- 1 : 2025/04/17(木) 17:07:18.384 ID:6njUlDTMj
- 2 : 2025/04/17(木) 17:07:23.801 ID:6njUlDTMj
- 終わりだよ
- 3 : 2025/04/17(木) 17:07:35.528 ID:6njUlDTMj
- 維新マジで税金返せや
- 4 : 2025/04/17(木) 17:08:06.742 ID:6njUlDTMj
- 維新と万博支持した大阪府民に払わせるべきやろこれ
なんで国民が負担しなあかんねん - 11 : 2025/04/17(木) 17:09:47.573 ID:7gubrBBXO
- >>4
五輪も東京の無駄遣いを全国民で負担したし前例に従うだけやぞ - 5 : 2025/04/17(木) 17:08:20.553 ID:O8jUF2t2y
- カジノも来るからさらに増えそう
- 6 : 2025/04/17(木) 17:08:24.377 ID:9hhtUVm66
- 経済効果
はい論破
- 7 : 2025/04/17(木) 17:08:34.902 ID:LZtIcnvTh
- 吉村はんはようやっとる
- 8 : 2025/04/17(木) 17:08:36.413 ID:7gubrBBXO
- 五輪と万博でついにハコモノ祭りの時代も終わりやな
- 10 : 2025/04/17(木) 17:09:23.506 ID:6njUlDTMj
- >>8
もう二度とオリンピックとか万博とかやらないで欲しいわ
勿論その他スポーツ祭典含めて - 48 : 2025/04/17(木) 17:17:55.849 ID:ecCgxYYKQ
- >>10
別にやってくれてええやん
公費でやらなきゃ何でもええわ - 51 : 2025/04/17(木) 17:18:45.986 ID:6pXdnXhq6
- >>48
また低く見積もって数十倍になるだけだぞ - 9 : 2025/04/17(木) 17:09:23.179 ID:9GpsMbG9T
- 4ね国民の税金でカジノ建設終わってんだろこの国
- 12 : 2025/04/17(木) 17:09:57.530 ID:txaCf3kr5
- その13腸炎で何人の命救えたと思っとんねん
- 13 : 2025/04/17(木) 17:09:58.083 ID:fDR987cNF
- 大阪がほぼ負担するんやろまあええやん
- 22 : 2025/04/17(木) 17:11:11.073 ID:6njUlDTMj
- >>13
日本国民も負担してるんだよなあ
勿論大阪府民も負担してるが - 14 : 2025/04/17(木) 17:10:02.039 ID:NvxfDg4Qm
- 道路整備とかどうせやらないといけないやつじゃね
- 23 : 2025/04/17(木) 17:11:50.139 ID:6njUlDTMj
- >>14
夢洲とかいうゴミ捨て場の人工島を魔改造した結果やぞ
本来なら別にやらんくてもよかった - 15 : 2025/04/17(木) 17:10:05.258 ID:ULUPi56UA
- 能登の復興に回してあげろよ
- 16 : 2025/04/17(木) 17:10:12.847 ID:Vg4lGfHDE
- 五輪と万博やらなければ水道管全部治せたんじゃね?
- 17 : 2025/04/17(木) 17:10:14.510 ID:LZtIcnvTh
- 13兆円あれば国民に現金給付できたのに
無駄な税金使いやがって
維新ほんまに消えて欲しいわ - 27 : 2025/04/17(木) 17:12:19.864 ID:6njUlDTMj
- >>17
維新支持者と大阪府民に全額払ってほしいわマジで - 19 : 2025/04/17(木) 17:10:45.930 ID:hgjaUkMid
- とんでもなく潤った人がいるんでしょうなあw
- 30 : 2025/04/17(木) 17:12:34.175 ID:6njUlDTMj
- >>19
中抜ききまくってるやろうしな - 20 : 2025/04/17(木) 17:11:02.851 ID:j9Vv1tWIg
- 国の金で万博ほぼ関係ないようなインフラも整えさせるのほんま最高の知事
- 21 : 2025/04/17(木) 17:11:06.806 ID:w06TJRe99
- 衰退途上国には五輪も万博も不要なんよ
- 24 : 2025/04/17(木) 17:11:50.985 ID:FY/2C/C5h
- 1000人に10億あたる宝くじやった方がマシ
- 25 : 2025/04/17(木) 17:12:12.156 ID:6pXdnXhq6
- ワイが散々中抜き万博は国民一人当たり10万円分の税金って言ってたやん
- 26 : 2025/04/17(木) 17:12:16.959 ID:UNlcdp21O
- トータルで13兆掛かるのはデマでも何でもないよな
- 28 : 2025/04/17(木) 17:12:32.441 ID:hld1FtHAk
- インフラ整備ならええやん
インフラを厳かにすると埼玉の穴みたいになるで - 32 : 2025/04/17(木) 17:12:49.161 ID:hld1FtHAk
- >>28
おろそかや - 36 : 2025/04/17(木) 17:13:30.451 ID:6njUlDTMj
- >>28
夢洲とかいう本来必要のないゴミ捨て場の人工島を無理やり住めるようにインフラ整備してるだけ定期 - 29 : 2025/04/17(木) 17:12:33.446 ID:TvYMVbqb5
- どうせ中抜きだらけやん
ワイがやったら1兆円で出来てたわ - 33 : 2025/04/17(木) 17:12:54.014 ID:vXLibKVmX
- この金があったらみんなに10万の給付出来たんやけどな…😌万博で使ってほんまスマンな😆
- 34 : 2025/04/17(木) 17:13:13.245 ID:DAmmHjRVd
- これからはクラファンでもしたら
こんなくだらないイベント税金でやる必要ないやろ - 35 : 2025/04/17(木) 17:13:29.682 ID:txaCf3kr5
- 内ピンハネ11兆といったところか
- 39 : 2025/04/17(木) 17:14:11.999 ID:GTjynGduw
- でも日本国民が頑張れば13兆回収できるから
- 40 : 2025/04/17(木) 17:15:17.635 ID:L1RZsyd.Z
- 万博には緑なだぎクラスのエースがおらんよな
- 41 : 2025/04/17(木) 17:15:20.521 ID:UNlcdp21O
- ほんま中抜き許せんわ
- 43 : 2025/04/17(木) 17:16:13.366 ID:.GkY.9QFD
- ほんまこの中抜き国
- 45 : 2025/04/17(木) 17:16:55.127 ID:1vqCwYcnl
- >>43
中抜きで球団経営するつもりの会社批判しないんか
ちなみにエスコンも中抜きしとるで - 44 : 2025/04/17(木) 17:16:35.638 ID:maxgJJ3Dp
- ちょうど全国民に10万円撒いた時の費用が13.8兆円やな
- 46 : 2025/04/17(木) 17:17:05.288 ID:6njUlDTMj
- >>44
だから辞めたんかもね
万博で金使いすぎた(中抜きしすぎた)し - 47 : 2025/04/17(木) 17:17:30.636 ID:nPBPQH0o6
- 感動をありがとうできるから
- 50 : 2025/04/17(木) 17:18:22.564 ID:uzXQyVk4P
- 運営費だけで赤字だ黒字だと言ってんだよな
- 52 : 2025/04/17(木) 17:19:16.805 ID:UixnYl63I
- 自民党「穴埋め一緒にがんばろ!な?俺らも負担になりにくい増税考えるからさ!うにゅおんw」
- 53 : 2025/04/17(木) 17:19:23.864 ID:finI0Zax0
- >>1
これに釣られてる奴は全員知的障がい者だから死んでくれや
インフラ整備は万博関係なく必要だろ 埼玉の件で日本のインフラ崩壊とか煽ってたくせに都合良いんだよお前ら大阪・関西万博の費用について気になりますよね。吉村知事が「13兆円はデマ」と言うのも納得ですが、実際のところ、会場建設費は当初の1250億円から増額を繰り返し、2023年時点で最大2350億円まで膨らんでいます。運営費も含めると、ざっくり3500億円くらいが直接的な万博関連のコストと見ていいでしょう。資材や人件費の高騰が原因です。
- 60 : 2025/04/17(木) 17:21:00.480 ID:6njUlDTMj
- >>53
インフラ整備って夢洲のインフラ整備だよね
夢洲は元々ゴミ捨て場の人工島なんだからインフラ整備なんて全く必要ない
それを無理やり住めるように魔改造してインフラに9兆円費やしたのが維新 - 61 : 2025/04/17(木) 17:21:05.057 ID:1vqCwYcnl
- >>53
カジノやオリックスが儲かるだけのインフラ整備するくらいな首都圏のインフラ整備したほうがええんちゃう
エスコン駅みたいな無駄なの費用やろ - 74 : 2025/04/17(木) 17:23:16.090 ID:finI0Zax0
- >>60
>>61
いや>>1の約10兆円のインフラ整備には鳥取や四国の道路整備の費用も含まれてるが… - 76 : 2025/04/17(木) 17:24:05.829 ID:qIkDz5ryK
- >>74
それはそれで関係なさすぎて草なんよ - 81 : 2025/04/17(木) 17:25:04.494 ID:finI0Zax0
- >>76
だから関係無い費用を合計して13兆円とか言ってるバカが>>1っていう話やん - 84 : 2025/04/17(木) 17:25:34.638 ID:1vqCwYcnl
- >>81
夢洲という立地を選んだのはオリックスと維新だから費用高騰に大いに関係あるぞ - 88 : 2025/04/17(木) 17:26:35.970 ID:qIkDz5ryK
- >>81
万博関連費用として計上してんだろ? - 77 : 2025/04/17(木) 17:24:08.812 ID:1vqCwYcnl
- >>74
自民や維新オリックスの利益誘導だよね
西日本を優先して作るエビデンスは? - 79 : 2025/04/17(木) 17:24:36.405 ID:HxlQHGpe4
- >>74
内訳出せよ - 54 : 2025/04/17(木) 17:20:03.324 ID:hG2E5Bh6M
- デマってバレてるぞ
- 55 : 2025/04/17(木) 17:20:07.478 ID:U.nj8mVQR
- このまま大阪衰退して一極集中が決定的になるか
大阪もとい関西が復権して経済圏確立するか
まあ前者の未来しか見えんな - 56 : 2025/04/17(木) 17:20:09.543 ID:1O9ZZ9brL
- インフラとか何も関係ないじゃん
- 57 : 2025/04/17(木) 17:20:17.203 ID:FFZddfYmR
- 悪夢の大阪自民党政権よりかマシだからセーフ
- 62 : 2025/04/17(木) 17:21:05.472 ID:Dxgj.seJ2
- 別に万博無くても使ってた地方の道路工事の費用がが13兆円の大半なんやろ?
- 64 : 2025/04/17(木) 17:21:42.622 ID:WYQgy/56Q
- ちな経済効果はどんなもんや?
- 71 : 2025/04/17(木) 17:22:54.068 ID:6pXdnXhq6
- >>64
>>37
経済効果?中抜きしかわからんから知らんわ - 65 : 2025/04/17(木) 17:21:44.302 ID:klxaHiEIj
- 首都圏で万博やってインフラ整備も含めて13兆円なら良かったけどな
廃れていく場所のインフラ整備は無駄やろ - 66 : 2025/04/17(木) 17:22:09.392 ID:1vqCwYcnl
- >>65
> 首都圏で万博やってインフラ整備も含めて13兆円なら良かったけどな
> 廃れていく場所のインフラ整備は無駄やろ
それだとオリックスや阪急が儲からないやん - 69 : 2025/04/17(木) 17:22:44.517 ID:x/BSIcuR9
- 維新っていつも「他所は無駄ばかり。うちならもっと節約できる」っていうけど
できなくてヘルプ求めてくるよね - 70 : 2025/04/17(木) 17:22:51.474 ID:.GkY.9QFD
- まじで日本終わってるわ
五輪でも中抜き万博でも中抜き
中抜きさせたら右に出るもんおらんやろ - 72 : 2025/04/17(木) 17:22:58.102 ID:wOino5nIF
- 関わった汚れた人間を人間洗濯機で洗おうや
1時間くらい排水無しで - 73 : 2025/04/17(木) 17:23:01.216 ID:4.OI7pBEL
- さすがになわけねーだろ本当にこんな予算と思ってるやつ知的障がい者だろ
- 75 : 2025/04/17(木) 17:23:47.568 ID:18hJngnkx
- 大阪民で負担しろ
- 78 : 2025/04/17(木) 17:24:13.639 ID:r1MoLZD7E
- 失敗したら責任とれよ
- 90 : 2025/04/17(木) 17:27:08.472 ID:6pXdnXhq6
- >>78
毎日14万人来なきゃならないのに初日13万人きてキャパオーバーでグダグダからの過疎過疎でもう失敗確定定期 - 103 : 2025/04/17(木) 17:28:43.250 ID:TCLAxWGub
- >>90
税金から多額の役員報酬ゲットしたから大成功やぞ - 110 : 2025/04/17(木) 17:30:42.174 ID:6pXdnXhq6
- >>103
それはそう - 82 : 2025/04/17(木) 17:25:18.738 ID:InCWDLZh/
- 絶対に回収できる費用じゃなくて草
- 83 : 2025/04/17(木) 17:25:29.563 ID:kcE/bQZiG
- ざ い げ ん は ?
- 99 : 2025/04/17(木) 17:28:11.591 ID:tw/fKTkZY
- >>83
大阪市負担やな - 85 : 2025/04/17(木) 17:25:38.789 ID:aw4SuRT5.
- これペイ出来んの?
- 87 : 2025/04/17(木) 17:25:58.102 ID:s7X7hGtuk
- >>85
できると思ってんの? - 86 : 2025/04/17(木) 17:25:41.062 ID:s7X7hGtuk
- 維新は悪くないよ維新は
- 89 : 2025/04/17(木) 17:26:39.816 ID:8zsWeWyP1
- 13兆かけてあのザマなのが一番草はえる
- 91 : 2025/04/17(木) 17:27:12.525 ID:IdZ8wPfjq
- 維新なんか通すのが悪い
- 92 : 2025/04/17(木) 17:27:26.245 ID:CQw5hMbwW
- ほとんど万博周りの道路の整備費とかやぞ
- 93 : 2025/04/17(木) 17:27:36.684 ID:tw/fKTkZY
- 100倍なってるやんけ
- 95 : 2025/04/17(木) 17:27:55.899 ID:aBaT62BjC
- 今日もガラガラで草
ほんまに回収できるんかこれ
いくら平日と言ってもガラガラすぎるわ - 96 : 2025/04/17(木) 17:27:56.678 ID:7nILfJY9j
- 外国にだけ払ってるならともかく内需拡大で日本に税金入って循環してるのに何が問題なんかネ
- 98 : 2025/04/17(木) 17:28:09.503 ID:p7yuIypUV
- こういうことやりまくらないと雇用が維持できないんだけど馬鹿には理解ができんのやろうな
やめたら失業者だらけになるけどいいのか?今の人手不足は自然に起こったことじゃなく政策に誘導された結果だということに気がつかない無能どもが - 104 : 2025/04/17(木) 17:29:03.630 ID:1vqCwYcnl
- >>98
今の日本は人手不足なんだからむしろ万博カジノやめたほうがええが - 100 : 2025/04/17(木) 17:28:34.258 ID:OdGEZD7NP
- これ赤字じゃあないの
- 101 : 2025/04/17(木) 17:28:38.003 ID:5ezjuVA/P
- 財源いっぱいで草
余裕で減税できるね - 102 : 2025/04/17(木) 17:28:39.458 ID:9dQdFjr8p
- 老害共の懐古のために13兆円も!?
- 105 : 2025/04/17(木) 17:29:07.031 ID:3pIFPHUcl
- ぜってえ半分以下で建設と運営出来るわ
自殺しろ竹中 - 106 : 2025/04/17(木) 17:29:39.284 ID:1vqCwYcnl
- >>105
平蔵じゃなくて外資とオリックスやぞ黒幕
ソース見れないんかエッヂ民 - 108 : 2025/04/17(木) 17:29:50.480 ID:W8UhMITml
- そろそろ増税するか♠�
- 109 : 2025/04/17(木) 17:29:59.643 ID:.pTynPA4O
- IRを作る口実を作るのに13兆円
大阪万博の総費用、13兆円だったwww

コメント