- 1 : 2025/04/19(土) 11:57:11.049 ID:4Bq/GxrRg
- 博覧会協会は19日、4月13日に開幕した大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破したと発表しました。
博覧会協会によりますと4月18日の入場者数は9万1000人で、開幕6日の総入場者数が約51万3000人(この内、関係者は約10万人)に到達したということです。
(財)2005年日本国際博覧会協会のHPによりますと、2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」の50万人突破は開幕2週目に入ってからで、開幕6日目で突破した2025年大阪・関西万博はそれよりもペースが早いことになります。
2005年愛・地球博では開幕60日目に入場者数500万人を突破、102日目に1000万人を突破していて、会期全体では約2200万人が来場しています。
なお博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています。
■これまでの入場者数・4月13日(日)開幕日 ※括弧内は関係者の人数
14万1000人(うち関係者22000人)
・4月14日(月)
6万8000人 (1万7000人)
・4月15日(火)
6万2000人 (1万6000人)
・4月16日(水)
7万1000人(1万5000人)
・4月17日(木)
8万人(1万5000人)
・4月18日(金)
9万1000人(1万5000人)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2b651db1e9ea9a2db4b1713b3dba50deac2c49 - 2 : 2025/04/19(土) 11:57:39.886 ID:4Bq/GxrRg
- やばいだろこれ
- 3 : 2025/04/19(土) 11:57:53.846 ID:e6biXbYEx
- パビリオンの中身見たら普通に面白そうやから行きたいわ
でも高すぎるマジで
- 24 : 2025/04/19(土) 12:01:22.666 ID:DUQfN44ID
- >>3
入場料今なら4000円やぞ
急げ - 127 : 2025/04/19(土) 12:13:10.951 ID:e6biXbYEx
- >>24
なんとか2000円にならんか? - 138 : 2025/04/19(土) 12:13:56.660 ID:4Bq/GxrRg
- >>127
年間パスポート買って15回いけば実質2000円や - 143 : 2025/04/19(土) 12:14:44.413 ID:e6biXbYEx
- >>138
そんな暇ないわ - 264 : 2025/04/19(土) 12:27:51.604 ID:Oskyw8oIx
- >>24
マジかよ
だいぶハードル下がったわ - 5 : 2025/04/19(土) 11:58:00.468 ID:4Bq/GxrRg
- 愛知よりハイペースで増えてる
- 6 : 2025/04/19(土) 11:58:11.872 ID:C9wXubvl.
- ゴキブリパヨク負けてて草
- 8 : 2025/04/19(土) 11:58:18.425 ID:C9wXubvl.
- パヨクどうすんの?これw
- 13 : 2025/04/19(土) 11:59:23.160 ID:4Bq/GxrRg
- これ土日は20万人くらい行ってるやろ
- 14 : 2025/04/19(土) 11:59:47.813 ID:I5U9jBXX/
- イタリア館行きてえなぁ
- 15 : 2025/04/19(土) 12:00:23.907 ID:z0l1Vsulr
- これ早くいかんと混むやろ
- 16 : 2025/04/19(土) 12:00:30.888 ID:DmCwq17bq
- 江戸川コナン、探偵さ
- 17 : 2025/04/19(土) 12:00:30.980 ID:QZyuvGFPJ
- 右肩上がり止まらんな
- 19 : 2025/04/19(土) 12:00:42.536 ID:DUQfN44ID
- ようやっとる
- 20 : 2025/04/19(土) 12:00:47.314 ID:C9wXubvl.
- パヨク負けすぎやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 21 : 2025/04/19(土) 12:01:02.472 ID:TDqbZpj.W
- なんで関係者を含んでんねん
- 26 : 2025/04/19(土) 12:01:33.858 ID:UlEzyy.PJ
- 江戸川コナン、探偵さ🤓👌
- 27 : 2025/04/19(土) 12:01:36.018 ID:fqfbiPN9G
- >なお博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています。
なにこれ - 47 : 2025/04/19(土) 12:03:51.242 ID:eR1Lk3sFg
- >>27
空飛ぶクルマとかやる連中やからな😔 - 28 : 2025/04/19(土) 12:01:36.167 ID:4Bq/GxrRg
- まだ逆張りしてる陰キャエッジ民がいるってマジ?
いつもみたいにフットワーク軽く手のひら返ししていこうよw - 29 : 2025/04/19(土) 12:01:59.854 ID:eKqRwIcSo
- 関係者含めるのホンマに意味不明
- 30 : 2025/04/19(土) 12:02:07.118 ID:pNLxBfpnc
- 行きたくなるよな 万博のニュース見ると気持ち分かる
- 32 : 2025/04/19(土) 12:02:11.125 ID:QZyuvGFPJ
- 毎日1万人ずつ増えてる
リピーターとかおるんやろな - 33 : 2025/04/19(土) 12:02:14.667 ID:rW84QRvsy
- 一日15万人が目標やったっけ?
黒字ラインやっけ - 35 : 2025/04/19(土) 12:02:49.562 ID:C9wXubvl.
- パヨク「た、たのむううううううう!!!万博失敗してくれえええええええええ!!!!」
こいつらの正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 36 : 2025/04/19(土) 12:02:55.751 ID:48z/erEi2
- 全然足りねえじゃん
- 37 : 2025/04/19(土) 12:03:04.826 ID:0RZYazDbt
- 万博アンチのマッマがイタリア館に興味津々やったわ
中身もっと推してけ - 39 : 2025/04/19(土) 12:03:13.282 ID:y.oNPb4L5
- 関係者は何人なのかな
2万人くらい? - 45 : 2025/04/19(土) 12:03:45.214 ID:j/BXTv8Wi
- >>39
1.5万や括弧も読めんのか - 40 : 2025/04/19(土) 12:03:15.826 ID:z0l1Vsulr
- 今日は15万人超えるやろ
- 41 : 2025/04/19(土) 12:03:18.054 ID:rFA/HEsnG
- 関係者でイキる壺ウヨ草
- 42 : 2025/04/19(土) 12:03:29.156 ID:zi2EDSubp
- 統一教会鳩爺おつかれ
- 43 : 2025/04/19(土) 12:03:30.064 ID:JKi2gcbVq
- 開幕前はガラガラやったらいこかな思ってたのに
混んでるなら行きたくなくなってきた - 44 : 2025/04/19(土) 12:03:42.673 ID:jIA7XqaKu
- 関係者多くない?
- 46 : 2025/04/19(土) 12:03:45.346 ID:1qKyujitB
- 関係者もチケット買ってるの?🤔
- 48 : 2025/04/19(土) 12:03:55.107 ID:0sxhOZpFv
- 平均15万無理やん
- 57 : 2025/04/19(土) 12:05:10.507 ID:GmRfo9f5a
- >>48
あくまで平均や後半で稼ぐからセーフ - 82 : 2025/04/19(土) 12:07:30.732 ID:AcjqhqZgX
- >>57
現環境で夏伸びるやろか - 49 : 2025/04/19(土) 12:04:03.098 ID:gZoON9loD
- 話題になってる海外パビリオンばっかりだけど運営の不備は解消されてるんか?
- 50 : 2025/04/19(土) 12:04:11.955 ID:ouAQ6IcUx
- 関西系マスコミは関係者含めた数字で報道して必死やな
その必死な姿勢がもうあかん状況なの示してるわ - 51 : 2025/04/19(土) 12:04:15.876 ID:GDiwFbgur
- >>1
>なお博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています。何だいこれは?
少ないから水増ししてると言ってるようなもんなんだが - 55 : 2025/04/19(土) 12:04:48.238 ID:u0gQ2UDe5
- 今日土曜日だから多いやろ
- 56 : 2025/04/19(土) 12:04:57.836 ID:mTMvcB4jh
- 火曜日に万博行ったけどマジで良かったで
ただスタッフが異常に多くて、これで黒字になるの?とは思った - 63 : 2025/04/19(土) 12:05:33.128 ID:DkqL1JeFI
- >>56
どこパビ見た? - 87 : 2025/04/19(土) 12:07:47.703 ID:mTMvcB4jh
- >>63
ガンダム、三菱、ベルギー、タイ、ドイツ、ブルガリア、ポーランドとか色々見たわ
スラブ系の国は受付のお姉さんがめちゃくちゃ美人やから行く価値あるで - 58 : 2025/04/19(土) 12:05:10.688 ID:rW84QRvsy
- 9月頃には関係者だけで7万人くらい入場しそうやな
- 59 : 2025/04/19(土) 12:05:16.560 ID:PhUehRpsr
- まあまあスタンダード
- 60 : 2025/04/19(土) 12:05:16.787 ID:gmpSgnHKP
- 平均15万で黒字
- 62 : 2025/04/19(土) 12:05:28.030 ID:CL3QPOWgZ
- トイレは治ったんか?
- 64 : 2025/04/19(土) 12:05:34.458 ID:VayUtzdiB
- 結局列はどうなんや?
この少なさでまさか行列出来てるってことはないやろけど念のため - 90 : 2025/04/19(土) 12:08:09.643 ID:4Bq/GxrRg
- >>64
この少なさ(ディズニーランド+シーを越える入場者数) - 106 : 2025/04/19(土) 12:10:17.780 ID:VayUtzdiB
- >>90
ほんなら当然大成功で黒字で税金おかわりはいらんよな?🤔 - 65 : 2025/04/19(土) 12:05:44.915 ID:4Bq/GxrRg
- しょうもない展示しかない模様
- 69 : 2025/04/19(土) 12:06:02.933 ID:QZyuvGFPJ
- >>65
これマジでヤバい - 83 : 2025/04/19(土) 12:07:32.264 ID:u0gQ2UDe5
- >>65
ヤバすぎてどっちの意味でヤバいんだよ - 86 : 2025/04/19(土) 12:07:46.171 ID:JtQ8PM8ie
- >>65
civilizationやん - 141 : 2025/04/19(土) 12:14:21.901 ID:DPyGoJ.Q.
- >>65
これらの貴重な展示物が
余裕で台風被害津波被害あり得る場所で飾られてるて正気の沙汰じゃないよな - 217 : 2025/04/19(土) 12:22:56.734 ID:ivz/xn2Fj
- >>65
こんなん輸送するん怖くね? - 68 : 2025/04/19(土) 12:06:00.922 ID:EjwxUW76P
- 服部平次、探偵や
- 70 : 2025/04/19(土) 12:06:05.227 ID:I0/sopcmX
- 海外パビリオンが出展しだしたら流石に活気出てきたな
- 71 : 2025/04/19(土) 12:06:11.002 ID:u0gQ2UDe5
- ゴールデンウィークブーストで30万人いくからセーフ
- 72 : 2025/04/19(土) 12:06:13.559 ID:AtexcKaDT
- 昨日10万人いかなかったんやな
- 73 : 2025/04/19(土) 12:06:18.204 ID:jIA7XqaKu
- 関係者も入場者数に含めることを閣議決定
- 74 : 2025/04/19(土) 12:06:21.517 ID:mTMvcB4jh
- ワイ大学生なんやけど、就活やってたら関西の企業からタダ券たくさん貰ったから行き放題や
- 75 : 2025/04/19(土) 12:06:24.774 ID:ZmDJWJfii
- 悔しい
またワイら負けなのか…悔しい - 76 : 2025/04/19(土) 12:06:29.432 ID:7huIX3mZY
- 税金ガ―おじさん負ける
- 77 : 2025/04/19(土) 12:06:39.552 ID:clDi8Q6eH
- またエッヂが負けたのか
- 79 : 2025/04/19(土) 12:07:10.171 ID:yOvCqvh8g
- 愛知万博は序盤驚くほど少なくて後半鰻登りやからな
今稼いでおかんと後半で抜かれるで - 81 : 2025/04/19(土) 12:07:28.139 ID:z0l1Vsulr
- 万博協会が関係者も来場者数に含めて考えとるんやから関係者除けばその分、目標の2800万の方も減るやん
- 85 : 2025/04/19(土) 12:07:44.436 ID:GuvHPOlE2
- 家から出てないやつがアンチだから仕方ないね
- 94 : 2025/04/19(土) 12:08:33.621 ID:AtexcKaDT
- >>85
万博いつ頃行く予定や? - 88 : 2025/04/19(土) 12:07:50.046 ID:ssE87vi5I
- 年パスや割引券からしてリピーター狙ってるし右肩上がりはほぼ確実よな
行くなら今やわ - 89 : 2025/04/19(土) 12:08:06.742 ID:H.x.dDzt1
- 行きたいので移動費と宿泊費で20万補助ください
- 92 : 2025/04/19(土) 12:08:20.024 ID:DxAsOglRC
- チー牛と氷河期が行かない宣言したおかげで
子連れ家族が安心して行ける環境になってるらしいな - 93 : 2025/04/19(土) 12:08:23.553 ID:bBDKM62GZ
- 大阪アラート
- 95 : 2025/04/19(土) 12:08:39.892 ID:7di1bagSA
- 土日20万人行ったとしてさばけるんか?
- 97 : 2025/04/19(土) 12:09:02.345 ID:Vb4LR0gC7
- 江戸川コナン、探偵さ🤓定期
- 98 : 2025/04/19(土) 12:09:11.143 ID:RLEso8UYN
- なんか金もらってんのかってくらい万博を推すインフルエンサーみたいなの多いよな、どんだけ必死やねん
- 99 : 2025/04/19(土) 12:09:22.095 ID:z55zErYpL
- エッヂ民の愛・地球博持ち上げはやりすぎたよな
マンモスとモリゾーくらいしか覚えてないやろ - 105 : 2025/04/19(土) 12:10:16.936 ID:4Bq/GxrRg
- >>99
弁当持ち込み不可で大炎上してたの無かったことにされてて笑う - 101 : 2025/04/19(土) 12:09:51.789 ID:CbXk6g/Sx
- 近かったら3回ぐらい行きたい
- 102 : 2025/04/19(土) 12:09:59.847 ID:u84lS/ijS
- 愛知は3日間で13万だからな
大阪は日割りでもかなり多いわ - 103 : 2025/04/19(土) 12:10:00.608 ID:RiLGZnnff
- 順調に増えてて草
- 107 : 2025/04/19(土) 12:10:35.597 ID:iyt7RSOZW
- 愛地球博の入場者数も関係者含んでるの?
- 115 : 2025/04/19(土) 12:11:28.429 ID:/HQbgu2cp
- >>107
まあいいじゃんそういうの - 109 : 2025/04/19(土) 12:10:42.480 ID:mTMvcB4jh
- 飯はフードコートみたいなとこより、パビリオンに付属してるレストランがええで
4000円くらいでフルコース食べれる - 110 : 2025/04/19(土) 12:10:45.352 ID:.k187DQGv
- ギャーーーー!
- 111 : 2025/04/19(土) 12:10:46.027 ID:1GWA/Juj0
- 昨日行った人の話聞いて興味出てきたわ
駐車場高い? - 130 : 2025/04/19(土) 12:13:20.137 ID:4Bq/GxrRg
- >>111
駐車場ないんちゃうか? - 112 : 2025/04/19(土) 12:10:47.144 ID:ZmDJWJfii
- ワイらっていつになったら勝てるんやろな
人生でもネットでも負け続けて悔しい - 116 : 2025/04/19(土) 12:11:31.814 ID:QZyuvGFPJ
- >>112
ワイは万博派に寝返ったで
入場者右肩上がりやし乗り換えな負けると判断した - 118 : 2025/04/19(土) 12:11:59.360 ID:OdBinlH7u
- >>112
負けてるのはお前だけだよ - 126 : 2025/04/19(土) 12:13:03.390 ID:VayUtzdiB
- >>118
アンチ乙
機運高めるだけで金が振り込まれる勝ち組やぞ - 113 : 2025/04/19(土) 12:10:56.543 ID:BFdeRPzsv
- エッヂャーの中でも万博行ってる人増えてるしお前ら急げ🥺
- 117 : 2025/04/19(土) 12:11:44.114 ID:45uAr6zxJ
- 関係者カウントしてるのはなんなん
ちょっとでも盛りたいって事やろか - 121 : 2025/04/19(土) 12:12:25.030 ID:jxxVL4c1u
- 万博信ウキウキで草
- 123 : 2025/04/19(土) 12:12:43.458 ID:d3CBRSUY0
- 万博大成功やな
結局始まったらみんな行くやん - 124 : 2025/04/19(土) 12:12:43.961 ID:4Bq/GxrRg
- チー牛「平均15万人はもう無理だああああああ!!!(184日間開催の6日目)」
- 128 : 2025/04/19(土) 12:13:11.618 ID:QZyuvGFPJ
- >>124
これから増えていくのにな - 129 : 2025/04/19(土) 12:13:15.418 ID:rosYk6Jkv
- 全部完成したら行きたい
- 132 : 2025/04/19(土) 12:13:24.552 ID:GiTZN/MUV
- マジで大盛況じゃん
ネットのネガキャン工作無意味で草 - 164 : 2025/04/19(土) 12:16:34.657 ID:nIbLz9vvT
- >>132
そもそもなんでネガキャンするんやろな
万博なんか毎回客集まるのに - 174 : 2025/04/19(土) 12:17:24.309 ID:4Bq/GxrRg
- >>164
自分の意志が何もなくて逆張りしかできないからや
維新が絡んでるから大阪万博は悪なんや - 134 : 2025/04/19(土) 12:13:33.727 ID:b8gDwPytc
- 万博おるが、くら寿司入れるやん!と思って駆け込んだらスシローやったわ
- 135 : 2025/04/19(土) 12:13:46.739 ID:AcjqhqZgX
- なんか既視感あるとおもったら兵庫知事選やったわ
これずっと続くんか - 177 : 2025/04/19(土) 12:18:08.155 ID:VayUtzdiB
- >>135
オープンチャット使ってワイはエッヂにこう書き込む!お前はケンモにこう書き込んで!後お前はアホなアンチ役やって!とかやってたら草生えそう - 136 : 2025/04/19(土) 12:13:47.790 ID:O3uLOJGWu
- イタリア館はまじで行きたい
日本であの展示見られる機会なんて死ぬまでないかもしれん - 157 : 2025/04/19(土) 12:16:00.630 ID:d3CBRSUY0
- >>136
ワイもイタリア館いきたいわ
国宝が展示されてるのすごすぎやわな - 137 : 2025/04/19(土) 12:13:50.844 ID:rW84QRvsy
- 一日平均15万人なんて実現するんかね
こんなペースで - 144 : 2025/04/19(土) 12:14:48.314 ID:/HQbgu2cp
- >>137
平日でこれやぞ
休日20万人ペースやろし余裕 - 154 : 2025/04/19(土) 12:15:43.113 ID:rW84QRvsy
- >>144
そんなもんか
今日と明日の人数次第やな - 245 : 2025/04/19(土) 12:26:03.601 ID:GDiwFbgur
- >>144
初日12万人ですが - 146 : 2025/04/19(土) 12:14:55.589 ID:4Bq/GxrRg
- >>137
こんなペースで進んだら最終日には1日200万人来場することになるが - 171 : 2025/04/19(土) 12:17:15.403 ID:rW84QRvsy
- >>146
まあそれくらいはやらんとあかんな
関係者と学徒動員で張り切っていくんやろか - 139 : 2025/04/19(土) 12:13:59.948 ID:clDi8Q6eH
- 最強の万博PRチー牛
- 140 : 2025/04/19(土) 12:14:03.989 ID:xaPxwSis5
- パヨクどないや?
- 142 : 2025/04/19(土) 12:14:22.786 ID:d3CBRSUY0
- 夏休み中に行こうと思ったけど混雑やばそうやなあ
- 145 : 2025/04/19(土) 12:14:54.608 ID:ZmDJWJfii
- ワイらの黒歴史また増えちゃったな
直視するの辛いからもう万博スレは立てないでくれ… - 147 : 2025/04/19(土) 12:15:03.489 ID:Q0n8yncfS
- 関係者人数出してくれてるんだから、逆算で除いた人数求められるのに
なんで含んだ人数出してることに文句言ってるの?
もしかして算数できない? - 149 : 2025/04/19(土) 12:15:06.550 ID:2120dG6Ll
- GW爆増するだろなこれ
俺はライブあるから8月の盆の時期に行くことになってるんだがマジで死ぬレベルの暑さになりそう
クソ暑い時期は人減るといいんだけど - 152 : 2025/04/19(土) 12:15:25.076 ID:C9wXubvl.
- ゴキブリパヨクイライラしてて草
万博に客が来てイライラするってどういう奴等なん?w - 156 : 2025/04/19(土) 12:15:59.098 ID:VCsX4BVT3
- 関係者半分くらいいそく
- 158 : 2025/04/19(土) 12:16:05.314 ID:F1TRaHkyt
- ワイは5月中旬の平日に行く予定
イタリア館予約しないとな - 160 : 2025/04/19(土) 12:16:12.653 ID:QZyuvGFPJ
- ファルネーゼのアトラス像(本物)があるのは強すぎるわ
約2000年前の彫刻やぞ - 161 : 2025/04/19(土) 12:16:18.513 ID:0Xg5rKewi
- 正直万博って各国パビリオンの展示物が周知されてから��風向き�&マわったよな…🥺
文化人と無教養民とで評価が180度違う🥺エッヂは��どっち側�≠ネんや…?🥺
- 162 : 2025/04/19(土) 12:16:21.741 ID:dTdEAOw2S
- USJの代わりに万博行かされた被害者修学旅行生は何人おるんや
- 170 : 2025/04/19(土) 12:17:10.842 ID:4I1AjdX/7
- >>162
千葉におるワイの親戚が嫌がってたわ - 176 : 2025/04/19(土) 12:17:38.506 ID:pNLxBfpnc
- >>162
usjはいつでも行けるけど万博は期間限定なんだから被害者じゃないよ - 180 : 2025/04/19(土) 12:18:17.417 ID:4/0V7iik5
- >>162
京都奈良無くなって万博USJになるだけやろ - 186 : 2025/04/19(土) 12:18:57.187 ID:dTdEAOw2S
- >>180
京都無くなる方が致命的やわ😰 - 187 : 2025/04/19(土) 12:19:15.091 ID:4Bq/GxrRg
- >>186
今のインバウンド京都に行きたくないやろ - 189 : 2025/04/19(土) 12:20:05.146 ID:Q0n8yncfS
- >>186
2週間前行ったがクソ混んでるぞ
ホテル素泊まり3万円が相場やったわ安くて - 191 : 2025/04/19(土) 12:20:27.944 ID:d3CBRSUY0
- >>186
今の京都まじで地獄だから行かんほうがええやろ
混み方が尋常じゃないぞ - 209 : 2025/04/19(土) 12:22:25.921 ID:wUdUe7Z1W
- >>191
この前初めて伏見稲荷行ったけど外国人だらけでビビった🥺 - 184 : 2025/04/19(土) 12:18:52.357 ID:QZyuvGFPJ
- >>162
万博のほうがええと思うわ
usjなんかいつでも行ける - 166 : 2025/04/19(土) 12:16:39.643 ID:M4CSLu4Th
- ネット見てたらガラガラになると思ってたのにほんま全然信用ならんな
- 175 : 2025/04/19(土) 12:17:25.102 ID:WOCBCG6Uc
- >>166
ネットで吠えてる層は家から出ないし - 185 : 2025/04/19(土) 12:18:57.125 ID:TTHRb61ml
- >>175
マジかよ辛抱橋下最低やな - 168 : 2025/04/19(土) 12:16:43.606 ID:t2dhZi4M4
- イタリア館のアトラス神見たいな
他の海外パビリオンもおもしろいみたいだし - 169 : 2025/04/19(土) 12:17:06.977 ID:WASPgM7dB
- 万博行ってきた報告のツイートが陽キャすぎて叩いてるやつが相対的にチー牛に見えるから叩きにくい
- 172 : 2025/04/19(土) 12:17:19.436 ID:d3CBRSUY0
- ていうか万博の失敗願ってる奴らって何者やねん…
- 173 : 2025/04/19(土) 12:17:20.070 ID:6fcyhahgu
- あんま興味無かったけど海外の飯うまいらしいしイタリア館気になるし今度行くンゴねえ
- 178 : 2025/04/19(土) 12:18:15.775 ID:a2usIX4ws
- (この内、関係者は約10万人)
- 179 : 2025/04/19(土) 12:18:16.846 ID:d3CBRSUY0
- 万博のネガキャン凄まじかったけど始まっちゃえばみんな行くんよな
- 181 : 2025/04/19(土) 12:18:39.237 ID:4I1AjdX/7
- 愛知とは外国人の来日状況が桁違いやからな
こいつらで平日に動員稼げるのはでかい - 182 : 2025/04/19(土) 12:18:43.817 ID:F1TRaHkyt
- 叩かれれば叩かれるほど同情されるし宣伝にもなるから来場者が増えていくんだよなあ
- 188 : 2025/04/19(土) 12:20:03.224 ID:vX3lZaAnk
- 東京住みやしなんとしてでも行こうとは思えんな
体験型なら楽しめそう思ったけど激込みで楽しめなさそうやしびみょい - 195 : 2025/04/19(土) 12:21:08.528 ID:d3CBRSUY0
- >>188
むしろ大阪なんて東京から新幹線ですぐだからアクセス楽なのに - 211 : 2025/04/19(土) 12:22:32.305 ID:Q0n8yncfS
- >>195
奥多摩辺りに住んでるなら大変じゃないか?
ほぼ山梨やけど - 215 : 2025/04/19(土) 12:22:51.200 ID:vX3lZaAnk
- >>195
展示見学系は楽しいと思わんしまだまだ様子見やわ - 192 : 2025/04/19(土) 12:20:29.518 ID:6IFmberz9
- またエッヂ民が負けたのか
- 193 : 2025/04/19(土) 12:20:45.494 ID:jf8iGcGZ8
- 関係者は入場料払わんのに入場者数に含めたら入場料と入場者数の関係おかしなことになるやろ
- 238 : 2025/04/19(土) 12:25:32.433 ID:4Bq/GxrRg
- >>193
内訳分かってるのに何か問題あるんか? - 241 : 2025/04/19(土) 12:25:52.236 ID:Q0n8yncfS
- >>238
引き算出来ないんやろ
許してやってや😭 - 197 : 2025/04/19(土) 12:21:11.064 ID:wmMwp6OOz
- 興味あるけど混んでそうやし一人で行こうとはあんま思わないんよな
- 200 : 2025/04/19(土) 12:21:38.236 ID:wuY7a803U
- 全部完成してないんやろ?
- 205 : 2025/04/19(土) 12:22:07.217 ID:d3CBRSUY0
- >>200
夏休みくらいの時期で全部出来上がる感じやろな
行くんなら秋がベストかも - 207 : 2025/04/19(土) 12:22:13.005 ID:HhLg7v5vP
- 地下鉄乗るまで渋滞するのがネックやな
それにパビリオンは科学博物館みたいな展示ばっかでつまらなそう - 208 : 2025/04/19(土) 12:22:17.375 ID:BzUQPHLNK
- 東京でやってたら行ってみたかったけど大阪まで行くの地味に怠いんだよな
それなら京都旅行したい
まあ京都も混みすぎててアレやし
都内でやればええのに - 214 : 2025/04/19(土) 12:22:50.628 ID:EmRrkRK8W
- 関係者って無料配布した企業や学校を含む?
- 224 : 2025/04/19(土) 12:23:28.727 ID:VayUtzdiB
- >>214
それは一般 - 216 : 2025/04/19(土) 12:22:52.780 ID:t2dhZi4M4
- 修学旅行で行ける子達が羨ましすぎる
一生見られないようなもんをタダで見に行けるんやで - 226 : 2025/04/19(土) 12:23:35.795 ID:d3CBRSUY0
- >>216
京都奈良連れてかれるよりは良いよな
タイミングってホンマ大事やわ - 242 : 2025/04/19(土) 12:25:52.841 ID:t2dhZi4M4
- >>226
京都だ奈良だUSJもまあええけど正直いつでも行けるもんな - 219 : 2025/04/19(土) 12:23:05.165 ID:zi2EDSubp
- 暇空斎藤立花スレ感あるな
どうして毎度毎度このパターンなのか統一教会鳩爺 - 237 : 2025/04/19(土) 12:25:23.099 ID:AcjqhqZgX
- >>219
日和見や無知に数の暴力はなかなか効きがええんや - 220 : 2025/04/19(土) 12:23:06.104 ID:zP9QT.G7I
- モンハンブリッジだけ気になるけどそれのために行くのもね
- 221 : 2025/04/19(土) 12:23:12.478 ID:ajJw8y8JN
- 京都行くなら宇治以南か奈良行った方がええで
- 236 : 2025/04/19(土) 12:25:09.012 ID:BzUQPHLNK
- >>221
宇治ほんま最高やね
まだ外人にバレてない - 232 : 2025/04/19(土) 12:24:45.156 ID:jTk2aH2qM
- お前らまた負けたんか
- 233 : 2025/04/19(土) 12:24:48.562 ID:JkN0fVIAL
- この数字で成功だと思ってそうなレスちょこちょこあるの草
- 234 : 2025/04/19(土) 12:24:54.357 ID:GpjYZAuTk
- 会社のタダ券で1回行けばええかと思ってたけど口コミ見てたら何回か行きたくなりそうやわ
- 240 : 2025/04/19(土) 12:25:49.508 ID:QZyuvGFPJ
- レオナルドダヴィンチやアトラス像で感動してる層がいる一方で、嫌儲やエッヂで「黒字ガー赤字ガー」て言ってるだけで終わる層もいるんよな
文化格差がえげつないことになるやろこれ
- 252 : 2025/04/19(土) 12:26:54.841 ID:Yzykkn6.J
- >>240
ケンモメンに教養なんてもんが備わってるわけ無いから仕方ない - 276 : 2025/04/19(土) 12:29:38.261 ID:TTHRb61ml
- >>252
ネットの信者も馬鹿にされてるんやで
気づいてないだろうけど
まともな奴はネットで擁護だ批判だなんかしないで行くからな - 267 : 2025/04/19(土) 12:28:12.013 ID:0Xg5rKewi
- >>240
ほんと草 - 278 : 2025/04/19(土) 12:29:41.406 ID:MAV3aDvcK
- >>240
そもそものアトラス像が「なんやねんこれ」なのか「これがあの…!」なのかで根本的な教養や体験地盤の違いがあるんや
ゲームで触れたやつかてゲーム買ってもらえてるわけ
嫌儲民にその体験地盤はない - 244 : 2025/04/19(土) 12:25:57.014 ID:TTHRb61ml
- つーかアンチも諦めたほうがいいぞ
吉村はんとか橋下がどうあっても「成功」アピールするから無駄や - 260 : 2025/04/19(土) 12:27:29.317 ID:EmRrkRK8W
- >>244
どないや! - 247 : 2025/04/19(土) 12:26:21.277 ID:YCsvPErfs
- 愛知 自然を生かした公園
大阪 全部潰してカジノ民度の差が酷い
- 254 : 2025/04/19(土) 12:27:06.047 ID:z0l1Vsulr
- >>247
カジノは隣やぞ
今建設中や - 258 : 2025/04/19(土) 12:27:14.386 ID:d3CBRSUY0
- >>247
投資するなら後者の方が国のためではあるんよな
国営ギャンブルくっそ好調で税収に貢献してるから - 265 : 2025/04/19(土) 12:27:59.772 ID:VayUtzdiB
- >>258
正体隠せてなくて草 - 266 : 2025/04/19(土) 12:28:09.485 ID:/HQbgu2cp
- >>247
愛知万博 森林破壊
大阪万博 自民党の負の遺産の利用価値のない埋め立て地を維新が有効活用褒められるべきはどっちやろなあ
- 248 : 2025/04/19(土) 12:26:23.036 ID:cvT6.o3Pq
- 成功失敗はともかく各国の展示は面白そうなの多いから会社に金出してもらって行ってくるわ
- 249 : 2025/04/19(土) 12:26:26.019 ID:MAV3aDvcK
- 敗北者「無料で学生に配ったけど学校の1割は行かないことに決めたんやああああああ、!!!、!!!!」
ワイら「9割は行くんやんけ」
- 251 : 2025/04/19(土) 12:26:51.795 ID:Q0n8yncfS
- >>249
無料なんだから100%行くのが当たり前だよね? - 263 : 2025/04/19(土) 12:27:50.028 ID:MAV3aDvcK
- >>251
嫌儲とかすきそう
精米所の米拾ってそう - 281 : 2025/04/19(土) 12:30:04.500 ID:nEeH0476i
- >>249
検討中+行くが9割じゃなかったか? - 250 : 2025/04/19(土) 12:26:37.079 ID:OprxGiSTh
- 関係者は10万
- 253 : 2025/04/19(土) 12:26:57.837 ID:.3TDFVzqb
- 関係者いれる意味がわからん
- 255 : 2025/04/19(土) 12:27:07.998 ID:crcA8EwZg
- アンチの負けやな
- 259 : 2025/04/19(土) 12:27:26.754 ID:Oskyw8oIx
- 関係者入れんなよな
そいつら入場料払ってんのかよ - 261 : 2025/04/19(土) 12:27:41.486 ID:L5SBGL/Al
- 兵庫県知事選挙と同じにおいがする
- 270 : 2025/04/19(土) 12:28:57.982 ID:ZmDJWJfii
- ダビンチとか知らんもん
ワイらが無教養じゃいかんのか? - 277 : 2025/04/19(土) 12:29:40.273 ID:d3CBRSUY0
- >>270
別に無教養でもええけど知らんもんに触れる機会って大切にした方がええで - 280 : 2025/04/19(土) 12:29:55.243 ID:MAV3aDvcK
- >>270
義務教育の敗北 - 286 : 2025/04/19(土) 12:30:30.033 ID:t2dhZi4M4
- >>270
知らんもんを見られるからおもしろいのでは? - 271 : 2025/04/19(土) 12:29:00.567 ID:.3TDFVzqb
- そういやSNSのアカウントのパスワード必須とか他国に流出するって話どうなったんだ?
- 272 : 2025/04/19(土) 12:29:01.032 ID:z55zErYpL
- 今回タイプAのパビリオンが42あるからな
メディアもこういうのをもっと推していけばええのに - 273 : 2025/04/19(土) 12:29:11.118 ID:32GVS5mLp
- 関係者を合算するのはルール違反スよね
- 279 : 2025/04/19(土) 12:29:43.009 ID:o5f8GWUTh
- 黒字になりそう?
- 282 : 2025/04/19(土) 12:30:09.448 ID:bsCJVy4Pk
- 当然のように関係者含めて水増しする自民党仕草
- 284 : 2025/04/19(土) 12:30:21.082 ID:/2susqx2u
- 上げてきたな
- 287 : 2025/04/19(土) 12:30:30.659 ID:hyJcsyYn2
- 関係者ってなんなん?
タダならワイも関係者やるけどどう? - 288 : 2025/04/19(土) 12:30:34.197 ID:HqNon1DlH
- 休日10万いかないとかもう尾張やね
大阪万博 +91000

コメント