- 1 : 2024/12/09(月) 19:31:16.655 ID:cKej986TW
- 労働組合の中央組織「連合(日本労働組合総連合会)」は「主婦年金」と呼ばれる「第3号被保険者制度」の廃止を求める方針を決定した。
同制度には「130万円の壁」があり、主婦がパートなどの仕事量を調整するケースもある。
女性初の連合トップである芳野友子会長は「3号廃止は女性活躍の大きな転換点につながる」と言う。
- 2 : 2024/12/09(月) 19:31:27.335 ID:cKej986TW
- 会長就任時、「チャンスがきた」と思った
──連合は2024年10月、年金の「第3号被保険者制度」廃止を求める方針を決定しました。なぜこのタイミングだったのでしょうか。
私としては、遅いぐらいだと思っています。連合の女性たちの中で、3号の議論は1990年代からありました。
バブル崩壊後の1992年、共働き世帯数が専業主婦世帯をわずかに超えました。連合には47都道府県に女性委員会があります。加盟組合の女性役員が集まって、女性を取り巻く課題を議論する組織です。その女性委員会で3号も課題に上がり、「税と社会保障は、専業主婦がいる世帯中心ではなく、共働き世帯中心の制度に変えていくべきではないか」と話し合ってきました。
- 3 : 2024/12/09(月) 19:31:49.628 ID:cKej986TW
- ヤフコメの主婦達は猛反対
- 4 : 2024/12/09(月) 19:31:52.374 ID:0m6Ps26hi
- そんな荒れてんの?
- 5 : 2024/12/09(月) 19:32:27.038 ID:cKej986TW
- https://news.yahoo.co.jp/articles/46f0f0a44a61dc16eee3256af9a74ac047709332
- 6 : 2024/12/09(月) 19:32:49.882 ID:h1uj.FwHp
- 主婦「働きたくないのぉぉ!!」
草
- 7 : 2024/12/09(月) 19:33:32.547 ID:vhruXYPof
- とはいえ子供産む余裕なくなって少子化が加速するけどな
- 8 : 2024/12/09(月) 19:33:44.748 ID:JbmA6E5mL
- 男女平等になったのに何故…
- 9 : 2024/12/09(月) 19:34:23.229 ID:dGAxK3r4g
- どちらかが子供見なきゃあかんからなぁ
あってええと思うけどなどっちが主婦やったとしても
子供いない場合はとか条件付けるなら分かるけど - 10 : 2024/12/09(月) 19:34:46.707 ID:P00WSfkcp
- 結局現状の甘い汁逃したくないだけなんよな
そりゃ子育てと家事、せいぜいパートだけでいいんならそっちのほうが100倍楽だわ - 11 : 2024/12/09(月) 19:35:06.194 ID:g/pSKlOaz
- 3号は結構前から廃止の話でてなかったか
- 12 : 2024/12/09(月) 19:35:11.890 ID:6gZY2ScL8
- 今までいじめたボリューム層の非正規の男と違って主婦なら凶悪犯罪にも手を染めないし考えたな
インボイスといい下で争わせる素晴らしい統治だわ - 13 : 2024/12/09(月) 19:35:13.809 ID:zl4oVMz5j
- 年寄りや障がい者を自宅介護してる主婦の扱いはどうなるんやろ
- 14 : 2024/12/09(月) 19:35:54.156 ID:EJGWHvVUx
- んなことしたら誰が子供の面倒みんの
- 15 : 2024/12/09(月) 19:36:11.799 ID:bwdba1Kp.
- 男女平等になったんやから喜ぶべきちゃうんか
- 16 : 2024/12/09(月) 19:36:57.425 ID:Hiwy0PzKk
- 女性の社会進出なんていらないから女だって主婦がいいんだし男の給料あげろや共働きしなきゃならん状態よくないで
- 18 : 2024/12/09(月) 19:37:06.059 ID:oGfaNqAGp
- 結局働きたくないだけやん
ポストついてんならガキなんざシッターでも預けてでもどうにてもなんだろ - 19 : 2024/12/09(月) 19:37:06.779 ID:fQv1/KW2D
- 第三号廃止って独身の二号が言うのはまだ理解できるけど関係ない乞食の第一号が言うてたりするから終わっとるわ
というか子持ちと独身だったら独身がゴミだから不利益被ったままでええと思うけど - 22 : 2024/12/09(月) 19:39:11.003 ID:R4484nb9.
- >>19
じゃあ小梨のカスは廃止でええな?んっ - 26 : 2024/12/09(月) 19:43:36.466 ID:fQv1/KW2D
- >>22
まぁええんちゃう
でも子無し廃止の利己主義突き詰めるなら国民年金も厚生年金の寄生を辞めてそのまま額少なくしていくか消費税財源で最低保障年金制度を作れよって話になるけど - 28 : 2024/12/09(月) 19:44:08.000 ID:R4484nb9.
- >>26
結論はベーシックインカムでええな? - 20 : 2024/12/09(月) 19:38:01.609 ID:Mqz9LgH5v
- フルタイムで働いて介護育児はアウトソーシングしろってことやろ
その方が金が回ってより税金抜けるしな - 21 : 2024/12/09(月) 19:38:30.463 ID:aRWXm91ty
- 大松「親に子供の面倒見させろよ」
- 23 : 2024/12/09(月) 19:40:13.205 ID:0gxse3Nkm
- 3号こそ時代にそぐわないやろ
昔は夫な仕事妻は家って慣例に基いて制度設計されたもんやし - 29 : 2024/12/09(月) 19:45:08.737 ID:dGAxK3r4g
- >>23
今もそうやろってかそうしないと無理やし
保育園だって確実に入れるわけやないし遅くまでやってくれてる保育園ばかりでもないし - 24 : 2024/12/09(月) 19:41:39.340 ID:R4484nb9.
- 第三号廃止を唱えたのは上野千鶴子という事実
- 32 : 2024/12/09(月) 19:46:02.267 ID:ZlMxbcaJ6
- >>24
まあ本来フェミニストってそういうの主張する存在だったはずやしな - 25 : 2024/12/09(月) 19:42:51.328 ID:7sj89Tewa
- 誰も子供産まなくなるから悪手やろ
- 27 : 2024/12/09(月) 19:44:01.554 ID:9XPNB4SrD
- 今までの分はもらえるんだよな?
- 30 : 2024/12/09(月) 19:45:13.534 ID:JgNDZOnKO
- 結局主婦って楽なんじゃん
- 31 : 2024/12/09(月) 19:45:14.983 ID:585Uj6cvd
- 働きたくないけどそれでバカにされたくもありません
やし - 33 : 2024/12/09(月) 19:46:49.936 ID:EJGWHvVUx
- >>31
実際しんどい子育てしてるのにニート呼ばわりは酷くね?
子梨ブスOLの嫉妬やろ - 36 : 2024/12/09(月) 19:51:00.362 ID:R4484nb9.
- >>33
しんどいのは3歳までな? - 38 : 2024/12/09(月) 19:51:52.885 ID:dGAxK3r4g
- >>36
何人育てた結果3歳までって結論になったん? - 40 : 2024/12/09(月) 19:53:00.795 ID:R4484nb9.
- >>38
えぇ…常識やけど… - 48 : 2024/12/09(月) 19:55:21.325 ID:dGAxK3r4g
- >>40
?
何人育ててそう思ったか聞いたんやが日本語は通じるか? - 51 : 2024/12/09(月) 19:57:23.905 ID:R4484nb9.
- >>48
地球は丸いって言ってる人に「お前は宇宙から地球を見たことがあるか?」って聞くくらい意味のない質問だよ - 53 : 2024/12/09(月) 19:58:12.401 ID:dGAxK3r4g
- >>51
話逸らさないといけないって何かコンプレックスでも抱えてるの? - 55 : 2024/12/09(月) 19:58:52.057 ID:R4484nb9.
- >>53
例え話がわからんの?
全く話は逸れてないが - 57 : 2024/12/09(月) 20:00:05.099 ID:dGAxK3r4g
- >>55
何人育ててその結論なの?って質問に例え話必要? - 59 : 2024/12/09(月) 20:00:59.773 ID:uANHoRxrG
- >>55
「しんどいのは3歳まで」のエビデンスだせばええやろ
地球が丸いのもエビデンスはある - 34 : 2024/12/09(月) 19:48:46.244 ID:R4484nb9.
- ガキが「早く大人になりたい!」って言ってるのと一緒なんだよなフェミって
- 35 : 2024/12/09(月) 19:50:36.878 ID:qG.eCAX.f
- 男だけもらえなかった男女差別制度だろ?
廃止は時代に合ってるやろ - 37 : 2024/12/09(月) 19:51:42.924 ID:P4beVdbLY
- どう足掻いても男女平等って考え方自体がヒトには早すぎたわ
まあ男女限らず平等って考え方自体がヒトには先進的すぎる - 39 : 2024/12/09(月) 19:52:05.620 ID:R4484nb9.
- あんあんイくまん!アクメちんぽ奴隷だまん!
→私は子供を産んだから偉い!エグすぎて草
- 41 : 2024/12/09(月) 19:53:06.540 ID:c0NQL6yzs
- 実際会社勤めの独身女より子供育てとる専業主婦のが国に貢献しとるやろ
- 43 : 2024/12/09(月) 19:53:55.040 ID:R4484nb9.
- >>41
資本主義はそう評価してないんだよ
働いていない限り価値ゼロなんやわ
これが少子化の原因なんやけどな - 42 : 2024/12/09(月) 19:53:46.038 ID:v5I3Jc2hy
- まんさんが描く男女平等ってどんなんや?
- 44 : 2024/12/09(月) 19:53:58.214 ID:krhi.kvTm
- 男女平等やね
家事も育児も家庭内で平等にやればええ - 45 : 2024/12/09(月) 19:55:02.817 ID:Zp75sWw2v
- ついでに障害年金も廃止しろ
- 46 : 2024/12/09(月) 19:55:04.313 ID:TRD4aOP8s
- 今は主婦より共働きの方が子供多いらしいな
- 47 : 2024/12/09(月) 19:55:16.121 ID:/TAUcRhiJ
- 女の敵は女定期
- 49 : 2024/12/09(月) 19:55:25.609 ID:uANHoRxrG
- 「男が女のためにドアを開ける」
これは性差別やな
「男が女のためにお金をあげる」
これも性差別や
前者に文句言って後者に黙るのはフェミニストやなくて寄生虫や - 50 : 2024/12/09(月) 19:56:56.409 ID:cRn1GapFs
- 主婦は年収1000万円相当の重労働らしいしそれ以下の職に就けば楽勝やろ?
- 52 : 2024/12/09(月) 19:57:48.711 ID:1sIUf89ol
- ワイの両親は共働きで3人育てたし専業主婦じゃないと子育てできないとか甘えだろ
- 54 : 2024/12/09(月) 19:58:34.724 ID:NgGkzL63s
- ギャオオオオオオオオオオおおお!!
やマ糞
- 56 : 2024/12/09(月) 19:59:39.025 ID:J1VZWyEr1
- いや正しいやこれは
そもそも男女共同参画自体に無理あんねん - 58 : 2024/12/09(月) 20:00:42.610 ID:2i/D9ieix
- 結局専業主婦を許すような男がいるのが問題なんよな
結婚が目的になっちゃってるから男が格下になる
ワイは自分がパートで妻が正社員
結局は男もしっかりと結婚相手を厳選しなきゃいけない - 60 : 2024/12/09(月) 20:01:07.125 ID:8SYUCjv9N
- 子供3人以上産んだ奴だけ主婦年金維持でよくね?
子なしの寄生虫ま●こは今までのツケ含めて請求してええで
女性「『主婦年金』は廃止します!これで主婦の方々も自由に働けますよ!」まんさん達「ギャオオオオン!」ヤフコメ大荒れwww

コメント
> どちらかが子供見なきゃあかんからなぁ
(そもそも共働きやシングル世帯もいるので「どちらかが子供見なきゃあかん」って主張がそもそもどうなのとは思うけれども、100歩譲ってその前提の妥当性はここでは問わないとして)
見ればええやん
夫に払ってもらうとか自分で払えばいいだけだし
金ないなら納付猶予・免除もあるし
独身や、共働きや、1号(自営業等)の夫を持つ専業主婦は子持ちだろうと年金納めてるのに2号(サラリーマン)の専業主婦だけ全体で支えるのは明確におかしい
> 実際会社勤めの独身女より子供育てとる専業主婦のが国に貢献しとるやろ
育ててる段階ではまだ社会保障ガメてるお荷物なだけや
育った後、その子がこれまでかけたコストを上回る労働・生産をして損益分岐点超えるまで納税して初めて貢献したと言える
逆に育ってもまともに貢献しなかったり事件や事故起こすような不良品になったら金ドブ