大阪万博入場券を無償配布、県内の全小中高生に、技術や世界文化に触れて

サムネイル
1 : 2025/02/09(日) 19:32:24.89 ID:TCSmclcr0
2 : 2025/02/09(日) 19:32:34.04 ID:TCSmclcr0
福井県が大阪市で4月に開幕する大阪・関西万博の入場券を県内の全小中高生に無償配布することが2月8日、関係者への取材で分かった。
本年度2月補正予算案と2025年度当初予算案に計約1億4千万円を計上する方針。
万博で展示される最先端の技術や世界各国の文化の体験を通じ、将来への夢や希望を抱いてもらう狙い。
県内の全児童生徒に万博の「チケットID」を配布し、ウェブ上で入場登録手続きをしてもらう。
交通費や家族の入場券は実費負担となる。
このほか、校外学習で万博訪問を予定する公立小中学校にも希望人数分のチケットIDを配る。
財源は地方創生に取り組む自治体に配分する国の交付金を充てる。
56 : 2025/02/09(日) 19:52:22.87 ID:NEcWU3ao0
>>2
最先端の技術(笑)
=数年前の技術のパクリ
59 : 2025/02/09(日) 19:57:13.80 ID:2Rk4odgI0
>>56
それがばれるから
海外の技術は陳列しないのかな

そもそも万博ってなんだ

39 : 2025/02/09(日) 19:33:48.43 ID:2Rk4odgI0
ほんとゴミ政治
40 : 2025/02/09(日) 19:34:34.75 ID:ObMlq5Nz0
もう全て無料にしちゃえば
金出してくるやつなんていないよ
41 : 2025/02/09(日) 19:35:20.85 ID:aPqbpP5B0
ようやっとる😤
42 : 2025/02/09(日) 19:35:23.64 ID:w70XY1kgd
投げ売り以下のことやり始めて草にゃwwwww
43 : 2025/02/09(日) 19:35:58.06 ID:kYlYGUZy0
遠足で行けばいいんじゃ
44 : 2025/02/09(日) 19:36:47.22 ID:rLPnS1xo0
無価値以下のゴミ券
45 : 2025/02/09(日) 19:36:48.30 ID:K2hPlWwE0
ダンジョンの毒ガスや落石に気をつけてね
48 : 2025/02/09(日) 19:39:30.68 ID:32grgTEt0
>>45
まず梅田ダンジョンでレベリングしてスキル習得してからじゃないと危険だな
46 : 2025/02/09(日) 19:38:12.57 ID:GawFtj360
地方創生のための国からの交付金使うん?
何の寄与になるの?笑
荒れ果てたインフラ整備した方が後に残るしはるかに有用だろ
47 : 2025/02/09(日) 19:39:16.00 ID:IQM5K9YK0
国の交付金でチケット購入
49 : 2025/02/09(日) 19:40:32.30 ID:ojwZjFyI0
今までの万博でもそういうことあったのかな?
50 : 2025/02/09(日) 19:42:08.92 ID:2Rk4odgI0
人がこない失政を隠すために
さらに税金使うってことだからな
まじでゴミクズ政治だわ
51 : 2025/02/09(日) 19:43:02.07 ID:Kv0i6sm40
韓国文化に触れてね
52 : 2025/02/09(日) 19:43:13.05 ID:0cO5Rtk30
個人情報は全部奪うの?
53 : 2025/02/09(日) 19:45:52.54 ID:9hKydXz50
隣県ならまだしも
福井って遠くない?
交通費どれくらいかかるんだろう
55 : 2025/02/09(日) 19:51:30.37 ID:ciCnyg9c0
>>53
サンダーバードやら新快速やらで死ぬ思いして大阪にでて、さらに夢洲に行くのに死ぬ
54 : 2025/02/09(日) 19:51:16.13 ID:X2OMCjoz0
地盤陥没やガス噴出は大丈夫なの?
子供に自己責任とか言わせんなよ
60 : 2025/02/09(日) 19:57:38.19 ID:pnsbU+Wy0
福井くんだりからわざざわ行くやつがどれだけいるのか
完全に無駄遣いだよ
63 : 2025/02/09(日) 20:04:29.22 ID:NEcWU3ao0
>>60
教育に悪いんだよな

最先端でもないものを最先端だと言ってるインチキを見せられたら
これ見てこれからこういう道を進もうと思ったら全然違ってたら人生が狂うわ

62 : 2025/02/09(日) 20:04:27.84 ID:fVGUqioM0
交通費と宿代は?
親のチケット代は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました