
- 1 : 2025/02/01(土) 16:09:11.60 ID:NXN7LmOk0
-
3850円の「えきそば」万博に 姫路名物、器は輪島塗
JR姫路駅(兵庫県姫路市)などで名物の和風だしのスープにかん水入りの中華麺を合わせた「えきそば」で知られるまねき食品(姫路市)は、大阪・関西万博会場で1杯3850円の「究極のえきそば」を提供する。具材には神戸牛も使い、輪島塗の器で振る舞う。担当者は「能登半島地震の復興を後押しし、えきそばを世界に発信したい」と意気込んでいる。
nordot.app/1258310599042679326
i.imgur.com/eD6trn7.jpeg - 33 : 2025/02/01(土) 16:09:45.99 ID:qFDG5zC/0
-
令和のチーズと小イモ定食
- 34 : 2025/02/01(土) 16:10:48.91 ID:jTugTQeb0
-
高けえ
器持って帰ってええの? - 35 : 2025/02/01(土) 16:10:56.02 ID:nzNpaz3T0
-
お金持ちの為の万博
- 36 : 2025/02/01(土) 16:11:02.48 ID:G85A4krt0
-
350円ぐらいだからおおよそ10倍のボッタクリか
- 37 : 2025/02/01(土) 16:11:05.01 ID:VpOptAeJ0
-
犯罪者達の万博
- 38 : 2025/02/01(土) 16:11:17.44 ID:N4sStmeZ0
-
天むす思い出した
- 39 : 2025/02/01(土) 16:11:21.11 ID:0S85jS+x0
-
値段バグっててワロタ
- 40 : 2025/02/01(土) 16:11:21.89 ID:jDQEzvEs0
-
しねよ
- 41 : 2025/02/01(土) 16:11:33.46 ID:2Xd70IvH0
-
黄身潰してて最悪
- 42 : 2025/02/01(土) 16:11:41.44 ID:oIDA4Am/0
-
集え犯罪者
- 43 : 2025/02/01(土) 16:11:48.64 ID:Q9VGH89+A
-
たか
- 44 : 2025/02/01(土) 16:11:49.91 ID:S6M8qCQw0
-
駅そばなんてさっさと食えるからいいんで具とか最低限にしろ
- 45 : 2025/02/01(土) 16:11:49.96 ID:IY6QnqER0
-
究極のぼったくりそば
- 46 : 2025/02/01(土) 16:11:53.84 ID:LBjwUccO0
-
ボッタクリ博やないか
- 47 : 2025/02/01(土) 16:11:56.97 ID:C7VoY9rG0
-
>復興を後押ししたい
舐めすぎでワロタ - 48 : 2025/02/01(土) 16:12:01.60 ID:oi9enFcid
-
究極えのきそばじゃねぇのかよ
- 49 : 2025/02/01(土) 16:12:11.53 ID:bxHw9VBT0
-
輪島塗りってこれ器持って帰るやついるだろ
- 50 : 2025/02/01(土) 16:12:21.32 ID:91LPnEq00
-
駅そばってうどんつゆに中華麺入れただけの代物だぞ
いくら万博だからってこんなのに4000円とか異常すぎるわ
トッピングにウニとかキャビアでも入れんの? - 51 : 2025/02/01(土) 16:12:27.86 ID:CSliOvDT0
-
この値段ならえきそばじゃねえよ
- 52 : 2025/02/01(土) 16:12:27.92 ID:0qdIYhnL0
-
黄ソバって関西だけらしいな
あまり見ないけどうちは学食にあったわ - 53 : 2025/02/01(土) 16:12:53.85 ID:cbsj4Czx0
-
失敗が約束されてる万博に出店か・・本音は嫌なところ多そう
かえってイメージダウンだ - 54 : 2025/02/01(土) 16:12:58.69 ID:KTXwBkxpM
-
高いもの入れればいいと思ってそう
- 55 : 2025/02/01(土) 16:13:00.71 ID:/mjDUmFh0
-
これが大阪名物ぼったくりや!
たこ焼き6個で950円は実際に見たが
そんなのぼったくりや!
近所のたこ焼き屋なら6個で400円や!
めちゃくちゃやで! - 56 : 2025/02/01(土) 16:13:05.81 ID:J5wwBHpNH
-
どうせ海外からしか来ないし何円でもええやろ
- 62 : 2025/02/01(土) 16:14:27.90 ID:/mjDUmFh0
-
>>56
海外ではラーメンが3000~5000円らしいので
海外から見たら安いのかもしれんね - 67 : 2025/02/01(土) 16:15:43.35 ID:J5wwBHpNH
-
>>62
さらに為替もどんどん弱くなってるし安く売る意味が無いからな。
外国人からしたら1000円も4000円も誤差の範囲やろし - 57 : 2025/02/01(土) 16:13:22.53 ID:p+puL4rYd
-
能登牛使ってやれよ
- 58 : 2025/02/01(土) 16:13:41.37 ID:upbvfEBeM
-
発想が大阪とか関西らしいよね
- 59 : 2025/02/01(土) 16:13:42.80 ID:pByFnMad0
-
いい企画や
- 60 : 2025/02/01(土) 16:13:49.99 ID:ZXn/e7wH0
-
外人が来ればOKなら俺らは必要ないな
- 61 : 2025/02/01(土) 16:14:09.87 ID:lsyB8I+Z0
-
昔はなぁ
タイムセールの時で200円だったのに - 65 : 2025/02/01(土) 16:15:01.98 ID:/mjDUmFh0
-
>>61
駅そばにタイムセールなんてあるわけねぇだろ!
馬鹿野郎! - 71 : 2025/02/01(土) 16:16:59.29 ID:lsyB8I+Z0
-
>>65
14~16時とかの時間が200円だった
もう20年前かなぁ - 63 : 2025/02/01(土) 16:14:42.15 ID:J5wwBHpNH
-
しっかり外国人から回収してくれ
- 64 : 2025/02/01(土) 16:14:54.63 ID:1gJdrg5v0
-
気狂いジャップ
- 68 : 2025/02/01(土) 16:15:53.80 ID:WTiToGMt0
-
外国人にぼったくりであることを教えなきゃ
- 69 : 2025/02/01(土) 16:16:16.45 ID:WyKceEvw0
-
元のえきそばって400円くらいじゃなかったっけ
- 70 : 2025/02/01(土) 16:16:20.96 ID:5QsH+ckM0
-
外国人に売り付けるって言うけど
あんな日本人でも何があるかわからない行かないものに
外国から人が押し寄せるもんなのか? - 79 : 2025/02/01(土) 16:18:30.82 ID:J5wwBHpNH
-
>>70
確かに、あんな不便なところにある意味不明なもんより京都の日常風景の方が100倍ぐらい価値ありそうだしな - 72 : 2025/02/01(土) 16:17:00.21 ID:pqoL+Bw70
-
500円くらいだった気がするんですけどなにこれ
- 73 : 2025/02/01(土) 16:17:04.26 ID:bNPUK6eq0
-
器も貰えると思えば高くないだろ
- 74 : 2025/02/01(土) 16:17:12.00 ID:HfU00Q830
-
万博は食い物持ち込み不可でこんなバカ高えゴミしか売ってないんでしょ
地獄のような罰ゲーム会場だな - 75 : 2025/02/01(土) 16:17:42.58 ID:miINr2rq0
-
バカじゃねーの
- 76 : 2025/02/01(土) 16:17:48.28 ID:L4wxYgUh0
-
こういうのじゃないんだよ
- 77 : 2025/02/01(土) 16:18:19.39 ID:C1pnyquA0
-
たっかw
- 78 : 2025/02/01(土) 16:18:20.24 ID:yHDS0tIL0
-
これは流石に器込みの値段じゃねーのか?
- 80 : 2025/02/01(土) 16:18:41.61 ID:NcfKnxnL0
-
安くて早くなくなったら
もうえきそばではないんよ - 81 : 2025/02/01(土) 16:18:41.73 ID:1znurPIV0
-
これは東京人が無知なだけや
姫路の駅そばって中華麺使ってて遠くからわざわざ訪れるほど美味いんやで
姫路までの往復の移動の手間と交通費考えたら悪くない - 93 : 2025/02/01(土) 16:22:12.73 ID:TYRfUTzXd
-
>>81
大阪駅周辺でも食えるよ - 105 : 2025/02/01(土) 16:24:06.78 ID:Gu32rm2H0
-
>>93
梅田阪神のスナックパークで食えるんだっけ - 99 : 2025/02/01(土) 16:23:13.41 ID:flsnroX10
-
>>81
駅そばなんて姫路人しかくってねぇし貧乏クセェなwwwwとしか
他県から思われてないよ? - 102 : 2025/02/01(土) 16:23:40.09 ID:1znurPIV0
-
>>99
トンキンの駅そばと一緒にすんな - 82 : 2025/02/01(土) 16:18:46.42 ID:BkRNWGoq0
-
駅そばって激安だから価値あったんだよな
今は普通に500円とかだからな - 83 : 2025/02/01(土) 16:18:47.38 ID:rEeW31we0
-
たっかwww
- 86 : 2025/02/01(土) 16:20:53.53 ID:obb+frQd0
-
その値段設定は
仮に場所がニューヨークでも高くね? - 87 : 2025/02/01(土) 16:21:02.89 ID:mkr/Okho0
-
しょぼくて草
- 88 : 2025/02/01(土) 16:21:10.48 ID:9002F19Ed
-
かん水入りの中華麺って…
それで駅そば名乗っていいのかね - 89 : 2025/02/01(土) 16:21:10.69 ID:bxHw9VBT0
-
さすがに中国上級国民も騙されないだろ
- 90 : 2025/02/01(土) 16:21:16.25 ID:PhDm6oXA0
-
こんなのに金使うならインフラ整備しろよ
- 91 : 2025/02/01(土) 16:21:26.66 ID:k5ARzIIkH
-
外国人からしたら安いから…
- 92 : 2025/02/01(土) 16:21:49.29 ID:vzgSvcez0
-
スクエニかよ
- 94 : 2025/02/01(土) 16:22:14.17 ID:OjvHxkDp0
-
大阪でやるくせに姫路の名物に頼るなよ
食い倒れの街の名が泣いてるぞ - 100 : 2025/02/01(土) 16:23:22.63 ID:WyKceEvw0
-
>>94
一応関西万博なので - 96 : 2025/02/01(土) 16:22:50.64 ID:pMQQRSBQ0
-
葉っぱが乗ってて草
- 97 : 2025/02/01(土) 16:22:54.76 ID:7pyBv6H40
-
峠の釜飯方式なの
- 98 : 2025/02/01(土) 16:23:01.81 ID:gcSoOSx/0
-
俺が高校生のときは200円で大盛り食ってたよ
- 101 : 2025/02/01(土) 16:23:28.21 ID:yL9fCjKn0
-
誰も食わないだろ流石に
- 103 : 2025/02/01(土) 16:23:43.13 ID:101mfD+V0
-
外国人向け価格かな
- 104 : 2025/02/01(土) 16:23:50.37 ID:xUKXGAZ40
-
バカみたいな国になったな。
コメント