- 1 : 2025/03/29(土) 07:21:34.53 ID:P26wX7wR0
-
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD268AC0W5A320C2000000/
大阪・関西万博の開幕を目前に控えた28日、「空飛ぶクルマ」の発着拠点(ポート)が完成した。格納庫や旅客ターミナルを備えており、機体の充電・点検などのメンテナンス機能も担う。会期中(4月13日~10月13日)には空飛ぶクルマが会場周辺を舞い、次世代モビリティーの姿を発信する計画だ。スタートアップのスカイドライブ(愛知県豊田市)と大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)が、大阪市港区の湾岸エリアでポートの…
- 2 : 2025/03/29(土) 07:21:52.17 ID:P26wX7wR0
- 3 : 2025/03/29(土) 07:23:20.11 ID:4f6Shjsh0
-
恥ずかしくないのかな
- 4 : 2025/03/29(土) 07:23:22.15 ID:P26wX7wR0
-
よくある質問
ヘリコプターと何が違うの??ヘリコプターはエンジン、空飛ぶクルマはモーターでローターを回すよ
エンジン技術が不要なので参画のハードルが低く、価格も安価だよ - 13 : 2025/03/29(土) 07:28:40.94 ID:mVlN9N100
-
>>4
つまり、音が静かなのかな - 5 : 2025/03/29(土) 07:23:51.75 ID:P26wX7wR0
-
よくある質問
なんでクルマなの?
英語のflying car flying vehicleを和訳しただけだよ
- 6 : 2025/03/29(土) 07:25:15.00 ID:F5u8xkvj0
-
ダサ 4ねクズ
- 8 : 2025/03/29(土) 07:26:36.63 ID:P26wX7wR0
-
>>6
え? - 7 : 2025/03/29(土) 07:26:13.73 ID:8FR+PK4V0
-
最初は車だったけど無理だと分かったからクルマにして乗り物全般感を出して解決したよ
- 9 : 2025/03/29(土) 07:26:40.27 ID:O32chjNL0
-
ん?飛ぶクルマの実機が1つもないのに
ターミナル?格納庫?を作った?嘘…だろ…?
- 10 : 2025/03/29(土) 07:26:59.56 ID:HAujbVok0
-
老眼か?どこが車だよ
- 11 : 2025/03/29(土) 07:27:52.66 ID:XCsOUpHH0
-
昨日デモ飛行も断念したってスレ見たけど
- 17 : 2025/03/29(土) 07:31:50.27 ID:P26wX7wR0
-
>>11
JALがね
スカイドライブとかは普通にやる>>13
とにかく値段がポイント ヘリよりはるかに安く作れる - 18 : 2025/03/29(土) 07:32:29.71 ID:VIhXumv60
-
>>17
クルマなのになんで人が乗れないの - 23 : 2025/03/29(土) 07:34:09.06 ID:ynFniFaR0
-
>>18
?人が乗るものだよ - 29 : 2025/03/29(土) 07:36:07.85 ID:VIhXumv60
-
>>23
万博では乗れないんでしょ笑 - 34 : 2025/03/29(土) 07:38:11.94 ID:ynFniFaR0
-
>>29
というか国内の規制が強すぎるのよ
同じ型式が中国じゃ普通に飛んでるからな - 25 : 2025/03/29(土) 07:34:18.01 ID:k9EccTtD0
-
>>17
でも軽自動車よりお高くて燃費悪いんでしょ - 32 : 2025/03/29(土) 07:36:21.70 ID:ynFniFaR0
-
>>25
自動車よりははるかに高いよ 飛ぶから - 33 : 2025/03/29(土) 07:37:45.85 ID:EQE1kk4H0
-
>>32
万博ではそれが客も載せずにただ空を飛んでるだけなんでしょ?危険だから
意味ないじゃん - 12 : 2025/03/29(土) 07:28:35.79 ID:PzYVr5Ey0
-
発着ポートに飾られる
実物大模型 - 15 : 2025/03/29(土) 07:29:37.21 ID:2VwWR9Tw0
-
飛ばないクルマの発着ポートとか税金いくらつかったんや
- 16 : 2025/03/29(土) 07:31:14.70 ID:wi4/XOPJ0
-
これを各家庭が所有して通勤やレジャーに使うって有りえん
とても車なんて言えるものでは無い - 19 : 2025/03/29(土) 07:32:42.79 ID:SGsdA+EF0
-
数年前は万博の目玉は空飛ぶクルマで、それを利用して来場者が会場入りするとか言ってたよな。
- 20 : 2025/03/29(土) 07:32:44.03 ID:EQE1kk4H0
-
ヘリより遥かに安く作れるのに乗れない?
妙だな… - 21 : 2025/03/29(土) 07:33:31.62 ID:k9EccTtD0
-
空飛ぶクルマってようは航路が決まっている
軽ヘリコプターなんだけど人数人を運ぶだけなら
タイヤがある方が当たり前に経済的
都会なら地下鉄が最有力だし
意味ないねん - 22 : 2025/03/29(土) 07:33:32.44 ID:5PPtgHan0
-
何かフォルムはヘリコプターに見えるんだけども
- 24 : 2025/03/29(土) 07:34:17.64 ID:rkRqbDpf0
-
オスとプレイの民間版みたいな感じ?
- 26 : 2025/03/29(土) 07:34:25.21 ID:X2KA9/aOa
-
維新信者だとゴミみたいな万博も持ち上げないといかんのか
- 28 : 2025/03/29(土) 07:35:12.69 ID:swg98k8v0
-
ヘリやん
- 31 : 2025/03/29(土) 07:36:19.78 ID:k9EccTtD0
-
ドローンなら物運ぶだけなら
バイク便より安いかな
墜落と盗難のデメリットあるが - 35 : 2025/03/29(土) 07:38:24.54 ID:mVlN9N100
-
操縦するためにはヘリの免許がいるのかな
- 36 : 2025/03/29(土) 07:39:17.85 ID:mVlN9N100
-
僕は万博行きたい
中国のパビリオンでなんかすごいロボットとか見たい!
大阪万博でデモ飛行する空飛ぶクルマ、発着ポートが完成 これは完全にクルマ

コメント