
- 1 : 2025/03/29(土) 08:02:37.24 ID:Dm4Vfh7Y0
-
市内の男性(71)は「橋下徹府政以来、大阪では格差が広がり、経済は停滞している」と嘆く。
オンラインでの入場券購入も複雑として「行く気せえへん。(1970年大阪万博のアメリカ館で展示された)月の石のような目玉もない」ときっぱり。
「赤字は目に見えている。お金を使うなら、能登の被災者を支援した方がよっぽどいい」 - 45 : 2025/03/29(土) 08:03:32.10 ID:382FGySN0
-
はい立花孝志自宅訪問の刑ね😡💢
- 52 : 2025/03/29(土) 08:05:33.77 ID:4FLUPEYF0
-
>>45
これ自分だけじゃなく
家族も悲惨な目にあるから怖すぎる - 46 : 2025/03/29(土) 08:03:42.48 ID:brvGVktZ0
-
正常に戻った?😳
- 47 : 2025/03/29(土) 08:03:53.85 ID:Dm4Vfh7Y0
-
大阪市開平小4年の女子児童(10)も、遊んでいた友人と「学校の遠足で行く。楽しみ」と声を合わせた。
校長先生が発表すると、みんなで「うおーっ」と盛り上がったという。ただ、会場では昨年3月、建設工事中に地中から発生したメタンガスが原因とみられる爆発事故が起きている。「怖くはないけど、少し気になっている」 - 48 : 2025/03/29(土) 08:04:03.08 ID:J7htz0UP0
-
でも消去法で維新
- 49 : 2025/03/29(土) 08:04:29.98 ID:eFCAUeM50
-
気づくの遅くね?
- 50 : 2025/03/29(土) 08:04:35.70 ID:Dm4Vfh7Y0
-
スマートフォンでミャクミャクを撮影していた羽曳野市の女性看護師(55)は「爆発したらそのときはそのときや。名前も見たことないような国のパビリオンに行ってみたい」と覚悟も口にする。ガイド本を買って期待を高め、通期パスを購入。既に3回分の予約を済ませたという。
一方で心配するのは多額の会場整備費。当初と比べ約1.9倍の最大2350億円まで上振れした。「ペイする(採算を合わせる)のは無理かもしれないけど、せっかくやるんなら盛り上げんと」と語った。 - 51 : 2025/03/29(土) 08:05:27.31 ID:aqqEUaXS0
-
令和に投票するべきだわ🤗
- 53 : 2025/03/29(土) 08:05:34.08 ID:Dm4Vfh7Y0
-
「万博に行きたくない」という若者の声も目立った。関西医科大3年の黒埼颯斗さん(22)=奈良市=は「『維新が万博を誘致した』とアピールしてばかり。逆に冷めてしまった」と苦笑。
遊びに行く友人もいるというが「『こっち(自分)は行かんなあ』と伝えた。チケットも高いしワクワクしない」という。 - 54 : 2025/03/29(土) 08:06:16.59 ID:kRP7o5CG0
-
(ヽ´ん`)「理性ある者には生きにくい国だよ」
- 55 : 2025/03/29(土) 08:06:31.15 ID:Dm4Vfh7Y0
-
「考えられへん。大腸みたいでやめてほしいわ」。のっけからミャクミャクに厳しいのは、市内に住む嶽(たけ)正男さん(75)だ。
とはいえ万博自体は大歓迎という。「体がついていかないかもしれないけど一度は行きたい。経済上昇の起爆剤にもなるのでは」。
維新の支持者といい、同じ夢洲に計画されるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)にも期待する。「整備すれば観光客を増やせる。ごみ捨て場とされた夢洲を活用できるのはすごい」 - 59 : 2025/03/29(土) 08:07:31.20 ID:xLDIP1S00
-
>>55
はーん支持者にもミャクミャク嫌われてて草 - 56 : 2025/03/29(土) 08:06:40.57 ID:1rVry9pF0
-
ずっとそう言ってるが維新に無視されてる
- 57 : 2025/03/29(土) 08:07:09.50 ID:7JUujs6S0
-
まだ維新支持してるキチゲェ集団
- 58 : 2025/03/29(土) 08:07:12.62 ID:hLZsgVtfa
-
そりゃ全員が維新信者じゃないんだからいるよな
大阪ケンモメン強く生きろ - 60 : 2025/03/29(土) 08:08:01.67 ID:brvGVktZ0
-
民国民ってケンモにいるんか?
ほぼメディア万博万歳なんでしょ?可哀想すぎるw
- 61 : 2025/03/29(土) 08:08:15.24 ID:jMw7ILAY0
-
大阪財界のおもちゃだもんな
- 62 : 2025/03/29(土) 08:08:41.56 ID:J8apqrL60
-
この一連の万国叩きって誰得なんだ?
- 73 : 2025/03/29(土) 08:12:38.71 ID:kHxCF+bv0
-
>>62
誰得な話しじゃねーだろ
維新や万博、カジノの関係者以外損する話しだろ - 80 : 2025/03/29(土) 08:15:00.46 ID:brvGVktZ0
-
>>73
トリクルダウン来ないケンモ大阪民 - 63 : 2025/03/29(土) 08:08:43.21 ID:Rm8PPw2k0
-
米山隆一ですら能登は諦めた方がいい移住するべきと言ってる
- 64 : 2025/03/29(土) 08:09:27.33 ID:brvGVktZ0
-
>>63
立憲って自民が倒れた時用だよ - 65 : 2025/03/29(土) 08:09:32.66 ID:FrFVR81B0
-
万博の後は巨大カジノ施設で貧乏人お断りわよ
- 67 : 2025/03/29(土) 08:10:11.63 ID:xLDIP1S00
-
>>65
日本人お断りだろ - 66 : 2025/03/29(土) 08:09:53.03 ID:G9aya3M60
-
大阪は維新信者とアンチ維新で二分してるから外での発言に気を使うらしい
- 69 : 2025/03/29(土) 08:11:06.73 ID:S00xw9Vu0
-
維新系ネトウヨvs東京ホルホルネトウヨスレ
- 75 : 2025/03/29(土) 08:13:13.28 ID:t6qHP1lE0
-
>>69
お前いつまでもそんなレスしてるけど良く飽きないな
ハッタショか何かなん? - 70 : 2025/03/29(土) 08:11:50.23 ID:eDQDlp8/0
-
さすが人情の町やな
- 72 : 2025/03/29(土) 08:12:25.49 ID:QrdAs0fQ0
-
聖業を貫く時下級サタンから怨嗟の悲鳴が聞こえるそれはエバ国に光をもたらす正しき道なのだ
- 74 : 2025/03/29(土) 08:12:45.28 ID:pia04Eb30
-
ネトウヨらは自国の重要防衛拠点の
復興を蔑ろにした売国奴だな - 77 : 2025/03/29(土) 08:14:11.22 ID:El239Oow0
-
大阪土民の中にもまともな人っているんだね
生きづらいだろうな… - 78 : 2025/03/29(土) 08:14:14.14 ID:1ekQ1dng0
-
目が覚めてて草
- 79 : 2025/03/29(土) 08:14:54.99 ID:S81g2+Sz0
-
大阪財政を破綻させるために万博やるんやろ?
- 81 : 2025/03/29(土) 08:15:06.89 ID:AfbIe0qN0
-
お金は大事だが
能登はもういいだろ流石に - 82 : 2025/03/29(土) 08:15:30.53 ID:3CK1KIRLa
-
去年からわかってることやろが
- 83 : 2025/03/29(土) 08:16:01.48 ID:2VwWR9Tw0
-
万博に金使ったら負け
- 84 : 2025/03/29(土) 08:16:45.36 ID:xU6XrIGc0
-
そう言えば能登被災者を立派な建物が並ぶ万博に招待するという悪魔の所業があるらしい
- 85 : 2025/03/29(土) 08:18:11.63 ID:gOE+dmG80
-
言うほど能登の被災者に税金使ってほしいか?
- 86 : 2025/03/29(土) 08:18:39.00 ID:3hifxGX30
-
>>1
何のための住民税? - 87 : 2025/03/29(土) 08:18:53.92 ID:J67GQyeA0
-
そこまで万博を毛嫌いしてる人は
何が嫌なの? - 88 : 2025/03/29(土) 08:18:54.96 ID:uJKtzPYv0
-
月の石のような目玉もない
それ以前の問題で、あるのかないのかもわからなくね?
あの出来損ないイラストが載った3000円超えのガイドブック買ったら分かるようになってるの? - 89 : 2025/03/29(土) 08:19:12.92 ID:3hifxGX30
-
そもそも能登の復興終わってんだけど
- 90 : 2025/03/29(土) 08:19:25.01 ID:QN/+gu7p0
-
金ないし、あったとしたら
ユニバ行くわ
ほなさいなら!
コメント