少子高齢化の原因、考察されるWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWV

1 : 2025/04/03(木) 08:42:47.62 ID:+GZid47O0
レス1番のサムネイル画像
2 : 2025/04/03(木) 08:43:36.55 ID:+GZid47O0
どうすんの弱男お前
3 : 2025/04/03(木) 08:44:42.48 ID:ZowuQoixa
これ正論やろ
4 : 2025/04/03(木) 08:46:07.02 ID:VrzQtCWW0
昔は底辺を見捨てなかった

これ本当?
5 : 2025/04/03(木) 08:46:37.59 ID:jiymiBATa
>>4
見合いおばさんがあてがってくれたらしい
6 : 2025/04/03(木) 08:48:17.64 ID:FEHFoX+O0
>>4
お見合いがあったんや
おせっかいなおっちゃんおばちゃんが紹介仲介してたんや
8 : 2025/04/03(木) 08:49:25.14 ID:SOciiiyDd
>>4
社会保険料厚生年金は逆進性だからな
昔の底辺は底辺でも手取り多かった
10 : 2025/04/03(木) 08:50:53.79 ID:QSm5piZZ0
クソチー牛歓迎募集の会社立てまくればええのか?
11 : 2025/04/03(木) 08:51:07.30 ID:beDCls4ya
なんで平成になって急に弱者男性に厳しくなった?
14 : 2025/04/03(木) 08:53:23.21 ID:uFjSt9KId
>>11
チー牛と結婚したくない女が増えた
12 : 2025/04/03(木) 08:51:59.05 ID:CwdcC/1a0
昔工場で働いてた時
よくこんなオッサンらが結婚できたなと
何回も思ったな
13 : 2025/04/03(木) 08:52:21.77 ID:K5zMQGPL0
生涯未婚者の定義って知ってるか?
50代以上で一度も結婚経験がないやつの割合だぞ
昭和が誰でも結婚出来てたらこんなことになってないって
15 : 2025/04/03(木) 08:54:41.30 ID:K5zMQGPL0
男の生涯未婚率は30%ぐらいだが生涯無子率となるともう40%ぐらいある
つまり50代以上の2人に1人は生涯子なし
16 : 2025/04/03(木) 08:56:39.79 ID:qLia+J4vH
底辺の働き口が反社しかなくなったせい
健全底辺はこのせいでニートばかりになった
17 : 2025/04/03(木) 08:58:40.09 ID:b50nOflH0
男女共同参画という意識の定着やろ
女性も普通に働けるし働くようになった
経済的に自立できるなら足枷にしかならない低脳な男との共生は選ばない
それに付随して発生する子作りにも至らない
自由にのびのび1人を楽しめるんや
寂しくなって伴侶が欲しい頃には子供が難しい年齢になってるだけ
18 : 2025/04/03(木) 09:00:11.93 ID:K5zMQGPL0
小熊英二も指摘してるけど夫婦共働きは増えてない
増えているのは主婦の短時間パート
夫婦ともにフルタイム労働者の割合はむしろ70年代より減っている
20 : 2025/04/03(木) 09:01:49.30 ID:K5zMQGPL0
妻が夫より高収入な割合
中国42%韓国28%日本5%
夫婦共働きってのは中韓でおこっている現象や
日本ではむしろ妻上昇婚はどんどん増えていて今では90%強はある
21 : 2025/04/03(木) 09:03:41.91 ID:SL4rf9Jg0
妥協したくない
弱者女性と結婚はいや
でも子孫のこしたい
23 : 2025/04/03(木) 09:06:34.66 ID:QGl8VqG/0
>>21
強男のハーレムしかないな
25 : 2025/04/03(木) 09:09:18.26 ID:b50nOflH0
お見合いで救われる弱男って実家が強い太いところだけだと思うんだよな
何もない家のやつは昔から潰えるのみよ
26 : 2025/04/03(木) 09:10:05.56 ID:CeGJAWzYM
仲人おばさんいっぱいおって余りもん同士をお見合いでくっつけたりしたからな
今はその世代が熟年離婚してるんやからそら終わるで
27 : 2025/04/03(木) 09:10:49.01 ID:7NKMZZe50
まぁ、ぐう正しい
28 : 2025/04/03(木) 09:13:09.80 ID:Oe8+Zh4E0
1980年ぐらいまでは
学校300人生徒いたら
90人~100人は親が見合い結婚
31 : 2025/04/03(木) 09:26:13.85 ID:Zz9rYk+R0
いろいろ要因はあるだろうけど一番は東京一極集中な気がする
32 : 2025/04/03(木) 09:29:13.98 ID:amrYEJL/0
いろんな自由を求めた結果だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました