大阪万博の目玉、「人間洗濯機」55年ぶりに登場!世界よ、これが日本の最新技術だ

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 10:49:34.40 ID:KmkVHm5P0

1970年大阪万博では、三洋電機(現パナソニック)が人間洗濯機「ウルトラソニックバス」を出展したが、今回はシャワーヘッド「ミラブル」でおなじみの株式会社サイエンス(大阪市淀川区)が製作。首から上はどうにもならなかった55年前のマシンとは違い、顔も髪も含めて全身を“洗濯”するのが売りだ。

 同社の青山恭明取締役会長は「70年万博はプロのモデルさんがお入りになった(だけ)。私はその時小学校4年生で『入りたい』と思った。今回は一般公募しまして、既に850人が申し込みいただいた。生涯の思い出を作っていただきたい」と実際に体験できることをアピールした(一次募集は終了)。

 そして報道陣の拍手とともに白のガウン姿で現れたのが吉村知事だ。バッと脱ぎ捨てると中身は海パンにラッシュガード姿で、何かを期待していた一部の報道陣からはため息。そして知事自身も何やら浮かない表情を見せた。「楽しみ半分、不安半分。大丈夫ですか? ブクブクってなったら(溺れたら)助けてね」と、おっかなびっくりマシンに身を沈めた。

 しかし洗濯が始まるとリラックス。水滴のついたカプセルの窓に「OK」と指で書いた。約15分後に排水、乾燥が完了。ハッチが開いて無事に“生還”した知事はスッキリした様子に変わっていた。心なしか顔のくすみが取れて“漂白”されたように見える。自らの脚をさすりながら「スゴい! なんでこんなツルツルなの?」と驚きの表情。「めちゃめちゃ気持ちいい。息できるかな思ててん。頭も(顔も)一緒に洗うんで。でもシャワーが優しくて、普通に息もできた。ビール飲んで帰りたい」と満足そうだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d40b0b1606f7455cd4f9988b59af941f2d940e35

19 : 2025/03/30(日) 10:49:53.75 ID:KmkVHm5P0
うおおおおお
46 : 2025/03/30(日) 10:50:34.16 ID:KmkVHm5P0
火星の石、人間洗濯機、空飛ぶクルマで圧勝や!
47 : 2025/03/30(日) 10:50:57.30 ID:VywvHmPn0
三洋電機の解体って、まさか安倍晋三関係あったりする?
48 : 2025/03/30(日) 10:51:59.56 ID:fiXDFzJLM
あの時代で堂々と水着の姉ちゃん見れるから人気だっただけって聞いたことある
50 : 2025/03/30(日) 10:52:18.64 ID:by7AEKgP0
戦後、科学が目覚ましく進歩してた時代ならともかく
今もう10年先も20年先も似たような生活してんだろうなって分かってるから
何も希望がないよ
97 : 2025/03/30(日) 11:12:13.22 ID:44MPD3pR0
>>50
下手すると10年後はわーくに無くなってるまである
アルゼンチンにもギリシャにもなれんぞ
51 : 2025/03/30(日) 10:52:29.22 ID:AhV9+t9T0
介護施設や病院に近いもんあるな
52 : 2025/03/30(日) 10:52:51.07 ID:wvlvIfzu0
まるで成長していない・・
53 : 2025/03/30(日) 10:53:14.60 ID:8vauM9t6M
事故死が起きそう
55 : 2025/03/30(日) 10:53:23.80 ID:Wjl2paUG0
まじかYO!🙀
58 : 2025/03/30(日) 10:54:02.26 ID:+cfPHZhG0
ネトウヨはギャグがうまいw
60 : 2025/03/30(日) 10:55:02.40 ID:s/1enTt40
人類の進歩と平和

いのち輝く未来社会のデザイン

劣化してね?

61 : 2025/03/30(日) 10:55:10.10 ID:thV8CBGX0
介護で使いたいねコレ
62 : 2025/03/30(日) 10:55:13.70 ID:zoBY67J00
令和最新版の拷問器具かな?
63 : 2025/03/30(日) 10:55:45.84 ID:fZDhA3gIr
脳みそ洗って出直そう
64 : 2025/03/30(日) 10:56:07.31 ID:gSATul050
風呂ぐらい自分で入れよ

介護はしゃーないけど

65 : 2025/03/30(日) 10:56:09.34 ID:/I5QAMoE0
風呂キャン勢にも大人気!
66 : 2025/03/30(日) 10:56:44.68 ID:lS0Xvi9N0
ミラブルって本当に油性ペンも落ちるの?
68 : 2025/03/30(日) 10:57:52.50 ID:pDNN30qC0
70年の万博だとテレビ電話と同じく近未来を感じさせるアイテムだった
今度のは懐古主義以上のものは無いことを感じさせるアイテムに
69 : 2025/03/30(日) 10:57:59.41 ID:x1LFgd7w0
なお介護ではナノバブルストレッチャー浴槽として商品化済み
しかしこれ少しでも批判すると「サヨクは介護に使う発想もないのか」と糾弾される模様
70 : 2025/03/30(日) 10:58:02.01 ID:JEWk4sVPd
お前らの罪は地獄の業火に焼かれんとすすげないだろ(´・ω・`)
71 : 2025/03/30(日) 10:58:31.34 ID:TPtXkBYk0
日本じゃ洗濯機で身体を洗うんだぜ?
HAHAHAHA!そんなわけ?ワーォ洗濯機ワーォ
72 : 2025/03/30(日) 10:58:37.58 ID:owREd+UX0
風呂入るの面倒くさいからさっさと実現させろよ
74 : 2025/03/30(日) 10:58:51.96 ID:0rhveJ160
ドラゴンボールの回復装置を模そうよねえ
75 : 2025/03/30(日) 10:58:55.27 ID:sTTvKQ3P0
湯船に浸かりながらシャワーヘッドを自分に向けるだけでいいのでは?
76 : 2025/03/30(日) 10:58:59.65 ID:zHIjSaCFd
何か身体張ったお笑い臭がするんだけど
78 : 2025/03/30(日) 11:00:17.75 ID:TPtXkBYk0
開閉の遅さがレトロっぽさを感じさせるよな
79 : 2025/03/30(日) 11:00:45.50 ID:rWpThR740
55年前の中古品再展示?それとも復刻版?
どうせなら古墳と埴輪も作ったら?
朽木の輪やぶら下げた石よりは客呼べるぞ
80 : 2025/03/30(日) 11:00:52.23 ID:POokpxaV0
しかも石が降ってきてプレス脱水出来る
最後は漏れ出したガスで乾燥
81 : 2025/03/30(日) 11:00:54.11 ID:Y9J1asKe0
三洋電機の洗剤がいらない洗濯機ってどうなったんだろうな
洗剤メーカーにぶっ叩かれたとかって噂流れてたけど
82 : 2025/03/30(日) 11:01:13.81 ID:FV1ZYm+H0
自民公明維新の議員入れて綺麗になるか試したら
83 : 2025/03/30(日) 11:01:46.00 ID:x/3MCz58M
風呂キャン界隈に人間洗濯機は必要不可欠だろ
84 : 2025/03/30(日) 11:02:03.93 ID:jj4j5avZ0
三洋の洗濯機は今アクア(ハイアール)じゃね??
> 三洋電機(現パナソニック)が人間洗濯機「ウルトラソニックバス」
85 : 2025/03/30(日) 11:02:22.20 ID:fRFYaWA40
しょーもな
まあ誘致した時点ではラスベガスsphereもロケット着地もスターリンクも無くてAIもクソアホbotだったから
既に先端技術から置いてかれてた日本では「未来」の発想が貧困過ぎてもしゃーないわ
86 : 2025/03/30(日) 11:02:26.04 ID:76hLZfib0
センスがことごとく50年遅れなせいか
未来を一切感じられない不思議な万博
88 : 2025/03/30(日) 11:03:49.71 ID:76hLZfib0
未来より寧ろ郷愁感じるんだからすげーよな
89 : 2025/03/30(日) 11:04:13.61 ID:qKJjMdLh0
専用シャワーキャリーに座ってそのまま機械に入ってドア閉鎖、あとは自動的に入浴する
ってのはかなり前から介護施設用の機械浴(キャリー浴)である
90 : 2025/03/30(日) 11:04:28.63 ID:Fz6g0t910
>そして報道陣の拍手とともに白のガウン姿で現れたのが吉村知事だ。
>バッと脱ぎ捨てると中身は海パンにラッシュガード姿で、何かを期待していた一部の報道陣からはため息。
>そして知事自身も何やら浮かない表情を見せた。

どういう事なんですかねぇ……

91 : 2025/03/30(日) 11:07:49.52 ID:dT4TpKyE0
いみのないじかんだよ
95 : 2025/03/30(日) 11:09:47.54 ID:VTjc8cS50
水も使わずにできるとこまでいければか
96 : 2025/03/30(日) 11:10:53.97 ID:xLJvzt/n0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
99 : 2025/03/30(日) 11:14:00.21 ID:44MPD3pR0
この形だったら普通休眠ポッドだと思うじゃん
お風呂て
101 : 2025/03/30(日) 11:14:53.20 ID:8DHnbHSe0
再放送ばっかり
102 : 2025/03/30(日) 11:15:44.03 ID:s+o7T3jN0
こんなのがスゴイとか思ってるイシンの自称エリート様の発想力のなんと貧困なことよ
103 : 2025/03/30(日) 11:16:48.53 ID:jvpJbybO0
50年たっても普及しないならそれはもう新技術とかそういうレベルに至っていないのでは?
105 : 2025/03/30(日) 11:32:27.80 ID:9/jjsanK0
何も進歩してない

コメント

タイトルとURLをコピーしました