大阪万博で「奇跡の一本松」を再現したモニュメントを設置

サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 23:23:47.07 ID:I0xvjh6Z0

復興庁は大阪・関西万博で「復興伝承・災害対応」「食・水産」などをテーマに東日本大震災からの復興が進む被災地の姿を紹介する展示を行います。

11日は今井絵里子復興大臣政務官が陸前高田市を訪れ展示の概要などを紹介。

「奇跡の一本松」をデジタル画面で再現したモニュメントを万博の会場に設置することなどを説明しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1443c7e903bc8ea0902c5ad7e4ae14d25b96e2c2

38 : 2025/02/12(水) 23:24:38.93 ID:b1NI+VvC0
馬鹿ジャップ
39 : 2025/02/12(水) 23:24:52.64 ID:0RkhVJJz0
サイボーグ松
40 : 2025/02/12(水) 23:25:26.45 ID:f1wzu9fS0
鬼籍の一本松
41 : 2025/02/12(水) 23:25:26.45 ID:U6uiNQCMH
サイボーグ化の次はクローンかよw
43 : 2025/02/12(水) 23:26:36.27 ID:Uq7haTMa0
これにいくらかけるのか教えろ
45 : 2025/02/12(水) 23:27:00.87 ID:GSzGxAy30
あれきらい
枝ぶりがぜんぜん松じゃない
46 : 2025/02/12(水) 23:27:00.96 ID:BaNVPJPd0
たすけて・・・
47 : 2025/02/12(水) 23:27:22.07 ID:dspr7xvC0
水はあげないでくださいね
48 : 2025/02/12(水) 23:27:30.50 ID:Ut/2znay0
防災と復興は日本を代表するコンテンツだよ
なのに能登の切り捨てで台無しにしようとしてる
49 : 2025/02/12(水) 23:27:32.01 ID:yaAED5FT0
万博って教育や文明の発展を展示する博覧会だろ…何の意味があるんだよ
50 : 2025/02/12(水) 23:27:42.79 ID:sCNOlb/v0
嘘松ケンモジ「嘘松」
51 : 2025/02/12(水) 23:27:53.93 ID:+CZZhcCI0
まあ復興は実際進んでるけど万博だぞ?
52 : 2025/02/12(水) 23:27:59.63 ID:63j2YrCDH
なんでいやな記憶を思い出させようとするの
悪趣味って言葉知らないのかな
61 : 2025/02/12(水) 23:30:17.52 ID:R9Tv2I2S0
>>52
原爆ドームの撤去とか主張してそう
83 : 2025/02/12(水) 23:36:25.78 ID:63j2YrCDH
>>61
きみ原爆ドーム行った事ある?
崩落の恐れがあった原爆ドームを保存することになった経緯とか知ってる?
ニセモンの一本松と一緒にすんなよ
53 : 2025/02/12(水) 23:28:01.17 ID:qrifWVdt0
何もかもが、くだらない
54 : 2025/02/12(水) 23:28:05.06 ID:Kz4r+4eOd
時代遅れ甚だしい
今やるなら奇跡の一本電柱だろ
55 : 2025/02/12(水) 23:28:30.32 ID:xTwkZX6l0
ろくな文化がないからこんなもの置くしかない
56 : 2025/02/12(水) 23:28:48.79 ID:ufKG68hQ0
能登は?
57 : 2025/02/12(水) 23:29:17.77 ID:CYc+myvg0
奇跡の一本松はやると思ったけど
実物運んでくるのかと思ってた
ほんと内輪受け好きだよな日本人って
58 : 2025/02/12(水) 23:29:47.21 ID:TLYp0RQe0
乃村工藝社ハーン🥺
59 : 2025/02/12(水) 23:29:51.84 ID:v18dxHD/0
これは見に行きたくなるね

大阪・関西万博は4月13日に開幕し復興庁の展示は5月19日から6日間行われます。

77 : 2025/02/12(水) 23:34:32.24 ID:nxSKA2sP0
>>59
この6日間に幾ら予算付けたんだろうね
60 : 2025/02/12(水) 23:29:52.18 ID:yaAED5FT0
オリンピックもそうだったけど復興掲げればいくら税金注ぎ込んでも許されると思ってるだろ
62 : 2025/02/12(水) 23:30:28.86 ID:XO6w3BX40
何がしたいんやこの万博
63 : 2025/02/12(水) 23:30:35.06 ID:cvgrFzG/0
いや街に税金注げよ
64 : 2025/02/12(水) 23:30:41.85 ID:bPgMLOwg0
これ税金?
65 : 2025/02/12(水) 23:31:07.55 ID:VOQe2uGS0
で、その足で宮城に
68 : 2025/02/12(水) 23:31:40.15 ID:DCTf9jzy0
サイボーグ一本松のさらに偽物とか
69 : 2025/02/12(水) 23:31:51.05 ID:Lcf0wTIJ0
腐ってるのに無理矢理立たせて見て見ぬふりを続けあまつさえそれを持て囃す

これもう日本のメタファーだろ

70 : 2025/02/12(水) 23:32:02.55 ID:zBz4Ld9a0
奇跡の一本糞って言わせたいだけだろ😡
73 : 2025/02/12(水) 23:33:23.31 ID:xVyI5NDn0
>>70
まだこっちの方がいのち輝いてるよな
71 : 2025/02/12(水) 23:32:02.76
はい
72 : 2025/02/12(水) 23:32:51.60 ID:9U7qMSGb0
奇跡のヘーベルハウスの方がいいでしょ
74 : 2025/02/12(水) 23:33:43.88 ID:fMtBtfM20
21世紀の万博の見どころが石と松の木とか…
76 : 2025/02/12(水) 23:34:04.75 ID:Lcf0wTIJ0
wikipediaだと植物なのに何故か「素材」って項があって繊維強化プラスチックとかステンレス鋼が並んでるのが面白いぞ
78 : 2025/02/12(水) 23:34:32.84 ID:Z57ZE6ZQ0
じゃ輪島の復興しとけよクソが
79 : 2025/02/12(水) 23:34:47.55 ID:cri77/wd0
現地のやつですら無理やりなのに
大阪という別の場所で見る意味あるんか
80 : 2025/02/12(水) 23:35:03.27 ID:emEh5otZ0
能登が地震のとき羽田で事故った機体も、震災に関係あるやつをわざわざ動かしたんだよな
81 : 2025/02/12(水) 23:35:32.03 ID:nxSKA2sP0
何のための税金か?誰のための政治か?
本当にこの国は間違ってる
84 : 2025/02/12(水) 23:37:24.91 ID:5hjG2U8t0
ゴミに何億円もかけてオブジェ化した物を再現されても
85 : 2025/02/12(水) 23:39:59.39 ID:Is5AOXCGM
軌跡の一本釣りは?
86 : 2025/02/12(水) 23:40:00.74 ID:/aFTOkad0
なんていうか
くだらなくて恥ずかしいからもうやめて・・・
世界粉モン市場にすればこうならなかったのに
87 : 2025/02/12(水) 23:40:27.11 ID:J9/YZtCM0
バカにしてんのか
88 : 2025/02/12(水) 23:40:54.68 ID:AmUP49zO0
うわぁ…
89 : 2025/02/12(水) 23:43:40.01 ID:f+Aa3HZb0
日本人「能登は?」
90 : 2025/02/12(水) 23:44:20.23 ID:DotIPlJ60
「津波に耐えて一本だけ残った奇跡の松だけど死んでたから伐採してオブジェ化しました」
って説明されても外人意味わかんねえだろ。当の日本人も意味わかんねえんだぞ?
91 : 2025/02/12(水) 23:59:27.34 ID:bRGcGU7K0
一本糞の方がお似合い
92 : 2025/02/13(木) 00:08:03.15 ID:vjJTQ8Ly0
まじかよ
万博絶対行くことにしたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました