62 ID:QJhLpbQB0
ちなみに五輪の時は日給32万でパソナが請け負い実際に手に渡るのは1.2万円ほど
24 : 2025/02/10(月) 11:00:49.25 ID:J2lGaZSdr
>>12
ほんまか?
何で許されてるんや?
26 : 2025/02/10(月) 11:03:09.37 ID:QJhLpbQB0
>>24
パソナが直接派遣するならあかんけど下請けに流す過程でどんどん目減りしていく
13 : 2025/02/10(月) 10:45:34.22 ID:aj2CvMUFd
万博閉幕後は契約満了で無職に逆戻りになる事実
15 : 2025/02/10(月) 10:49:51.17 ID:zkjyCeBX0
どうせ協賛のイオンから従業員派遣されるよ
近所のイオンは大々的に万博推してるし
万博ポスター貼りまくり
16 : 2025/02/10(月) 10:50:55.61 ID:NLxgrPxL0
維新の党員がやればいいじゃん
17 : 2025/02/10(月) 10:52:51.30 ID:IzOLZp6va
はぁー……万博バイトだる
タバコでも吸うかぁ🚬
18 : 2025/02/10(月) 10:53:03.97 ID:4bNAv1vM0
国の税金使うなよ
23 : 2025/02/10(月) 11:00:32.56 ID:QJhLpbQB0
>>18
赤字は国が補填する計画だからな
19 : 2025/02/10(月) 10:56:48.19 ID:6+mbnyQr0
西成行けば職探ししてる奴いっぱいおるやろ
20 : 2025/02/10(月) 10:57:25.30 ID:MWY8mmCt0
1回目の万博のとき残った日雇が集まったのが西成やっけ
21 : 2025/02/10(月) 10:59:18.80 ID:ZbLrg42w0
暇してる維新の議員にやらせればええやろ。ボランティアで
22 : 2025/02/10(月) 10:59:55.39 ID:KcwQNDzT0
いうて英語も話せないといけない半年間だけのバイトに時給2000円は中抜きしすぎやろ
25 : 2025/02/10(月) 11:02:26.22 ID:QJhLpbQB0
>>22
そりゃ日給10万以上出しとるはずやで
パソナがそれで請け負ってさらに仲間内の派遣会社に振ってそこからまた派遣会社に依頼して
そうして不思議なことに日給10万の仕事が2000円になる
27 : 2025/02/10(月) 11:04:51.39 ID:QJhLpbQB0
日給10万とは言わんが5万出せば人なんていくらでも集まるんだよ
だけどそれだと派遣会社が儲からないから仕方ないよね
大阪なんて特にパソナに支配された自治体だし
28 : 2025/02/10(月) 11:06:56.92 ID:ZKpqTfDA0
なんでこの国が終わってるかがよくわかるわな
29 : 2025/02/10(月) 11:06:57.44 ID:QJhLpbQB0
たしか五輪で日当32万出してたから万博も相当出しとるはずだよ
30 : 2025/02/10(月) 11:07:19.09 ID:27NoigPy0
ガス爆発に巻き込まれて死ぬ可能性とか無いの?
安すぎだろ日給最低3万はいる
31 : 2025/02/10(月) 11:08:39.88 ID:QJhLpbQB0
例えばパソナが32万で請け負って1.2万払うのは出来んがさらに下請けに中抜きして流してこれくらいやろってところまで日当を中抜きされる
32 : 2025/02/10(月) 11:08:46.46 ID:rgDx0+660
人手足りなくて困ってるという割に時給たった2000円しか出さないんやからほんとは困ってないんやろ
真剣さがまるで見えない
34 : 2025/02/10(月) 11:11:50.15 ID:QJhLpbQB0
>>32
もう中抜きすることは決まってて派遣会社に支払ってるからそこを今からあげることは不可能やろ
33 : 2025/02/10(月) 11:09:42.18 ID:soYp/FT1r
万博終わったらさいなら~ってオチだもんな
誰も行きたくない
35 : 2025/02/10(月) 11:13:22.36 ID:QJhLpbQB0
しかし派遣会社を何回も噛ませることに何の生産性があるんだろうな?
派遣会社が労働者を集めるんならともかくただ他の派遣会社に仕事流すだけだからな
36 : 2025/02/10(月) 11:16:25.45 ID:XF0ILT420
その結果が1000人以上の人手不足なんやから身から出た錆としかね
37 : 2025/02/10(月) 11:17:50.25 ID:RmsYmYcg0
今の時代、万博とか流行んないでしょ
38 : 2025/02/10(月) 11:18:28.27 ID:paiuTMKa0
ええやろ足りないなら足りないなりで
それがこれからの日本やし
39 : 2025/02/10(月) 11:19:11.69 ID:27NoigPy0
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ

コメント

タイトルとURLをコピーしました