
- 1 : 2025/05/13(火) 08:53:21.377 ID:aIGiIa51/
- 経験者いる?
- 2 : 2025/05/13(火) 08:54:03.387 ID:aIGiIa51/
- 注意点とか知っとくといい知識教えて欲しい
- 3 : 2025/05/13(火) 08:54:16.941 ID:aIGiIa51/
- 水際対策みたいなんされるんかな
- 4 : 2025/05/13(火) 08:55:08.086 ID:WNAnG8v76
- それ無理やろ
- 6 : 2025/05/13(火) 08:55:46.508 ID:aIGiIa51/
- 無理なんか
- 7 : 2025/05/13(火) 08:58:17.576 ID:SqhdVFBYJ
- 実家で養ってもらってるんやろ
不可能や - 8 : 2025/05/13(火) 08:58:34.683 ID:zIxL7UUkV
- 共産党に聞けよ
- 9 : 2025/05/13(火) 08:58:54.565 ID:zNuXvGagG
- 家族の縁切ればいける
- 13 : 2025/05/13(火) 09:00:11.491 ID:aIGiIa51/
- >>7
養ってもらってるけどもう無理になりそう
>>8
なんで共産党?
>>9
縁は切りたくない - 18 : 2025/05/13(火) 09:02:00.095 ID:zIxL7UUkV
- >>13
1番の専門家やぞ - 21 : 2025/05/13(火) 09:03:57.150 ID:aIGiIa51/
- >>18
そうなの?知らんかった、ホームページとかで連絡してみるべきか?対応してくれるんかな - 24 : 2025/05/13(火) 09:05:10.937 ID:DFLYCoa5y
- >>21
取り込まれてケンモメンみたいになってもええならええで
一緒に男が埋めるのうんこだけ叫ぼうや - 28 : 2025/05/13(火) 09:06:30.107 ID:aIGiIa51/
- >>24
なんやそれ怖いんやが - 31 : 2025/05/13(火) 09:07:32.439 ID:zNuXvGagG
- >>13
>生活保護の扶養照会とは、生活保護の申請者に対して、3親等以内の親族に、生活の援助ができるかを確認する手続きです。これは、生活保護の受給条件である「親族からの援助が見込めない」という要件を満たしているかを確認するため、原則として必ず行われます。これがあるから縁切った方が楽
- 35 : 2025/05/13(火) 09:09:29.720 ID:dYqUzJs8H
- >>31
一応扶養照会は義務ではないと国会で答弁であったけど、嫌なら嫌って言わないと勝手にされるんかね - 36 : 2025/05/13(火) 09:10:55.426 ID:aIGiIa51/
- >>31
あー、そうなんか
扶養拒否してもらうのでは無理なんかな? - 10 : 2025/05/13(火) 08:59:46.769 ID:308DkGP9T
- 余裕でいける
- 11 : 2025/05/13(火) 08:59:57.661 ID:s.F5Ry1x/
- 水際対策されてるから生活保護マップみて自分のところが水際対策してたら引越ししろ
まず精神科行って手帳入手。そっから水際対策してないところの地域の賃貸を契約する
そして申請 申請もらえなかったら借金してでもいいから弁護士に対応してもらえ - 16 : 2025/05/13(火) 09:01:36.317 ID:dYqUzJs8H
- >>11
生活保護受けるほどの時点でその引っ越しが無理じゃね - 19 : 2025/05/13(火) 09:02:20.182 ID:CWmqQuyIN
- 虐待されて逃げてきたとでも言えば受けられるよ
不要紹介も拒否できるし - 23 : 2025/05/13(火) 09:04:33.033 ID:aIGiIa51/
- >>19
虐待されてないけど嘘ついた方がええのかな - 20 : 2025/05/13(火) 09:03:10.965 ID:srrbwxzYM
- 仕事探しなよ
- 25 : 2025/05/13(火) 09:05:27.451 ID:aIGiIa51/
- >>20
仕事は生活保護受けた後にゆっくり探そうかなって思ってる引きこもり期間長いから - 34 : 2025/05/13(火) 09:07:41.815 ID:zc4dLy0tp
- >>25
なら精神科か心療内科行っとくべきやったな
障害年金ええぞ - 39 : 2025/05/13(火) 09:12:35.047 ID:aIGiIa51/
- >>34
何年も通わなあかんのよな確か
もっと早くから行くべきやったわ - 42 : 2025/05/13(火) 09:21:54.577 ID:/cU3nmc.Q
- >>39
半年でいいぞ
生活保護もらいたいだけなら行ってるだけでいいし - 22 : 2025/05/13(火) 09:04:19.839 ID:NFEuWpQ67
- 仕事はしてる?保証人はいる?
じゃないと賃貸契約で詰むで - 26 : 2025/05/13(火) 09:06:15.213 ID:aIGiIa51/
- >>22
あー賃貸契約してからじゃないとキツイのかな - 29 : 2025/05/13(火) 09:06:37.558 ID:dYqUzJs8H
- >>22
簡単に引っ越しとか言う人いるけどホンマそれよな - 27 : 2025/05/13(火) 09:06:24.111 ID:CWmqQuyIN
- 手帳も共産党もいらねえよ
賃貸契約もナマポ受けてからできるし - 30 : 2025/05/13(火) 09:07:05.472 ID:aIGiIa51/
- >>27
ほんま?経験者?
色んな意見あってどれが本当かわからんわ - 32 : 2025/05/13(火) 09:07:36.233 ID:k6nZhht1m
- 働けない理由がないとそもそも申請通らんやろ
医者の診断書あるんか? - 37 : 2025/05/13(火) 09:11:16.567 ID:aIGiIa51/
- >>32
医者の診断書はないな心療内科いけてない - 33 : 2025/05/13(火) 09:07:37.378 ID:N2BqxPJcS
- 金無し
職無し
車無し
なら余裕やぞ - 38 : 2025/05/13(火) 09:12:00.849 ID:aIGiIa51/
- >>33
どれも当てはまってるからいけるか? - 41 : 2025/05/13(火) 09:19:23.200 ID:R1n3Zjigx
- そもそも申請自体は阻めないからいくらでも申請して良いぞ
通るかどうかは自分の状況次第や - 43 : 2025/05/13(火) 09:28:14.955 ID:aIGiIa51/
- >>41
なるほど水際とかあるみたいやけど普通に考えてそうやんな
コメント