実は、AIを宗教のように信仰する人たちが登場してきただろ。これって新しい社会問題だろ

サムネイル
1 : 2025/04/20(日) 05:40:37.05 ID:PUUBOpUs0
2 : 2025/04/20(日) 05:42:00.23 ID:UN8CO3mL0
悪くない
集金システムになるな
3 : 2025/04/20(日) 05:44:03.81 ID:MEfRbEbk0
同じプロンプトでもまったく違う画像が出来上がるってのも面白い

マイクロソフトのimagecreatorとGrokでは全然違う
Grokの方が性能良い感じ

4 : 2025/04/20(日) 05:52:18.75 ID:uUKaoGrH0
AI驚き屋がそのままAI信仰屋になってる
5 : 2025/04/20(日) 05:52:48.27 ID:5Tvp5pq20
まあいいじゃんそういうの
社会問題になってから騒ごう
6 : 2025/04/20(日) 05:56:48.52 ID:MNHoAz/90
星を継ぐものシリーズでもそんなのあったな
ガニメアンが作ったAIをシミュレーションの中の住人たちが創造神だとかいって信仰してた
7 : 2025/04/20(日) 05:58:26.74 ID:TFcLIjUb0
日本のAI活用率はアメリカ中国の4分の1
反AI信仰のほうが強い
ラッタイド運動
9 : 2025/04/20(日) 06:05:10.44 ID:WvfrHb1a0
人間を信仰するよりはマシだと思えてきた
10 : 2025/04/20(日) 06:09:44.71 ID:P8hynJZi0
人生相談にファクトチェック要らんし相性が良いんだろうな
11 : 2025/04/20(日) 06:12:08.18 ID:8uYtAn3P0
カネカネカネカネのリアル宗教より良いんじゃないの
12 : 2025/04/20(日) 06:18:44.62 ID:qzU2XzQQ0
ひろゆきを信仰するよりはマシかもな
13 : 2025/04/20(日) 06:40:16.01 ID:O448uMxtM
>>1
中国のManusAIなんて命令次第で勝手に金を稼いでくる
そんな時代
14 : 2025/04/20(日) 06:43:21.74 ID:tgGWeGFG0
AI絵師からしたら飯のタネだしな
15 : 2025/04/20(日) 06:44:30.25 ID:4s1AO2EJ0
世代によって傾向の違いがある
18 : 2025/04/20(日) 06:51:45.40 ID:teEUKRp00
以前ならウィキペディアだったがどっちがマシかだな
19 : 2025/04/20(日) 07:30:32.33 ID:FoIQQev20
シンギュラリティは宗教って言われてるけどどうなんだろうな

アメリカの超一流大学の教授とかが支持したりもしてるけど
逆に権威からの批判も多いし

20 : 2025/04/20(日) 07:52:58.45 ID:FP5cYlcl0
AIはいつか俺の神になってくれる存在だからな
21 : 2025/04/20(日) 07:55:31.74 ID:CQc306D00
人間と仕事するのとAIと仕事するのどっちがいいのってことなんよ
22 : 2025/04/20(日) 09:21:06.24 ID:J5vLzWAL0
別にどうでもいいだろ
社会問題が問題になったことなんて一度もない
暇だから「うわぁ!問題だぞう!大変だぁ!」って騒ぎたいだけ
人は皆死に宇宙は終わる
23 : 2025/04/20(日) 09:24:53.50 ID:vwoIhZIC0
天皇にふさわしいのはAI子
24 : 2025/04/20(日) 09:26:34.53 ID:UnfH5tiT0
新自由主義を信奉して氷河期を生み出したのと同じことやってるな
資本家がやりたいのは他人の権利を剥ぎ取って金儲けしたいだけなのに気づかないアホ多いね
25 : 2025/04/20(日) 09:29:56.69 ID:tsLS/F2t0
サム・アルトマン君曰く、「産業革命というよりルネッサ~ンス」
どうでしょうか
26 : 2025/04/20(日) 09:29:57.54 ID:xszSibW30
また哲学者が意味の分からないこと言ってる
27 : 2025/04/20(日) 09:34:17.95 ID:vwoIhZIC0
哲ヲタがなんか言い出してもみんなでバカにして無視してれば
世の中は平和
28 : 2025/04/20(日) 09:41:03.66 ID:GLRAITKE0
だってもう人間より賢いし
29 : 2025/04/20(日) 09:45:40.75 ID:WHpszzW60
少なくとも自民党はAI置き換えた方が良さそう
30 : 2025/04/20(日) 09:53:32.90 ID:6U3S/xTZ0
ルネッサンスでは無いな
マーサー教だわ
( ̄▽ ̄)
31 : 2025/04/20(日) 09:58:55.32 ID:dLkkDD5A0
ボトムズのワイズマンか

コメント

タイトルとURLをコピーしました