大阪万博が出禁喰らった「赤旗」さん、普通に入場券買って取材してしまう🥹

サムネイル
1 : 2025/04/13(日) 12:42:38.86 ID:uI3Frg2bd

大阪・関西万博から取材拒否の赤旗「入場券購入して堂々取材」ガス抜き管など写真投稿し批判

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6463cd2344b9859c76cf84c78117fcbd8047028

45 : 2025/04/13(日) 12:43:00.97 ID:j1CBEKnA0
さすがジャーナリスト
53 : 2025/04/13(日) 12:43:35.26 ID:cJmqTWPzx
その手があったか!
54 : 2025/04/13(日) 12:43:56.29 ID:9u0YzkUn0
なんて卑劣な奴らだ
55 : 2025/04/13(日) 12:44:29.53 ID:G+qC7do40
これこそジャーナリストよね
56 : 2025/04/13(日) 12:44:33.10 ID:XiBSs+ZX0
ウヨさんイライラ
57 : 2025/04/13(日) 12:44:34.97 ID:Bkql3mvrd
これ半分正しいジャーナリズムでは?
58 : 2025/04/13(日) 12:44:35.15 ID:PtZH7raia

維新はんって馬鹿だよね(確認)
59 : 2025/04/13(日) 12:44:42.05 ID:4vkVGWSY0
売上に貢献してエライ
60 : 2025/04/13(日) 12:45:08.88 ID:0GOBjdJW0
これがオールドメディアか
61 : 2025/04/13(日) 12:45:12.32 ID:5k0enXip0
出禁とか統一教会みたいだね
政府がやることじゃない
84 : 2025/04/13(日) 12:48:22.22 ID:3uATU5ra0
>>61
自民仕草だぞ

長崎幸太郎の裏金のやつで安倍仕草のとこに載ってる

62 : 2025/04/13(日) 12:45:12.24 ID:EcsS1fKH0
ネット取材で記事でっち上げするよーなとことは違うわね
63 : 2025/04/13(日) 12:45:12.35 ID:2sq0rBo50
今の日本じゃ数少ないジャーナリズムのある報道機関やね
64 : 2025/04/13(日) 12:45:14.63 ID:xieqPlmU0
共産党がいなきゃ不正は闇の中
65 : 2025/04/13(日) 12:45:24.79 ID:K+uKWRa90
入場券パねぇ
66 : 2025/04/13(日) 12:45:28.91 ID:bpC0HWPf0
共産党は支持してないけど今回は全力で応援するわwww
99 : 2025/04/13(日) 12:51:09.89 ID:9vp3Bjge0
>>66
うそつけ
お前フェミのヒスババアやろ
67 : 2025/04/13(日) 12:45:37.92 ID:PQxr0+GQ0
出禁食らっても取材に来る記者って万引きで出禁食らったのに買い物にくる高齢者みてぇだな
125 : 2025/04/13(日) 12:54:21.39 ID:cPrLJ3fa0
>>67
企業なら好きにすりゃいいけど
これ国家プロジェクトですよ
68 : 2025/04/13(日) 12:45:40.07 ID:mW2YO4ba0
4月9日のメディアデーに許可でなくて取材できなかったんだろ?
実際に取材失敗してるじゃん
69 : 2025/04/13(日) 12:45:48.55 ID:C3bLoITcM
一方、日刊スポーツはこたつ記事を量産と…
70 : 2025/04/13(日) 12:45:51.26 ID:V52nYlfb0
卑怯だぞ!入場数水増しに加担するなんて見損なった!
71 : 2025/04/13(日) 12:45:55.79 ID:qUSdQocQ0
別に一方の肩持つわけじゃないが、赤旗排除とか合法なのか?というか合憲なのか?
73 : 2025/04/13(日) 12:46:23.88 ID:bpC0HWPf0
大阪人悔しそうでワロタ
74 : 2025/04/13(日) 12:46:28.51 ID:VjddZZWid
またガス調べ回るんかな
75 : 2025/04/13(日) 12:46:41.43 ID:m1To0o6S0
強すぎる
76 : 2025/04/13(日) 12:46:56.54 ID:FQApUBR3d
これがジャーナリズムです   w
77 : 2025/04/13(日) 12:46:58.01 ID:CyYsmN/PH
いのち輝くどころか いのちが吹き飛ぶ恐れがあります。

面白いじゃん

93 : 2025/04/13(日) 12:50:01.19 ID:3uATU5ra0
>>77
つかこれも猫の輝きとか常識だと思うんだけど誰かが嫌がらせで考えたよな
78 : 2025/04/13(日) 12:47:11.29 ID:cJmqTWPzx
ミッションはメタン計測
79 : 2025/04/13(日) 12:47:18.63 ID:wk+obtwyd
で、メタンガスの話は? 中止するほどの話でないなら別にいいよね?w
80 : 2025/04/13(日) 12:47:21.25 ID:08eALhxa0
相手から拒否されてるのに無理やり侵入する共産党とか引くわ
普段暴力はいけない実力行使はいけないと気狂いの様に叫んでるのに自分は特別だからで押しとおるんだな
108 : 2025/04/13(日) 12:52:15.17 ID:hSfj29Ub0
>>80
だって、赤旗は排除したけど
入場券を買って入場すれば取材出来るんだから違法には当たらない!って
排除した側が言ってるんだし
117 : 2025/04/13(日) 12:53:25.25 ID:PNXX+rMA0
>>80
何が問題なの?
81 : 2025/04/13(日) 12:47:25.38 ID:bpC0HWPf0
トンキントンキン言ってバカにしてたから仕返し食らってて草
82 : 2025/04/13(日) 12:47:49.57 ID:0KkCadrQ0
入場券だけで維新負けてて草
83 : 2025/04/13(日) 12:48:20.54 ID:bpC0HWPf0
大阪お笑い万博
85 : 2025/04/13(日) 12:48:29.57 ID:GjTjbJ+l0
囲みから排除するだけだろ
もちろんそれ自体おかしいことだけど

来場を禁止する権限なんてない

86 : 2025/04/13(日) 12:49:04.33 ID:4TfmpzjeM
いけ音符!共産連呼だ!
87 : 2025/04/13(日) 12:49:09.97 ID:kRgLq/hZ0
素晴らしいやん
万博信者発狂すんなよ
88 : 2025/04/13(日) 12:49:15.60 ID:NYb4wUif0
チケット売れて良かったね
89 : 2025/04/13(日) 12:49:45.71 ID:cgQ9jnIo0
🧟金払ったから実質赤旗の負け!!!
90 : 2025/04/13(日) 12:49:52.39 ID:62AlGB+Z0
ジャーナリストの鑑かよ
91 : 2025/04/13(日) 12:49:56.39 ID:SDeroqfp0
現場にいないと隠蔽される可能性あるからね
メタンだけじゃなくて色々と問題提起すべき
94 : 2025/04/13(日) 12:50:23.88 ID:btCTlZnU0
左翼かっけえ…
95 : 2025/04/13(日) 12:50:55.77 ID:9GQkhSS30
取材じゃなくてイチャモンやしな
96 : 2025/04/13(日) 12:51:02.78 ID:PNXX+rMA0
ジャーナリズム精神の塊だな
98 : 2025/04/13(日) 12:51:08.96 ID:nR/soCinM
パヨクさん万博好きすぎだろw
100 : 2025/04/13(日) 12:51:13.00 ID:6xF+q3l80
売り上げに貢献してくれる赤旗>>>>>無料で入場して取材する他社
101 : 2025/04/13(日) 12:51:13.48 ID:0PUf7IWQ0
いつ事故が起こるかわからないから密着取材してないとな
102 : 2025/04/13(日) 12:51:26.08 ID:7hP8R4tD0
これは全力応援するわ
103 : 2025/04/13(日) 12:51:35.73 ID:rfJheITk0
それはそう
104 : 2025/04/13(日) 12:51:38.58 ID:+q1ge01e0
内容もやべえな
容易に爆破タルできるじゃねーか
107 : 2025/04/13(日) 12:52:13.91 ID:q7bvC+qV0
赤旗って結構万博に貢献してるよな
109 : 2025/04/13(日) 12:52:18.37 ID:MBPh7+dB0
不法侵入にならんか?
114 : 2025/04/13(日) 12:52:46.41 ID:svRjqycP0
>>109
なんで入場券買って入場したら不法侵入なるんや
120 : 2025/04/13(日) 12:53:45.36 ID:MBPh7+dB0
>>114
取材目的だから
110 : 2025/04/13(日) 12:52:21.15 ID:svRjqycP0
さすが赤旗やで
共産党サイコー
111 : 2025/04/13(日) 12:52:26.28 ID:mSUHamsc0
出禁とか実際法的拘束力ないしな
112 : 2025/04/13(日) 12:52:43.83 ID:IMQOiaLM0
赤旗に金渡してガス検知してもらったら対策費1憶で済むだろこれ
113 : 2025/04/13(日) 12:52:44.71 ID:PiAkfSIhM
日本のジャーナリズム一覧

文春
赤旗
BBC

115 : 2025/04/13(日) 12:53:12.72 ID:P0b7I6to0
やってる事

ほぼ迷惑系ユーチューバー

116 : 2025/04/13(日) 12:53:13.23 ID:rfJheITk0
仮に爆発が起こった時
まさかとは思うが、維新が「赤旗が火をつけた」ぐらい言い出しそう
118 : 2025/04/13(日) 12:53:39.95 ID:T8D1TodT0
取材終わったら遊んでいいからお土産買ってこいよとか言われてそうだけどがんばって
119 : 2025/04/13(日) 12:53:42.87 ID:8T5Hqftwd
いいね
121 : 2025/04/13(日) 12:53:51.99 ID:YhTVoBio0
パヨパヨ泣いてる万博支持ネトウヨは万博行ってないのに🤣🤣
122 : 2025/04/13(日) 12:54:19.82 ID:IzWHR+xc0
他のマスコミがやらないようなことをやるのが赤旗の存在意義
123 : 2025/04/13(日) 12:54:20.40 ID:VjddZZWid
>『赤旗』は愛知万博でも協会から記者証が発行され、政府官庁・自治体でも他メディアと差別なき対応を受けており、今回の取材拒否は異常です。

愛知の時は普通の対応されてるのにどうして…

コメント

タイトルとURLをコピーしました