
- 1 : 2025/04/17(木) 12:33:56.05 ID:jNLB4jRT0
-
1日15万人(関係者含めず)以上来たら勝利、それ以下なら負け
累計来場者数27万2千人(4日目経過)
借金32万8千人
目標来場者数2820万人
残必要来場者数2792万8千人 - 52 : 2025/04/17(木) 12:34:48.88 ID:e2Fw4MY+0
-
勝つ日あるのか
- 53 : 2025/04/17(木) 12:34:52.64 ID:o3oVQxhJ0
-
平日はしょうがないだろ
- 65 : 2025/04/17(木) 12:36:31.08 ID:uaRhbYWKM
-
>>53
一年の2/3は平日だがそれでどうやって目標達成するつもりだったわけ? - 54 : 2025/04/17(木) 12:35:12.08 ID:PEUvRidI0
-
まあ愛・地球博だって最初は入らなかったよ
夏前からバカみたいに入るようになったけど - 95 : 2025/04/17(木) 12:40:58.41 ID:anocX1Hi0
-
>>54
早速水もちこみでエンジンかかった - 117 : 2025/04/17(木) 12:45:57.60 ID:2bFbSY4I0
-
>>95
もはやこのみちしかない! - 55 : 2025/04/17(木) 12:35:19.08 ID:hZ5hmVmMr
-
まて!勝利人数を3分の1とする!!
- 56 : 2025/04/17(木) 12:35:20.92 ID:X9xF9i590
-
関係者をもっと呼ぶぞ
- 57 : 2025/04/17(木) 12:35:24.95 ID:oHO4qmgXM
-
GWでまくるから
- 58 : 2025/04/17(木) 12:35:28.66 ID:4P0w3+Wm0
-
毎日立てろ😡
- 59 : 2025/04/17(木) 12:35:52.62 ID:DQACNU1ud
-
どうして?
- 60 : 2025/04/17(木) 12:35:53.45 ID:9xD8snGi0
-
開催決定して公金チューチューされてる時点で俺たちの負け
- 61 : 2025/04/17(木) 12:36:20.34 ID:0IxRtcEU0
-
ゴールデンウィークに入れば連戦連勝だから
アンチは覚えとけよ - 62 : 2025/04/17(木) 12:36:27.84 ID:wM2YybnZ0
-
平日だからなんて言ってるのは維新の言ってることを信じないアンチ維新
- 124 : 2025/04/17(木) 12:47:35.53 ID:anocX1Hi0
-
>>62
おれは信用よりオモロイかどうかだ
面白けりゃ耳貸してやるよ
つまらんなら聞かないまでだ - 63 : 2025/04/17(木) 12:36:28.91 ID:XI5c70l00
-
バカみたいな皮算用だな
- 64 : 2025/04/17(木) 12:36:30.68 ID:XNRlY2hi0
-
いざとなったらスタッフが何度も出入りして数増やすから問題無し
- 69 : 2025/04/17(木) 12:36:44.58 ID:K4RSZFDv0
-
それは開催側の都合であって客としてはガラガラのほうが観光しやすくていいんじゃないの?
- 72 : 2025/04/17(木) 12:37:11.10 ID:2wyws6/40
-
音符また負けた
- 73 : 2025/04/17(木) 12:37:11.52 ID:Y3eXR1t+0
-
このスレ半年毎日やる気?😅
- 75 : 2025/04/17(木) 12:37:32.95 ID:Hh4mXmWHM
-
婚活オバサンぐらい理想高杉
- 76 : 2025/04/17(木) 12:37:35.37 ID:+XXTzFua0
-
もう無理だろ
ゴールポスト移動したれ - 77 : 2025/04/17(木) 12:37:44.16 ID:qoBEGwfk0
-
毎日立てろ
- 78 : 2025/04/17(木) 12:37:54.32 ID:0Y6B7iz1d
-
弱男ケンモメンガー
- 80 : 2025/04/17(木) 12:38:42.73 ID:Pc+Ras8C0
-
維新工作員曰く土日40万来るらしいからな
見とけよ見とけよ~ - 81 : 2025/04/17(木) 12:38:45.79 ID:vt3hzTSM0
-
コロナ感染者推移みたいなやつ頼む
- 83 : 2025/04/17(木) 12:38:52.47 ID:8UGK5Uy8d
-
失敗のイソジン大阪万博😂
- 85 : 2025/04/17(木) 12:39:04.73 ID:XrVsNJFq0
-
「コロナの検査数」の表を思い出す
- 94 : 2025/04/17(木) 12:40:46.51 ID:DQACNU1ud
-
>>85
これ - 87 : 2025/04/17(木) 12:39:24.25 ID:JS3qIW4m0
-
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
- 88 : 2025/04/17(木) 12:39:29.54 ID:s+Ev4Di90
-
借金32万8千人で笑ったw
- 92 : 2025/04/17(木) 12:40:06.91 ID:VQOfQ97i0
-
このままではとんでもない赤字になってしまう🥺
- 93 : 2025/04/17(木) 12:40:26.00 ID:aybr+Xe20
-
は?平日だから当たり前なんだが?
連休で一気に盛り返すんだが? - 96 : 2025/04/17(木) 12:41:09.80 ID:kNNmavx90
-
そのうち入場者数を非公表にするのでは(棒
- 98 : 2025/04/17(木) 12:41:18.05 ID:AU3+dzyI0
-
週末に初勝利来るか?
震えて眠れ - 101 : 2025/04/17(木) 12:42:30.07 ID:c1ju8lGa0
-
タダ券配ってこれ?
- 102 : 2025/04/17(木) 12:42:41.98 ID:wPNVZkQa0
-
ショボそうだしわざわざ遠くから行かないからな
- 104 : 2025/04/17(木) 12:43:30.17 ID:JzH9jd4p0
-
勝つ日はあるのか
マジで…… - 105 : 2025/04/17(木) 12:43:47.45 ID:njMWkMMUr
-
補填は配るはずだった10万の給付金がなしになったから12兆浮いたしそれでするんだろ
- 107 : 2025/04/17(木) 12:44:24.21 ID:3uX56+NR0
-
このスレ183回やんの?
- 109 : 2025/04/17(木) 12:44:45.17 ID:7WqtYJZz0
-
>>107
そうだよ - 114 : 2025/04/17(木) 12:45:52.30 ID:zMKR3+sJ0
-
>>107
立てる馬鹿がやるんだろうけど俺たちに語ることないよな
どうすんねんこれ? - 119 : 2025/04/17(木) 12:46:36.55 ID:AU3+dzyI0
-
>>107
協会が発表止めるまでだな
持ってあと1ヶ月だろ - 183 : 2025/04/17(木) 13:05:46.22 ID:PByZBcfD0
-
>>107
1日に複数立つからもっと - 108 : 2025/04/17(木) 12:44:35.12 ID:zKlhYICC0
-
来場者にこだわってるのは外野だけ
責任取らされるわけでもないし来ない方がうれしいまである - 112 : 2025/04/17(木) 12:45:23.20 ID:t+u750Bg0
-
>>108
万博公式は目標2820万人にこだわれよ - 113 : 2025/04/17(木) 12:45:33.59 ID:AU3+dzyI0
-
平日に借金貯まりまくるから
土日は30万人来ないと厳しいな - 115 : 2025/04/17(木) 12:45:53.26 ID:G79X/8nZ0
-
暗黒期横浜と良い勝負やな
- 116 : 2025/04/17(木) 12:45:57.40 ID:of1WF+AH0
-
愛知万博は行った人の評判が良くてクチコミが広がったりリピーターが多かったりといった集客増の要因があった
大阪万博は今のところネガキャンするなと騒ぐ人はいてもポジティブな感想は全然見かけない - 132 : 2025/04/17(木) 12:48:30.81 ID:azwVfjD10
-
>>116
ポジキャンしてる垢おるやん結構
傾向としてはなんかキラキラ系オタクみたいな人が多い
その情熱あればなんだって楽しいだろうな系 - 118 : 2025/04/17(木) 12:45:58.45 ID:ushDolq00
-
関係者を10万人入れればいいだけだけら
- 120 : 2025/04/17(木) 12:47:00.06 ID:KAAk6hl8r
-
盆にギリ15万超えるかどうかの勝負やな
そこ超えたらもう可能性は永遠のゼロ
この天王山は要チェックや! - 139 : 2025/04/17(木) 12:50:19.28 ID:0LGKAoSW0
-
>>120
当たり前だけど
8月は暑いぞ……
ディズニーランドですら、外気温が35℃を超える日には来場者数が減る - 121 : 2025/04/17(木) 12:47:02.79 ID:qIrcmJCgd
-
平日15万とか無理すぎやろアホにゃwwwww
- 122 : 2025/04/17(木) 12:47:08.81 ID:4P0w3+Wm0
-
コロナの時は都合が悪くて途中から人数隠蔽しだしたから
万博もそうなると思ってる🥺 - 123 : 2025/04/17(木) 12:47:11.67 ID:4RlzAG9c0
-
ご、GWで盛り返すから……(震え声
- 125 : 2025/04/17(木) 12:47:40.04 ID:GkVUT00I0
-
最初の月で5万人だと夏休み以降の後半は2~3万人くらいになっちまいそう
- 127 : 2025/04/17(木) 12:48:01.33 ID:VQOfQ97i0
-
維新信者が毎日チケット買って通わないのが悪い
- 166 : 2025/04/17(木) 12:56:52.38 ID:+JezAn5M0
-
>>127,155
そういう連中って「ネガキャンがー」とか言って責任転嫁しそう
少子化それに伴う移民増加なりグローバル化なりを
「反日左翼がー」とか言って責任転嫁するネトウヨと同根
愛国者なり普通の日本人を自称しながら
やることやらないのは失格だな - 128 : 2025/04/17(木) 12:48:02.64 ID:op88tJE4M
-
またローソンが半額セールする羽目に
- 129 : 2025/04/17(木) 12:48:19.45 ID:axR1b4s30
-
GUでの連勝は確定してるらしいからそこで勝率5割に戻せるな
- 133 : 2025/04/17(木) 12:49:14.54 ID:Pan1kX820
-
万博の協会や運営の関係者が大阪メトロで死なない事を願う
4年前はJOC関係者が東京メトロで・・・ - 192 : 2025/04/17(木) 13:08:59.77 ID:PByZBcfD0
-
>>133
都営地下鉄では? - 134 : 2025/04/17(木) 12:49:33.07 ID:1zUmM7lq0
-
全敗も見えて来たな
- 135 : 2025/04/17(木) 12:49:46.26 ID:q+dzygml0
-
15万人来てもさばけないだろ明らかに
- 136 : 2025/04/17(木) 12:49:50.77 ID:KcPpi7oy0
-
2800万人の試算出したやつどいつよ
一般企業ならクビじゃ済まないレベルやろ - 137 : 2025/04/17(木) 12:49:51.93 ID:OxTSzF020
-
空いててええやん😂
- 138 : 2025/04/17(木) 12:49:58.36 ID:g0+HnlxV0
-
学校にばら撒いたチケット分除いたら3人くらいしかいないのでは
- 141 : 2025/04/17(木) 12:50:29.29 ID:epkNMqrD0
-
夏は地獄だからなぁ
屋外前提だから雨も暑さも駄目って、開催する時期間違ってる - 143 : 2025/04/17(木) 12:51:10.46 ID:zPHQwSS50
-
10万人来たらパンクするんだから20万なんて来たらどうなるんだよ
- 144 : 2025/04/17(木) 12:51:47.94 ID:4RlzAG9c0
-
40万も入れたら夏日に死人出るやろなw
- 146 : 2025/04/17(木) 12:51:59.00 ID:/tOtwKNl0
-
これ黒字になるの?
- 149 : 2025/04/17(木) 12:52:37.37 ID:nLnRj5Go0
-
>>146
黒字は無理だよ… - 152 : 2025/04/17(木) 12:53:10.18 ID:cISidwwE0
-
>>146
13兆円も整備関連費用でもらっているんだから、赤字が13兆円を超えない限りは黒字だぞ😊 - 147 : 2025/04/17(木) 12:52:02.73 ID:azwVfjD10
-
とにかくスマホ駆使して全力で予約!空きがあったら滑り込む!みたいなアクティブさが必須
あとは一日中会場にいれる体力も大事うーん、日本のマジョリティ老人にはキツい
- 148 : 2025/04/17(木) 12:52:25.05 ID:AU3+dzyI0
-
今日のライブカメラ見る限りでは昨日と同じ程度だな
若干少ない程度 - 150 : 2025/04/17(木) 12:52:43.61 ID:FaFqut6q0
-
ガラガラだよな
ライブカメラ見ても待ち時間10分ぐらいで快適そうw - 151 : 2025/04/17(木) 12:52:46.92 ID:Cys58QJfr
-
赤字の時は東京も含めた全国民で補填しろよ
東日本大震災も全国民で負担してるからな
逃げは許さんでー - 153 : 2025/04/17(木) 12:53:23.17 ID:4mJnCLhV0
-
(ワッチョイ 7f92-hOzi)
相変わらず全ての万博スレで暴れてるな
ほんとに音符なのか? - 158 : 2025/04/17(木) 12:54:18.50 ID:hZ5hmVmMr
-
>>153
負けず嫌いで国が汚いところは音符くさいが、音符よりさらにもう一歩踏み込んでガ●ジ化してるように思う - 195 : 2025/04/17(木) 13:09:28.67 ID:A3BeYa7dd
-
>>153
そいつマジで何モンだよ
前はこんなモンスター嫌儲に居なかっただろ
他板から来てそうだわ - 154 : 2025/04/17(木) 12:53:32.39 ID:a/oZlyJg0
-
五万くればいいやろ
東京ドーム満員で五万だぞ
野球でも平日は2万いけばいいほう - 155 : 2025/04/17(木) 12:53:41.60 ID:YPoP8+2H0
-
維新に投票した維新支持者が10回行けば楽々クリアできるんだけどな
なんで維新信者は万博マンセー工作だけして行かないのだろうか? - 156 : 2025/04/17(木) 12:53:54.94 ID:njMWkMMUr
-
コロナと一緒だな毎日やるのか
- 157 : 2025/04/17(木) 12:54:13.92 ID:t+u750Bg0
-
ライブカメラ見ると学徒動員勢が躍動している
こいつらが居なかったら風通しの良い万博になる - 160 : 2025/04/17(木) 12:54:29.74 ID:YonY2cPS0
-
愛知万博を引き合いに出してるけど丘陵地と海上では環境違いすぎない?
夏場はキケンな猛暑で来場者減る可能性ないの? - 161 : 2025/04/17(木) 12:55:17.60 ID:kvRz8RJTr
-
来場者数よりチケット販売数じゃない?
チケット自体は企業に売りつけたりしてたでしょ
企業は仕方なく買うけど行かないから - 168 : 2025/04/17(木) 12:57:07.70 ID:t+u750Bg0
-
>>161
開幕初日に200万枚売れたと
石毛という万博協会の幹部が発表していたので
販売数は機運醸成費かお友達企業の引き受けで達成させるかもしれない - 162 : 2025/04/17(木) 12:55:20.86 ID:wFmRwJ/R0
-
夏の猛暑は岩の日よけで避けるんや
- 163 : 2025/04/17(木) 12:56:06.79 ID:7eaEf0DJ0
-
大丈夫
ジャップお得意の改竄があるから - 173 : 2025/04/17(木) 12:59:39.28 ID:bOvJentD0
-
>>163
裏を返せば、本当に来場者が増えても
アンチ「改竄だ!💢」って最後の日まで暴れてそうwww手に取るように想像できる
- 164 : 2025/04/17(木) 12:56:18.48 ID:m53vte230
-
勝敗に関しては基準を15万人から引き下げるべきだろう
14勝168敗とかでは盛り上がりに欠ける - 170 : 2025/04/17(木) 12:58:51.72 ID:gCRxWxiqM
-
>>164
大まかな日毎の予想人数を協会が出してるからしゃーない
公式発表だし - 165 : 2025/04/17(木) 12:56:30.70 ID:azwVfjD10
-
なぁに維新支持者や維新好き企業が通パス買いまくって黒字にしてくれるやろ…
それで足りないなら大阪民国総動員令でも出して1人3回行ってくれよな - 167 : 2025/04/17(木) 12:57:06.75 ID:WNtOisg+0
-
途中で中止になればイーブン
- 169 : 2025/04/17(木) 12:58:41.38 ID:wCzsF4/W0
-
>>167
南海トラフ「俺の出番か…」 - 171 : 2025/04/17(木) 12:59:01.79 ID:Y0LL9cD00
-
お前ら万博叩きすぎたのかちゃんめから書き込めなくなったぞ
- 175 : 2025/04/17(木) 13:01:11.06 ID:q+dzygml0
-
>>171
書き込めるよ - 172 : 2025/04/17(木) 12:59:03.27 ID:u7XTpdTb0
-
また負けた😭
テコ入れどうすればいいんだ - 180 : 2025/04/17(木) 13:03:38.49 ID:xOJ1nYZ9M
-
まあまあ入ってるな
- 185 : 2025/04/17(木) 13:06:04.26 ID:BoWSdizW0
-
維新信者が愛知万博の入場者数を意識してるのが笑える
周辺人口やアクセスを考慮したら勝って当たり前なんだが山奥でやった愛知万博に負けたら赤っ恥だな - 193 : 2025/04/17(木) 13:09:13.41 ID:N5G1Cadh0
-
>>185
てかどうしても比較するならどの程度黒字になったかだよな
最初から想定規模自体が違うんだから単純数量じゃ競る方がおかしいでしょ本来 - 186 : 2025/04/17(木) 13:06:30.60 ID:Jsx0AmdBd
-
東京って歴史上一度も万博開催されたことがないらしいね
ぷっ
- 188 : 2025/04/17(木) 13:07:02.98 ID:sseh8LVea
-
毎日人数が発表されるのって
コロナのときを思い出すな - 189 : 2025/04/17(木) 13:08:04.78 ID:cJWMqgDt0
-
5万くらいが適正な観客数だわ
トイレも食堂もスイスイ
パビリオンの当日予約も2つ取れるし、ストレス無しで回れる
赤字は税金で補填でいいよ - 191 : 2025/04/17(木) 13:08:35.89 ID:TkSDlIAQM
-
中抜き完了しとるんでもう勝ってるんよ
- 194 : 2025/04/17(木) 13:09:19.40 ID:BqmpHNgk0
-
GWできっちり全勝して夏休みへの流れ作れるかどうかやな
たぶんそれまでは全敗やろし - 196 : 2025/04/17(木) 13:09:35.10 ID:XJuNOKT70
-
そのうち昔のパリーグの1試合観客動員数のカウント方法採用しそうだな
来なくても予約してれば入場者数にカウント
コメント