
- 1 : 2025/03/27(木) 11:55:31.41 ID:LRMkM2CS0
- 50 : 2025/03/27(木) 11:56:38.77 ID:lo3kKcVG0
-
「そのへんでかって弁当を持ち込め」
- 51 : 2025/03/27(木) 11:57:27.45 ID:njIEqSR40
-
円安売国政策を支持したジャップの末路
- 52 : 2025/03/27(木) 11:57:33.30 ID:zCSkaE6f0
-
かーちゃんの弁当で我慢しろ
- 56 : 2025/03/27(木) 11:59:04.98 ID:LRMkM2CS0
-
>>52
「せっかくかあちゃんが作ってくれた弁当、吉村ハーンにゴミ箱に捨てられちまった泣」 - 65 : 2025/03/27(木) 12:00:39.72 ID:XQ/aJCxH0
-
>>52
弁当食べるのにバスまで徒歩20分往復しなきゃいかんとかじゃなかったっけ - 53 : 2025/03/27(木) 11:58:14.95 ID:ebt1CsDZ0
-
入場料昼飯おやつお土産で2万くらい飛びそうやな
- 54 : 2025/03/27(木) 11:58:37.81 ID:npKFCN48d
-
水筒持ったか?
- 55 : 2025/03/27(木) 11:58:39.31 ID:2ahBwBzA0
-
そんな食わねえだろ
- 57 : 2025/03/27(木) 11:59:34.92 ID:YfJ5WI/a0
-
クレカのみ
- 58 : 2025/03/27(木) 11:59:44.98 ID:RfvTP+An0
-
ディズニーランドみたいに持ち込み駄目なのか?
- 68 : 2025/03/27(木) 12:00:45.38 ID:fWbW5JQC0
-
>>58
できるけど炎天下で食わないといけない - 73 : 2025/03/27(木) 12:01:55.24 ID:fHirEEDe0
-
>>68
日除けカーテン作っただろ😡 - 81 : 2025/03/27(木) 12:05:32.12 ID:fWbW5JQC0
-
>>73
死んじゃう😭 - 61 : 2025/03/27(木) 12:00:23.51 ID:lo3kKcVG0
-
● お弁当は持込可能ですか。
A.お弁当含め食品全般持込は可能です★解決策 弁当を持ち込む
- 76 : 2025/03/27(木) 12:03:30.73 ID:lo3kKcVG0
-
>>61
のみものは × 酒 ビン、カンはだめ
○水筒、ペットボトルはOK●マイボトル、水筒を推奨、ペットボトルも可。
- 87 : 2025/03/27(木) 12:08:16.86 ID:03ZwXPKo0
-
>>61
注:食べられる場所は〇〇エリアのみとなっておりますどうせこんなんちゃうの
弁当食おうにも場所がない、的な - 93 : 2025/03/27(木) 12:09:56.41 ID:lo3kKcVG0
-
>>87
> 中学生高校生の持ち込んだ弁当はどこで食べることができますか。 園内のベンチや芝生広場などにてお召し上がりいただけます。パビリオンが減ったのでスペース一杯空いてるのでは
- 62 : 2025/03/27(木) 12:00:25.94 ID:DbUgRObY0
-
トイレが混みまくるから飲まない食わないが正解
- 64 : 2025/03/27(木) 12:00:31.19 ID:wGnqZkgL0
-
友達みんなえきそば食べるのに・・・
- 66 : 2025/03/27(木) 12:00:39.88 ID:VYt/kB9t0
-
電子マネー以外使えませーんwww
- 67 : 2025/03/27(木) 12:00:41.32 ID:f7K90Xf50
-
弁当持ってけ
- 69 : 2025/03/27(木) 12:00:48.08 ID:fHirEEDe0
-
🎩
(ヽ´ん`)「これで万博で美味いものたべなさい」 - 74 : 2025/03/27(木) 12:02:05.78 ID:npKFCN48d
-
>>69
足長ケンモジさん - 70 : 2025/03/27(木) 12:01:02.50 ID:pNYzewWC0
-
万博見せて何か得られるのならまだしも
何も無いだろ - 71 : 2025/03/27(木) 12:01:10.22 ID:FWlUBSvm0
-
中でコンビニぐらいあるだろ
ファミチキでも食ってろ - 72 : 2025/03/27(木) 12:01:48.72 ID:GamdKUbM0
-
(ヽ´父`)「会社の経費にするから領収書貰ってこいよ」
- 77 : 2025/03/27(木) 12:03:31.84 ID:BXaMHizJ0
-
いまだアベガーかよキチゲェ
- 78 : 2025/03/27(木) 12:04:18.25 ID:GvpLTztod
-
愛知万博のときはペットボトルや水筒の持ち込み禁止だったな
- 79 : 2025/03/27(木) 12:05:07.23 ID:xJ8qo23B0
-
ネタになってないのが怖い
- 80 : 2025/03/27(木) 12:05:30.09 ID:Lh23U37c0
-
いや持ち込みできますやん
- 82 : 2025/03/27(木) 12:06:05.92 ID:GVZdd7D60
-
(ヽ°ん°)万博なんて行くな!
- 83 : 2025/03/27(木) 12:07:04.24 ID:mhJxjpQI0
-
もう修学旅行って文化要らなくね?
ボンボン私立だけでええやろ - 91 : 2025/03/27(木) 12:09:36.87 ID:Hoon3vfc0
-
>>83
行きたい人だけ行くのがいいよ
ボッチは行かなくてすむ - 84 : 2025/03/27(木) 12:07:10.75 ID:Za1FubHl0
-
関西は万博で大盛り上がりやわ~
- 85 : 2025/03/27(木) 12:07:46.55 ID:IOiSJ+u10
-
贅沢は敵だ
戦地の兵隊さんは飯も食えないんだぞ
学徒動員は我慢しろ
こうですか? - 86 : 2025/03/27(木) 12:07:53.08 ID:FRN8eTM40
-
万博でぼっち飯が生まれるとか胸熱だな
- 88 : 2025/03/27(木) 12:08:36.59 ID:Hoon3vfc0
-
過去に見た事がない酷い有様
そもそも完成してないし
内容も糞だろ - 89 : 2025/03/27(木) 12:09:06.94 ID:EleYoCso0
-
爺ちゃんからお土産代2万預かって息子に1万渡す
- 96 : 2025/03/27(木) 12:13:11.77 ID:LRMkM2CS0
-
>>89
一万は懐に入るのか - 90 : 2025/03/27(木) 12:09:29.15 ID:9kpe3Vny0
-
インバウン丼おいち~
- 92 : 2025/03/27(木) 12:09:54.77 ID:xJ8qo23B0
-
日帰りの遠足なら弁当持たせられるけど修学旅行は無理やからね
- 94 : 2025/03/27(木) 12:11:14.09 ID:npKFCN48d
-
持ち込み自由でスナックみたいな万博になりそう
- 95 : 2025/03/27(木) 12:11:55.78 ID:OQ9ngW8m0
-
パルケエスパーニャの方がコスパいいな
- 97 : 2025/03/27(木) 12:13:18.18 ID:89XTZX7q0
-
社員旅行で行くわどれだけクソかこの目で見てくる
コメント