
- 1 : 2025/04/16(水) 10:47:21.21 ID:2KOpzqsO0
-
1日15万人(関係者含めず)以上来たら勝利、それ以下なら負け
累計来場者数21万6千人(3日目経過)
借金24万4千人
目標来場者数2820万人
残必要来場者数2798万4千人 - 50 : 2025/04/16(水) 10:49:13.25 ID:sXs10fRG0
-
ID:fnhkq4p80
音符が人数じゃないから!土日で挽回すればいいから!っていいだしてくるぞ
- 58 : 2025/04/16(水) 10:50:54.54 ID:Pu/r6HD0M
-
>>50
夏以降に毎日30万人動員するんじゃね?知らんけどw - 51 : 2025/04/16(水) 10:49:42.92 ID:N2qDVN9La
-
毎日立てろ
- 53 : 2025/04/16(水) 10:49:52.57 ID:yW5GI5It0
-
初日逃したらもう勝ち目無いだろ
- 55 : 2025/04/16(水) 10:50:24.38 ID:fnhkq4p80
-
>>53
初日は雨 - 70 : 2025/04/16(水) 10:53:10.71 ID:yW5GI5It0
-
>>55
じゃあお前は開催期間中に何日15万人達成できると思ってるの?
俺は0だと思ってる - 77 : 2025/04/16(水) 10:54:59.61 ID:fnhkq4p80
-
>>70
知らんがなw俺は一般人なんだから先のことなんてわからん
でも日本人だから万博の成功を願ってるだけ
- 85 : 2025/04/16(水) 10:56:24.30 ID:E296F94T0
-
>>77
俺は日本人だからこの万博も東京五輪の汚職も恥ずかしく思ってる - 90 : 2025/04/16(水) 10:57:10.03 ID:SsvebJw7M
-
>>85
なんなら日韓W杯も恥ずかしい - 97 : 2025/04/16(水) 10:57:56.02 ID:fnhkq4p80
-
>>85
ここから成功させたらええやん - 71 : 2025/04/16(水) 10:53:47.33 ID:mEPn0gjir
-
>>55
雨降ると最悪なのバレちゃったねえ - 78 : 2025/04/16(水) 10:55:20.45 ID:fnhkq4p80
-
>>71
そりゃそうだろwディズニーだろうが万博だろうが雨は嫌だろ
- 95 : 2025/04/16(水) 10:57:39.75 ID:jNeTZ/UW0
-
>>55
天気気候理由にするなら梅雨や猛暑などこっからどんどん悪条件なってくぞ
一番気候的にマシで話題性ある4月でこれって絶望的だろ - 54 : 2025/04/16(水) 10:50:09.35 ID:fnhkq4p80
-
>>1
1日 "平均" 15万人 な平均知らんのか?
- 81 : 2025/04/16(水) 10:55:33.87 ID:uZtf9KFf0
-
>>54
なお一日15万のノルマを割るたびに一日平均来場者ノルマもきつくなる模様
早急に手を打って毎日確実に15万以上の客が来るようにしないと赤字確定 - 56 : 2025/04/16(水) 10:50:31.49 ID:j0Wguy0c0
-
勝ち負けにこだわりすぎ
- 61 : 2025/04/16(水) 10:51:19.46 ID:m5snxLf30
-
>>56
参加したことに意義があるんだもんな - 66 : 2025/04/16(水) 10:52:00.58 ID:fnhkq4p80
-
>>56
嫌儲にもこんな良いこと言えるやつおるんか・・・捨てたもんじゃないな
- 59 : 2025/04/16(水) 10:51:13.22 ID:qm9h83KG0
-
愛知みたいに少しずつ増えていくのも無いことは無いが
行きたいと思わせる力が弱い気がする - 60 : 2025/04/16(水) 10:51:16.61 ID:fBn3xveh0
-
日本パヨクしかいなくて草
ネトウヨどうするんや?
- 62 : 2025/04/16(水) 10:51:25.76 ID:U4xNT6yx0
-
33-2どころじゃ無くなりそうで草
- 63 : 2025/04/16(水) 10:51:44.36 ID:PM0KMrd10
-
別に勝とうとは思ってないやろ、本丸はこの後のカジノやで🥴
- 65 : 2025/04/16(水) 10:51:52.51 ID:1OgtyBgh0
-
助けて呂布カルマ!!!
- 67 : 2025/04/16(水) 10:52:11.82 ID:BAZNpoLY0
-
なんでや
- 68 : 2025/04/16(水) 10:52:48.53 ID:DrsIsfTF0
-
来月以降どうなってるか逆に楽しみになってきたw
- 69 : 2025/04/16(水) 10:52:51.15 ID:vS+KxwId0
-
普通に全敗だろ
あまりにも想定人数が無茶苦茶すぎ
愛知万博と同じ考えたら許容範囲 - 72 : 2025/04/16(水) 10:53:54.32 ID:6HXoFLWg0
-
空いてるなら行こうかな
パビリオンって予約必須なの? - 73 : 2025/04/16(水) 10:53:54.62 ID:CG5U5hIF0
-
今から赤字をどこが補填するのか早急に決めろや
- 80 : 2025/04/16(水) 10:55:29.15 ID:JU2Nv+dB0
-
>>73
大阪民国だけでやりくりしてほしいわ… - 88 : 2025/04/16(水) 10:56:50.25 ID:fnhkq4p80
-
>>80
どうせ全国民の税金やぞだから万博叩いてるやつは自分の首絞めてるだけ
健常者なら叩くメリットがないことに気づいてる - 74 : 2025/04/16(水) 10:54:08.68 ID:6lSYc1OPM
-
まあ晴れの休日が本番だな
- 75 : 2025/04/16(水) 10:54:13.06 ID:E296F94T0
-
もう無理でしょ
大型連休でさえまだ予約枠埋まってないと記事出てたし - 76 : 2025/04/16(水) 10:54:31.87 ID:9SWqlAe70
-
ネガキャンか?
- 82 : 2025/04/16(水) 10:55:42.81 ID:CpLdZRnK0
-
そんなこと言うとゴールポスト動かして
1日5万人で黒字ですとか言い始めるぞ - 93 : 2025/04/16(水) 10:57:37.63 ID:JU2Nv+dB0
-
>>82
会場の半径50km以内に存在する人間は全員入場者にして解決だ! - 83 : 2025/04/16(水) 10:56:01.22 ID:YcKmBQR20
-
成功だぞ
- 86 : 2025/04/16(水) 10:56:31.36 ID:Fyya4aY7r
-
>〇来場者総数の約 2,820 万人のうち、国内来場者は約 2,470 万人
(88%)、海外来場者が約 350 万人(12%)と想定される。どう?大阪府の試算クリアできそ?
- 87 : 2025/04/16(水) 10:56:48.69 ID:obWPRw+I0
-
追い込み型なんだろうけどそれなら日に20万くらい入っても余裕で捌けないと
- 89 : 2025/04/16(水) 10:57:08.40 ID:qm9h83KG0
-
大きな事故が起きなければ大成功くらいの感覚じゃないと精神が持たなくなるぞ
- 91 : 2025/04/16(水) 10:57:11.81 ID:sVhSwqYx0
-
中味のない奴が数を誇る
- 92 : 2025/04/16(水) 10:57:12.31 ID:U4xNT6yx0
-
報酬3千円くらいで毎日15万人日雇い雇って
無料で万博チケットを渡す。
現地に着いて入場したら、遊ぶなり即帰るなり自由。
こんな感じで誰かが頑張れば行けるんじゃ? - 102 : 2025/04/16(水) 10:58:30.50 ID:8sRe/s6EM
-
>>92
入場と退場を繰り返す仕事をタイミーで出せばええ - 94 : 2025/04/16(水) 10:57:39.33 ID:UFaBGBhr0
-
これって・・・
ああ、嫌儲の勝ちだ - 96 : 2025/04/16(水) 10:57:54.75 ID:vS+KxwId0
-
来場者数は100%無理だけど
赤字か黒字かはまだわからん
企業への押し付けチケットで半分消化
野良客が1000万人きたらOk - 98 : 2025/04/16(水) 10:57:57.45 ID:zTHvz1pC0
-
万博なんて税金掴み取りした搾りカスなんだから俺等の負けだぞ
- 99 : 2025/04/16(水) 10:58:11.54 ID:I0x8dozR0
-
また勝ったか
負けを知りたい🤪 - 100 : 2025/04/16(水) 10:58:23.53 ID:aG1jUpoc0
-
毎日関係者15万人用意したらいいだろ!
- 101 : 2025/04/16(水) 10:58:24.97 ID:lCSGJWNH0
-
どんな弱いチームでも三割は勝つ
- 103 : 2025/04/16(水) 10:58:30.94 ID:iUSiBKfe0
-
日に日に関係者率が高まりそう
- 104 : 2025/04/16(水) 10:58:35.24 ID:LgnxEctmd
-
連休や夏休みとかあたりで連敗ストップしないと終わりでしょ
というか全敗したってだれも責任取らないしこんな報告意味ないよ - 105 : 2025/04/16(水) 10:58:37.24 ID:bM/NBMCld
-
企業に買わせた分しか来ないんじゃねこれ
- 107 : 2025/04/16(水) 10:59:02.53 ID:xh9/3HG8r
-
逆に真夏に20万とか来たら死人が出るしこのままでいいよ
赤字補填は大阪府民でやれよ - 108 : 2025/04/16(水) 10:59:11.25 ID:DZZfbKyk0
-
インフラが細いから会場の対応力が上がっても初日くらいが限界だよなあ
- 109 : 2025/04/16(水) 10:59:12.25 ID:/00+V2i/0
-
まあ今回は勝ちの勝利が見えてたイージーゲームだったからな
- 110 : 2025/04/16(水) 10:59:14.27 ID:Fyya4aY7r
-
雨が凌げないんじゃ日陰も少なそうだな
夏休みがメインなんだろうがこれでは - 111 : 2025/04/16(水) 10:59:28.98 ID:TgjMxnW20
-
入場ゲートをフリーパスにして陸地側に動かして
埋立地全体を万博会場にするってのはどうですかね?
コメント