- 1 : 2022/01/26(水) 18:22:15.118 ID:SnL3V8u10
-
宇宙機エンジニアの野田篤司さんが2022年1月25日、宇宙を舞台としたSFアニメ「プラネテス」に対し
「何処が面白いんだ」「実際に宇宙をやっているプロとして迷惑している」などとツイッターで批判した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae3c51737fd54bfc04745e5a4e376f22c08d99d5 - 2 : 2022/01/26(水) 18:22:48.350 ID:HD/jTOHZ0
-
ヤマカンがブチ切れそう
- 3 : 2022/01/26(水) 18:22:54.832 ID:5zVwe+630
-
宇宙兄弟もどうかと思うが
- 4 : 2022/01/26(水) 18:23:18.531 ID:OV0yUDfvM
-
だって元から嘘っぱちだもの
- 6 : 2022/01/26(水) 18:23:35.901 ID:/H5zhcjC0
-
迷惑かけるほど影響力あるか?
- 7 : 2022/01/26(水) 18:23:42.717 ID:SnL3V8u10
-
野田さんの投稿には、実業家でYouTuberの堀江貴文さんも反応した。
「割にデブリの危機を不必要に煽っててめっちゃ迷惑なんすよねー、、、」
- 28 : 2022/01/26(水) 18:34:18.009 ID:uZxOr2kAM
-
>>7
煽ってる気がする… - 8 : 2022/01/26(水) 18:24:05.219 ID:EFiVQ5vRM
-
どこに迷惑してんだろうな
- 17 : 2022/01/26(水) 18:28:05.065 ID:oT/M54Pja
-
>>8
作品を受けて迷惑してる点を丁寧に並べればいいのにな
これだと老害が顔真っ赤にして誤字りながらイライラツイートしてるだけに見えるわ - 21 : 2022/01/26(水) 18:31:04.750 ID:HD/jTOHZ0
-
>>17
記事に具体的な箇所書いてあるしTwitterへのリンクもあるんだけど? - 9 : 2022/01/26(水) 18:24:56.252 ID:W1lra+dOa
-
プラテネス観たことないけど俺が代表して謝っとくわ
すまんな - 10 : 2022/01/26(水) 18:25:14.127 ID:BogRSwuR0
-
リアルだけど所詮空想だし
- 11 : 2022/01/26(水) 18:25:42.843 ID:klwokMs+a
-
ホリエモン観てたのか
- 12 : 2022/01/26(水) 18:25:49.282 ID:OV0yUDfvM
-
つーかアニメにそこまで信憑性は無いのにね
文句言いたいが為に義務感で観るなよ - 13 : 2022/01/26(水) 18:25:50.853 ID:lJPM+3m9d
-
迷惑かかるほど敷居低い業界じゃないだろ
- 14 : 2022/01/26(水) 18:26:03.662 ID:w5ZkhzKiM
-
勉強しか取り柄ないから"わざわざ"揚げ足取ってマウント取りたいんだろう
専門教育受けてもフィクションと現実の区別がつかない程度の地頭じゃ残念だな
- 15 : 2022/01/26(水) 18:27:10.181 ID:ozbWcMlq0
-
たしかにあの主人公は見ててイラつくわ
こんな感想抱いたのエウレカのホランドとタルホ以来 - 16 : 2022/01/26(水) 18:27:21.148 ID:w5ZkhzKiM
-
高学歴特有の頭が固いタイプのアスペだな
自分が詳しいからって気にしなくていいところを執拗に揚げ足取って周りを不快にするタイプの人間 - 18 : 2022/01/26(水) 18:29:58.102 ID:SHWTTadE0
-
実際プラネテスってオモロいの?
すげぇ気になってたんだけど - 19 : 2022/01/26(水) 18:30:10.998 ID:klwokMs+a
-
ってかアレ宇宙を舞台としたヒューマンドラマだろ
デブリとかはSF的な舞台装置にすぎねーのに何カッカしてんだ - 24 : 2022/01/26(水) 18:32:14.463 ID:oT/M54Pja
-
>>19
信者がアニメを引き合いに出しておかしな質問や提案してきてうんざりしてたのでは - 20 : 2022/01/26(水) 18:30:26.850 ID:yU6pke220
-
タンデムミラーエンジン作ってから言って?
- 22 : 2022/01/26(水) 18:32:01.543 ID:feWBRvPe0
-
合ってればいいってもんでもないのにな
フライトシムがつまらんけどカジュアル戦闘機ゲーは面白いみたいなもんだろうってのを
わからんのは残念だろう
自分と同じルールの宇宙じゃないんだって思えない辺り
頭固いんだろうな - 23 : 2022/01/26(水) 18:32:08.814 ID:BogRSwuR0
-
ツイッターで書けば反論されてイライラするだけなのにねぇ
- 25 : 2022/01/26(水) 18:32:23.945 ID:HD/jTOHZ0
-
>>1しか読まずに「具体的にどこに迷惑してるのか書け」って言ってんのか
お前らツナマヨ民か? - 26 : 2022/01/26(水) 18:32:25.418 ID:SnL3V8u10
-
今の日本はツイッターでアニメディスったらアニメアイコンから総攻撃のアニメ至上主義社会だから
- 27 : 2022/01/26(水) 18:33:05.247 ID:JD1tB96F0
-
くっさい漫画だけど無知とキッズには受けてた
- 31 : 2022/01/26(水) 18:36:05.336 ID:klwokMs+a
-
そのうちヴィンランド・サガも叩かれるのかな
- 32 : 2022/01/26(水) 18:36:05.719 ID:HLBSHRrC0
-
VIPでは謎に神格化されてるけどクソアニメだよなこれ
- 33 : 2022/01/26(水) 18:37:01.398 ID:F3t8a2WM0
-
専門知識を持った人間がリアリティを重視して描かないと叩かれるのか
嫌な世の中だな - 35 : 2022/01/26(水) 18:38:49.856 ID:c95gnLakd
-
>>33
まあアニメやドラマに美男美女が出るだけで「非現実的だ!」って叩かれるご時世ですしおすし - 36 : 2022/01/26(水) 18:41:50.059 ID:JD1tB96F0
-
>>33
書く側の都合は読者に関係ないしな - 37 : 2022/01/26(水) 18:43:24.922 ID:yU6pke220
-
現実と錯誤させられたなら作家冥利に尽きるな
- 38 : 2022/01/26(水) 18:43:33.848 ID:FJF+YX0Ed
-
せめて、私が監修しますのでリメイクしませんか!?ぐらい言ってほしいよな
専門家が知識をひけらかしてフィクションを叩くだけとかあまりにも性格ネジ曲がってるだろ - 39 : 2022/01/26(水) 18:44:25.647 ID:klwokMs+a
-
そもそも義務的にアニメ観ようって感覚がわからん
無理して見るなよ
宇宙アニメ「プラネテス」、本物の宇宙機エンジニアに「どこが面白いんだ、迷惑している」とディスられてしまうwwwwwwwwwww

コメント
まぁアニメや漫画の知識をマジだと思い込む馬鹿も多いからなぁ
特にバカがギリギリ理解可能なくらいで知的欲求を満たせるような中途半端に専門的っぽい内容はマジだと受け取られやすい
逆にガチで専門的な内容はバカには理解できないから殆ど興味を持たれない
こういう所にアニメや漫画の客層の特徴がよく表れる