大阪万博「石のネックレス休憩所」ほぼ完成「吊り荷の下に入るな」

1 : 2025/01/19(日) 20:12:04.60 ID:EsaaNfzM0
2 : 2025/01/19(日) 20:12:52.29 ID:M70S0D970
見栄えはええな
3 : 2025/01/19(日) 20:12:54.36 ID:EsaaNfzM0
レス3番のサムネイル画像

1970年の万博って凄かったんだな
レス3番のサムネイル画像
劣化万博2025
レス3番のサムネイル画像

6 : 2025/01/19(日) 20:14:28.84 ID:M70S0D970
>>3
昔は国力を誇示する方法が限られてたからな
ネットある今パビリオンなんかに力を注がんのやろね
14 : 2025/01/19(日) 20:18:34.86 ID:Lyiaan1S0
>>6
じゃあ、今度の万博は何に力を注いでるんや?
34 : 2025/01/19(日) 20:23:42.98 ID:0TjYsOoY0
>>14
そらもう中抜きに全力よ
4 : 2025/01/19(日) 20:13:38.94 ID:DwmjGFdD0
後退と不和
5 : 2025/01/19(日) 20:14:15.56 ID:n0abrASr0
ワイヤー切れたり石割れたりして悲惨な事故が起きる未来しか見えないんやが
7 : 2025/01/19(日) 20:15:02.78 ID:uLAbROJR0
>>1
偉い人々が物理的に計算して現場でその辺のおっさんが削るの?
24 : 2025/01/19(日) 20:21:09.19 ID:QJ88Z1XQ0
>>7そりゃそうだろ、大和みたいな戦艦も帝国大やら海軍大やら出た技師が設計しても実際に作るのは義務教育しか行ってないような工員なんだから
8 : 2025/01/19(日) 20:15:54.15 ID:OPS8tFoc0
何の意味合いがあってこれ作ったん?
9 : 2025/01/19(日) 20:16:57.92 ID:ijrX/xxk0
これ本物の石である必要あるんか?
プラスチックで似せて作ればええやん
10 : 2025/01/19(日) 20:17:09.67 ID:2C6X//Td0
殺人トラップにしか見えない
11 : 2025/01/19(日) 20:17:11.49 ID:nhiX8IME0
石器時代パビリオンでもあるんか?
12 : 2025/01/19(日) 20:17:15.35 ID:8EDfQPXJ0
まぁ実際には大した事故は起きんと思うけど、どんな仕組みで事故を防いでいるのかと万が一が起きた時にどうするのかの2点は示してほしいよな
15 : 2025/01/19(日) 20:19:02.29 ID:xbqo4lQk0
>>12
こんなとこで休む奴は自己責任だろ普通に考えて
13 : 2025/01/19(日) 20:17:49.96 ID:egKk92Ix0
岩っぽく塗装した発泡スチロールじゃだめなん?
16 : 2025/01/19(日) 20:19:13.84 ID:orkaCCBz0
そもそも見栄えいいかこれ?
17 : 2025/01/19(日) 20:19:43.53 ID:KENNcrR+0
石に穴開けてワイヤー通した時の強度計算って可能なんかな
自然物やし厳密な計算は不可能ちゃうんか
26 : 2025/01/19(日) 20:21:37.92 ID:ioVUcZfh0
>>17
ひびが一切入らない前提とかならいけるのかな
ただし摩擦はゼロとする並の机上の空論だよね

今からでも中止させることはできないのかな
山上二世が現れて大会関係者全員射殺してくれないかな

18 : 2025/01/19(日) 20:20:16.46 ID:uBjkHbwzd
桓騎のアレやん
19 : 2025/01/19(日) 20:20:42.27 ID:PQlVa2900
もう今からでもキティさんとピカチュウと孫悟空に頭下げてコラボしてもらえ
20 : 2025/01/19(日) 20:20:45.53 ID:70gYPB+30
ストーンヘンジとかモアイ像って前の世界の万博の時に作ったのかも
21 : 2025/01/19(日) 20:20:48.14 ID:+LnX9EGD0
自己責任や好きな奴だけが休憩しよう
22 : 2025/01/19(日) 20:20:59.36 ID:H9ui28TY0
何で誰も止めへんのやろ
常識的に考えて危機管理あったら中止するやろに
23 : 2025/01/19(日) 20:21:06.46 ID:fPzomJ4z0
こんなところで長い時間休む気にならんやろ?
休憩所の回転率を上げる作戦や
28 : 2025/01/19(日) 20:21:55.05 ID:PQlVa2900
>>23
たまにわざと落ちるようにすればもっと回転率あがりそう
25 : 2025/01/19(日) 20:21:20.68 ID:zrtg2iLE0
万博やるならIR施設も一緒に作って金落とさせりゃいいのに
27 : 2025/01/19(日) 20:21:46.80 ID:n0abrASr0
まあこれでなんらかの事故が起きた時が見ものやな
30 : 2025/01/19(日) 20:22:30.06 ID:6u6yXm3X0
>>27
オールドメディアが報道しないだけだぞ
29 : 2025/01/19(日) 20:22:17.34 ID:R2R5RMCX0
上の紐故意に切ったら殺人になるんか?
31 : 2025/01/19(日) 20:22:42.01 ID:w6TTjqgg0
ただのトラップやん
戦国時代の城を再現してんのか?w
32 : 2025/01/19(日) 20:23:14.81 ID:H6aU0eYY0
国内国外問わずこのトラップ発動させようとするやつ現れそうやな
33 : 2025/01/19(日) 20:23:17.96 ID:sHbphmRYd
お前らリスク思考すぎるやろ
石のネックレス休憩所の成功で得られる栄誉を何ら計算に入れてないのが不当やわ
35 : 2025/01/19(日) 20:23:55.76 ID:1ghGJ/ce0
命知らずな大阪の高校生とか絶対よじ登って飛び跳ねるやろ
36 : 2025/01/19(日) 20:23:56.61 ID:a9j/Z2b20
金かけてつまらん物を作る人たちが多くなったんやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました