奈良県 下水道管の緊急点検 空洞疑いの38か所wwwxwww

1 : 2025/02/11(火) 06:05:38.420 ID:Qhz3v/M2Y
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20250210/2050017698.html

埼玉県で起きた下水道管の破損が原因とみられる大規模な道路の陥没事故を受けて、奈良県がレーダーを使って下水道管の緊急点検を行った結果、39か所で空洞になっている疑いがあることがわかりました。
このうち1か所は道路を掘り返して空洞がないことを確認し、残りについても空洞がないか確認を進めることにしています。

埼玉県八潮市で起きた陥没事故のあと、奈良県が国土交通省の指示を受けて同じ規模の下水道管の緊急点検を行い、レーダーで地下に空洞がないか調べたところ、39か所で空洞の疑いが持たれる反応がありました。
このうちいずれも大和郡山市にある▼JR郡山駅近くの車道と▼奈良県中央卸売市場近くの歩道の2か所については浅い位置に空洞の疑いがあり、県では小さな衝撃で陥没するおそれがあるとして、7日の夜、対応にあたりました。
その結果▼JR郡山駅近くの車道は、掘り返したところ空洞はなかったということで、そのまま元に戻し▼市場近くの歩道については、危険性があると考えられる範囲が1メートル四方で通行には支障がないため、ひとまず この範囲を立ち入り禁止にしました。
県では市場近くの歩道を含め残る38か所について、より精度の高いレーダーを使ったり、穴を開けてカメラを入れたりして空洞について詳しく調べ、異常を確認した場合は早急に対応するということです。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/11(火) 06:06:02.405 ID:Qhz3v/M2Y
終わりやね
3 : 2025/02/11(火) 06:06:20.158 ID:ywwj/2spN
日本のインフラは流石や
4 : 2025/02/11(火) 06:06:29.985 ID:r6mVriPOq
ちゃんと予算と人員回してメンテしてれば
5 : 2025/02/11(火) 06:06:40.109 ID:u5YItJ.9a
>>1
おい、口呼吸やめろ
6 : 2025/02/11(火) 06:06:54.930 ID:0hFr8ZYu/
調査できてえらい
8 : 2025/02/11(火) 06:07:28.389 ID:NdjncPCOE
税金をこういうとこに使わないでどこに使ってんの
9 : 2025/02/11(火) 06:07:45.925 ID:y.91qwlPN
>>1
なんで奈良だけニュースになってんの?
そんな検査迅速やったんか?
19 : 2025/02/11(火) 06:12:00.982 ID:Qhz3v/M2Y
>>9

「陥没事故」受け横浜市が緊急点検 市道2カ所で空洞も補修完了
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da884ce879f5e0096a717fd983104f64b1fc65e

『異常確認されず』八潮市の道路陥没受け下水道管の緊急点検 仙台
https://news.yahoo.co.jp/articles/beac0d7eff6185dc2a013f0974dff7e4506bc0aa

道路陥没事故受け緊急点検 千葉県の下水道はこれまでのところ「異常なし」
https://www.chiba-tv.com/plus/detail/202502118466

他の地域もやっとるで

23 : 2025/02/11(火) 06:13:48.589 ID:y.91qwlPN
>>19
サンガツ
奈良やべえな
10 : 2025/02/11(火) 06:08:09.212 ID:gt72zVMdU
咲き誇っとるね
11 : 2025/02/11(火) 06:08:38.143 ID:7yZsQLDvD
鹿さんもお怒りや
12 : 2025/02/11(火) 06:08:49.317 ID:cBkcqGGwr
公共事業入札の不成立が相次いだ結果やないの
15 : 2025/02/11(火) 06:10:20.475 ID:v.RkWafZE
ようやっとる
16 : 2025/02/11(火) 06:10:44.685 ID:31TJ/IZDN
対応早くてええやん
劣化は不可避やからこういう事例出てからどう対策するかが大事や
17 : 2025/02/11(火) 06:11:15.622 ID:ynGhcGVQX
奈良は下水通ってないとこ多いだろうし調査すぐ終わりそう
18 : 2025/02/11(火) 06:11:24.630 ID:U.5BXNUQ5
さすが天帝の聖地や
20 : 2025/02/11(火) 06:12:09.436 ID:1v0A0iILi
こういう所に金かけていけば令和のニューディール政策としてやっていけるんちゃうの?
21 : 2025/02/11(火) 06:12:10.903 ID:C6qbqKK/N
税金の正しい使い道やろ
22 : 2025/02/11(火) 06:12:35.586 ID:oG/6azYp1
穴空く前に問題事になってよかったな
24 : 2025/02/11(火) 06:14:40.654 ID:6PX1JOix.
尊い犠牲だったね
25 : 2025/02/11(火) 06:14:53.113 ID:Ey7mdLwag
晋さんありがとう
26 : 2025/02/11(火) 06:15:24.998 ID:E9GpbA4fS
そもそも埼玉も5年おきに点検してるってんだから
点検しても発見が困難なことが問題なのでは
31 : 2025/02/11(火) 06:26:02.647 ID:M9RDr5WY.
あの事件あっても動かない自治体がほとんどやろな
33 : 2025/02/11(火) 06:27:59.439 ID:VkjexwpAQ
いや掘ってみてハズレとるやん
レーダーとか何も信頼できんってことやん
34 : 2025/02/11(火) 06:30:09.637 ID:u/2mhtAj/
サドンデスやなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました