就職氷河期ってほんまに仕事なかったん?

1 : 2022/09/12(月) 12:36:07.291 ID:dg5ByLm3a
90年代はIT産業が勃興してる時代でいくらでもチャンスがあったように見えるが
2 : 2022/09/12(月) 12:37:55.787 ID:uRjGgHeHa
東大卒がコンビニバイトした時代
3 : 2022/09/12(月) 12:39:45.242 ID:1PaEqRhuH
いくらでもあったけど採用を極端に大手が絞ったから
中小零細行くくらいならフリーターで良いやという風潮のまま
気づいたらアベノミクスで若者が大手の正社員になれる時代がきて
はめられた~って感じじゃねーの?
4 : 2022/09/12(月) 12:41:17.109 ID:lweldNoaa
>>3
アベノミクスまで時間飛びすぎだろ
5 : 2022/09/12(月) 12:42:25.859 ID:FrFPJTziH
>>4
年食ってるやつの阿鼻叫喚を表現してやったのさ
7 : 2022/09/12(月) 12:43:09.564 ID:lweldNoaa
>>5
アベノミクスの頃にはもうそんな元気なくなってるよ
6 : 2022/09/12(月) 12:42:30.437 ID:6B+9+xikM
大学の就職担当教授も30まで好きなことしてろって言ってた
8 : 2022/09/12(月) 12:45:13.040 ID:tYBZ2IumM
せやな
おまえたちもうおじいちゃんだもんな
9 : 2022/09/12(月) 12:48:00.507 ID:V8GshB3IM
若者どころか誰でも正社員になれる時代に
フリーターニートの君たちは正社員へ転向出きるのか?
10 : 2022/09/12(月) 12:50:17.411 ID:dg5ByLm3a
大手が採用絞ってたのは分かるわ
でもITベンチャーがいっぱいあったし、なんなら自分で起こすチャンスもゴロゴロ転がってた時代だろ

フリーターやるくらいなら、そっちの夢に乗っかるっていう選択は容易に取れそうなもんだが

11 : 2022/09/12(月) 12:51:07.126 ID:lweldNoaa
>>10
その可能性は今と対して変わらんが
13 : 2022/09/12(月) 12:53:45.512 ID:dg5ByLm3a
>>11
今は圧倒的人手不足&少子化なんだから、夢に賭けなくても大資本のもとでぬくぬく働けばいいやん
もちろん夢を追う人もいていい
18 : 2022/09/12(月) 12:58:22.759 ID:lweldNoaa
>>13
いやそもそも就職のパイ全体が減ってるんだから氷河期であることに変わりはないだろ
12 : 2022/09/12(月) 12:53:25.482 ID:/9mISCVzH
>>10
インターネットのインフラが今ほど整ってないし
GOOGLEやWikipediaが使い物にならん時代だぞ
z世代よ
14 : 2022/09/12(月) 12:55:37.052 ID:dg5ByLm3a
>>12
だからチャンスがあったって話してんじゃん

ここ最近の新規上場のITベンチャー見てみろよ
人材とか仮想通貨とかインマッチングとかニッチなのばっかや

ネット通販すらなかった時代なら何でもできただろ

17 : 2022/09/12(月) 12:57:23.093 ID:3ZJ6eYyBM
>>14
原始人に森にいるのは無能ってバカにしてりようなもんだ
下らん
19 : 2022/09/12(月) 12:58:38.660 ID:SVNJRzH+a
>>14
結果論じゃん
20 : 2022/09/12(月) 12:59:22.821 ID:3ZJ6eYyBM
>>14
じゃあおまえは何でハーバードやMIT入れなかったの?
可能性は無限にあったじゃん
これだけ情報に恵まれて入れないのはおかしいよな?
16 : 2022/09/12(月) 12:57:16.570 ID:n+h9TKtzM
メチャクチャ有能な人が100社落ちたのは本人から聞いた
21 : 2022/09/12(月) 12:59:33.964 ID:pFEo4tozd
ベンチャーが認められるのはもう少し後の話
俺はベンチャーに毛が生えたような
中小ITでスタートしたが、客先勤務とか夜勤とか
親から「恥ずかしくて親戚に言えない会社」として
法事なんかも来るなと言われてた
23 : 2022/09/12(月) 13:04:02.588 ID:dg5ByLm3a
>>21
認められてなかったのはそうなんだろうなと思うけど、それでも無職やフリーターを続けるよりはよっぽどマシだろ
大手に入りたいという気持ちが当時の人にあったのは汲み取るけど、それが叶わなかったからフリーターで過ごしますは意味分からん
24 : 2022/09/12(月) 13:05:09.343 ID:lweldNoaa
>>23
親がバブル脳だから大手以外は許されなかったんだろ
25 : 2022/09/12(月) 13:07:24.462 ID:dg5ByLm3a
>>24
許されなかったのは分かるよ
でも現実として無理だったんだから、その中で最善策を取るべきだろ

ITベンチャーで正社員として働くか、てきとうにフリーターをするか
どっちが将来性あるか、どっちがマシか考えれば分かるだろ

27 : 2022/09/12(月) 13:09:49.691 ID:lweldNoaa
>>25
許されないんだからその選択肢は無いんだよ
中小行くくらいなら就職浪人して大手を狙うのがスタンダードだったんだから
29 : 2022/09/12(月) 13:12:33.373 ID:dg5ByLm3a
>>27
中小で働きながら目指せばいいやん
フリーターしながら探してるやつと、正社員しながら探してるやつ、どっちを採りたいかなんか明白だろ
31 : 2022/09/12(月) 13:13:40.493 ID:lweldNoaa
>>29
中小入ったら抜けられないからな
いまと状況違うっていい加減理解しろよ
22 : 2022/09/12(月) 13:02:08.153 ID:/0iIoysda
いや会社のランクは落ちるけど仕事自体は普通にあったよ

それまでは就活とかさぼってた連中もそこそこいい会社に入れてたけど、そういうのは完全に無くなった

当時フリーターとかで「まあ、きっと将来なんとかなるだろう」って甘い見込みでいた奴らが
今ごろになってなんともならなくなっている現実にぶつかっているだけ

26 : 2022/09/12(月) 13:07:54.562 ID:SuIT56Jfd
仕事がまったくないわけじゃないが
極端に絞ってたから、ランクを落とさざるを得なかった
だから氷河期世代は正社員少ないし、あの時代に
正社員で入ったやつは割と仕事できるやつが多い
多少の無茶は聞いてくれるし
28 : 2022/09/12(月) 13:12:25.970 ID:g3G5SFENp
アメリカも中国も日本で言うとこの氷河期世代がIT牽引してんだよね
一方日本は大企業で甘い汁吸いたい奴しかいなかった
そりゃあ没落するわな
30 : 2022/09/12(月) 13:13:23.444 ID:dg5ByLm3a
>>28
まぁそういうことなんだよな
日本にも僅かながらいるけど少なすぎるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました