- 1 : 2022/05/12(木) 18:05:27.30 ID:GG2Qxk11r
-
政府、就職氷河期世代の支援延長
https://nordot.app/897400618321625088 - 2 : 2022/05/12(木) 18:05:41.04 ID:GG2Qxk11r
-
政府は12日、バブル崩壊後に就職難だった就職氷河期世代を巡り、2020~22年度までの集中的な支援期間を24年度まで2年延長すると決めた。3年間で正規雇用を30万人増やすとの目標の達成が困難な見通しとなったことが要因。
- 3 : 2022/05/12(木) 18:06:03.66 ID:p/eJRBaJa
-
またやってる感か
- 4 : 2022/05/12(木) 18:06:25.62 ID:A4KwRCoK0
-
何億中抜きしてんだろ
- 5 : 2022/05/12(木) 18:06:42.57 ID:m64aVPJV0
-
氷河期が日本を変える
- 6 : 2022/05/12(木) 18:06:56.00 ID:2b1xsAqc0
-
もう50代になるぞ
どうする気だ - 7 : 2022/05/12(木) 18:07:00.29 ID:qSSXZ6zsM
-
政府は12日、バブル崩壊後に就職難だった就職氷河期世代を巡り、2020~22年度までの集中的な支援期間を24年度まで2年延長すると決めた。3年間で氷河期世代の正規雇用を30万人増やすと掲げたのに対し、現状では3万人増にとどまる。目標の達成が困難な見通しとなり、先送りした形だ。新型コロナウイルス感染拡大による雇用情勢の悪化が要因としている。
山際大志郎経済再生担当相が、東京都内で開かれた経済団体やNPOでつくる官民連携会議の会合で表明した。
コロナのせいで
- 8 : 2022/05/12(木) 18:07:12.50 ID:u3GxUI/30
-
もう無理だから
諦メロン - 10 : 2022/05/12(木) 18:07:20.83 ID:ZUla4md3d
-
効果がなかった施策を延長しても効果があるわけないけど、電通とかは儲かるんだろうな
- 11 : 2022/05/12(木) 18:07:26.55 ID:Ttlh48WA0
-
ひょっとして雇いたくないのでは?
- 12 : 2022/05/12(木) 18:08:18.10 ID:cXwFjXaE0
-
ひきこもり支援とか取材とか実際来たことあるやつどれだけおるの?
ああいうのって全部特定団体使ったヤラセみたいなもんだと思ってる - 13 : 2022/05/12(木) 18:08:30.29 ID:F5VKeRbza
-
もう手遅れなんだよなあ
- 14 : 2022/05/12(木) 18:08:38.15 ID:NQtCHaPg0
-
44歳童貞無職職歴無しなんだけどこれ日本終わってるだろ
どうすんだこれ俺の存在が日本終了を証明してるんだけど - 15 : 2022/05/12(木) 18:08:58.45 ID:NS6zGLpS0
-
戦争が起きれば真っ先に氷河期世代が徴集されそう
合法的に減らすことが出来るからな… - 16 : 2022/05/12(木) 18:09:02.64 ID:Gq+eehyr0
-
どこ行けば支援してもらえるんだ?
- 17 : 2022/05/12(木) 18:09:03.80 ID:FftuBMXb0
-
なんでやろなあ?
- 18 : 2022/05/12(木) 18:09:14.80 ID:1iUdpi1iM
-
支援しても少ない椅子取りゲームしかならんから意味無いよな
- 19 : 2022/05/12(木) 18:09:19.64 ID:9gFdchoBa
-
>>1
これ都内だと大田区とかはやってないよな
政治家が自民党地区ではやってない - 21 : 2022/05/12(木) 18:09:37.32 ID:mDdFSLLW0
-
例のパソナにやらせてるとかいうクソ事業でしょう?
- 22 : 2022/05/12(木) 18:09:41.61 ID:VoPtXIhD0
-
こうして氷河期は死ぬまで上級に搾取され続け国を恨んで死んでいったのでした
おしまい - 23 : 2022/05/12(木) 18:09:47.20 ID:KE4QSuuQ0
-
企業に懲罰を与えれば早いぞ
- 24 : 2022/05/12(木) 18:09:52.15 ID:npCWvNAed
-
もう氷河期は見捨てろよ…
頼むで若者支援してやれよ - 25 : 2022/05/12(木) 18:10:07.01 ID:GUapFkko0
-
だっていらないもん…
- 26 : 2022/05/12(木) 18:10:18.73 ID:T0WXrF/j0
-
ゆとりも支援して欲しいです
- 27 : 2022/05/12(木) 18:10:42.47 ID:0djQPaf20
-
使えないゴミでも一部を潤してるから社会の役には立ててるな
- 28 : 2022/05/12(木) 18:11:57.49 ID:YSbDfc5E0
-
公務員にしろよ
- 29 : 2022/05/12(木) 18:12:02.80 ID:2b1xsAqc0
-
配送業とかこの世代がやってるから維持できてるようなもんだろ
- 30 : 2022/05/12(木) 18:12:19.65 ID:B070bk/90
-
大型免許支援に応募したら落ちて二度と再応募出来ませんって言われた
無職4年目。国が悪い - 31 : 2022/05/12(木) 18:13:03.18 ID:PzOBuNW40
-
就職支援なんて面倒な事せずに、氷河期世代の独身男性には毎月30万を支給して女をあてがえや
それで万事解決だろうか - 32 : 2022/05/12(木) 18:13:18.67 ID:6DkFAA8B0
-
増えるわけねーだろ
一人当たり184万円、氷河期世代は所得低いんだぞ
- 33 : 2022/05/12(木) 18:13:35.02 ID:brdhBYr0M
-
タイミーってアプリ入れろ
面接なしで単発バイトで働けるぞただ今まで働いたことない奴は難しいが
- 34 : 2022/05/12(木) 18:13:48.06 ID:gRt89TkO0
-
集スト。
岸田内閣、氷河期世代への支援政策で就職が全く増えないので支援延長へ

コメント