- 1 : 2025/03/13(木) 20:37:07.51 ID:PC0BeBxU0
-
これ懐かしい
- 2 : 2025/03/13(木) 20:38:11.10 ID:m1b2HxDC0
-
冬に電気代10000円超えた時のワイの声やん
- 3 : 2025/03/13(木) 20:38:34.80 ID:xAnmh76g0
-
ああいう非日常は南海トラフか富士山噴火までお預けなんやろか
- 6 : 2025/03/13(木) 20:40:06.79 ID:m1b2HxDC0
-
>>3
南海トラフはほんまに規格外の歴史上ないレベルのが来ない限り数十年に一度の災害で済むやろけど、富士山噴火は洒落にならんね
火山灰撤去とか何年かかるんやろか
- 4 : 2025/03/13(木) 20:39:31.77 ID:f9pROrIx0
-
タイムスリップしたのかと思ったじゃねえか
- 5 : 2025/03/13(木) 20:39:47.15 ID:+NN4eS/l0
-
今年の7月5日に何か起きるらしいやん
- 7 : 2025/03/13(木) 20:41:12.39 ID:miF7Q09s0
-
検査シーア派vs検査スンナ派
モデ卒vsファイ卒
ワク信vs反ワク
- 8 : 2025/03/13(木) 20:41:46.89 ID:8EyL0TyhM
-
コロナは一生終息しないとか言われてたけど知らんうちに終息してたな
- 11 : 2025/03/13(木) 20:44:33.35 ID:FPqje6yk0
-
>>8
終息はしとらんやろ
インフルみたいに残り続けてはいる
- 29 : 2025/03/13(木) 21:08:36.97 ID:3KNuOyzE0
-
>>8
終息してないし
インフルみたいな感じで残りってる今の状態って大方予想通りやろ
- 9 : 2025/03/13(木) 20:43:10.63 ID:Ls/4MeGp0
-
声が中野坂上まで聞こえたらしい
- 26 : 2025/03/13(木) 21:03:31.14 ID:1uQ6VtUi0
-
>>9
青梅街道爆進したんか
- 10 : 2025/03/13(木) 20:43:32.61 ID:/wRIGbxV0
-
あれれ~?
- 12 : 2025/03/13(木) 20:45:02.05 ID:P4s7dds10
-
いまだにマスクしてる人って夏頃どういう言い訳してたっけ
- 13 : 2025/03/13(木) 20:45:05.64 ID:riLRGANl0
-
しかも強毒化しとるからな
- 14 : 2025/03/13(木) 20:47:47.25 ID:PC0BeBxU0
-
今も一応検査しとるらしいけど今って何波が来てることになってるん?
第28波ぐらい?
- 15 : 2025/03/13(木) 20:53:27.82 ID:0TC+d2Me0
-
結局、弱毒化してインフルぐらいに落ち着くって見解が正しかったんか?
- 17 : 2025/03/13(木) 20:55:27.74 ID:gj7mW1gJ0
-
>>15
オミクロンとかでてきて
感染力強いけど症状弱いって感じになってどうでもよくなったよな
- 16 : 2025/03/13(木) 20:54:33.29 ID:1N+eSBsi0
-
密です
- 18 : 2025/03/13(木) 20:57:37.48 ID:XM3JRzLL0
-
報道されてないだけでコロナ病棟復活させたりしてるから結構な数の感染者がいる
- 19 : 2025/03/13(木) 20:59:16.68 ID:/2QE1fYr0
-
メディアが騒がなきゃこんなもん
あの頃37℃で騒いでたもん
- 20 : 2025/03/13(木) 21:01:06.00 ID:slT7ygay0
-
このスレほんと毎日楽しみにしてた
- 21 : 2025/03/13(木) 21:01:08.62 ID:NK9uFdQHd
-
弱くなったとはいえインフルポジだからまだ強キャラや
5日間会社いけなくなるの辛すぎ
- 22 : 2025/03/13(木) 21:01:44.08 ID:5WO5q0yE0
-
春の風物詩
- 23 : 2025/03/13(木) 21:01:50.89 ID:K5AIhSHC0
-
あの非日常感懐かしいな
- 24 : 2025/03/13(木) 21:02:16.91 ID:2RV6YRTS0
-
朝ドラで楽しめるぞ
- 25 : 2025/03/13(木) 21:02:27.00 ID:GuH8X+/n0
-
真夜中、暗闇の中に浮かぶユリコの顔
- 28 : 2025/03/13(木) 21:08:03.16 ID:q+aQmeeP0
-
感染者が増えれば大はしゃぎ、減れば「捏造!」「検査してないだけ」とイライラしてたケンモメン
- 30 : 2025/03/13(木) 21:10:05.78 ID:G2SKtrCy0
-
未だにマスクしてるって言うけどマスクしないからインフルが大流行したんやん
反省しろよ
- 33 : 2025/03/13(木) 21:13:15.41 ID:WZAb8k5V0
-
>>30
インフルの大流行はいつものことだろ
- 35 : 2025/03/13(木) 21:14:55.55 ID:G2SKtrCy0
-
>>33
コロナ期は抑えられてたからマスクの重要性がわかる
- 31 : 2025/03/13(木) 21:10:06.90 ID:30R/3eP10
-
初期は40人くらいでギャーギャー言ってたよな
- 32 : 2025/03/13(木) 21:12:46.00 ID:G2SKtrCy0
-
>>31
人と人同士で感染するから当たり前やろ
鼠算式で増えるの目に見えてるからね
- 34 : 2025/03/13(木) 21:14:12.54 ID:G2SKtrCy0
-
しかもみちのうぃるすで特効薬はなしはピリピリして当たり前でしょ
弱毒化はしたし薬もできたけど定着しちゃったしな人類の負けや
コメント