岸田首相、退職金に増税の方針

サムネイル
1 : 2023/04/14(金) 09:54:28.56 ID:slpCZkAw0

課税優遇見直しで「退職金大増税」時代に突入か「長く働いてもいいことない」「40代の人1番キツくない?」集まる批判

4月12日、新しい資本主義実現会議(議長・岸田文雄首相)が開かれ、6月までにまとめる労働市場改革の原案が示された。

退職所得課税では、長期勤続者に対する優遇措置の縮小を検討する。
現行の退職所得課税制度では、勤続20年を超えると、所得計算時の控除額が1年あたり40万円から70万円に増え、税負担が軽くなる。
労働移動の円滑化を阻害している要因のひとつと指摘されており、2024年度以降の税制改正で見直しを議論する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/82c3b0b31843723d81678cf057a11a1a9bf20cc5

2 : 2023/04/14(金) 09:55:04.63 ID:jK9XZ/w+0
自分に増税しとけよクソメガネ
3 : 2023/04/14(金) 09:56:33.30 ID:SXn0rDWIr
政治家の迂回相続などから税取る方が先だろ
4 : 2023/04/14(金) 09:56:36.83 ID:vZ8GBYW+H
今の40代が子供作らなかったのが悪いからな
5 : 2023/04/14(金) 09:56:49.46 ID:BLsLj9ln0
>「40代の人1番キツくない?」集まる批判

また氷河期狙い撃ちにしてる…

6 : 2023/04/14(金) 09:57:54.88 ID:x4L5e6WDa
失われた世代→奪われた世代→殺された世代(仮)
7 : 2023/04/14(金) 09:58:47.82 ID:ZAmHejzX0
政府が国民に寄生してるな
8 : 2023/04/14(金) 09:59:21.46 ID:eF7iDcC+0
やっとかよ
退職金出る奴なんて恵まれてんだからどんどん取れ
9 : 2023/04/14(金) 09:59:29.54 ID:DSlJMZAi0
もう議員報酬削れよ
11 : 2023/04/14(金) 10:00:08.91 ID:4aTOrM0K0
ケンモメン大勝利・・!
12 : 2023/04/14(金) 10:01:45.69 ID:t5stv3JGp
退職金も根こそぎや!
13 : 2023/04/14(金) 10:02:50.14 ID:8+q5KKD50
長く勤めるしか能のなかった労働者の退職金なんて無くてもいいわ
賃金に適切に反映させるのが筋ってもんでしょ
14 : 2023/04/14(金) 10:04:19.46 ID:0meq40avM
まずは政治と宗教への課税から始めようか
15 : 2023/04/14(金) 10:09:30.15 ID:g6JxZKPw0
政治屋の相続税免除やめたら一発だぞ
16 : 2023/04/14(金) 10:09:36.56 ID:cMhR8rFu0
今から退職金もらう人に増税では不公平だろう
過去20年遡って
退職金を得た人、亡くなっていたら遺族から徴収するべきだ
人が減ってるんだ減ってるんだぞ
17 : 2023/04/14(金) 10:11:42.72 ID:1iKPa/2V0
どうせ今の30代はまともな退職金もらえないから転職したわ
内資も外資も経験したが1社目よりは給料上がった
18 : 2023/04/14(金) 10:15:25.99 ID:f4hACNsE0
自民党「国会議員の宿舎は家賃を下げます!!」
バカ有権者「ありがとう自民党!!」
19 : 2023/04/14(金) 10:17:03.27 ID:IyqgR+SG0
40前で確定拠出年金見たら残高20万ぐらいしかなくて草
20 : 2023/04/14(金) 10:18:22.33 ID:4Ioh7DVz0
それでも統一草加カルト党が圧勝する
一部のカルト信者と無関心な国民によって
21 : 2023/04/14(金) 10:20:09.91 ID:CoF87+GeM
骨の髄までしゃぶられてますなあ
22 : 2023/04/14(金) 10:25:23.93 ID:BXBnsNBC0
最低過ぎるわ、自民党
23 : 2023/04/14(金) 10:26:54.76 ID:jkIaKuSm0
わろた
リーマンの唯一の聖域やったのに
24 : 2023/04/14(金) 10:28:50.58 ID:chVlAUZza
パナマ文書パンドラ文書に世襲自民党議員の名前が無いのはアイツらにとって日本こそが最高のタックスヘイブンだから
25 : 2023/04/14(金) 10:30:14.69 ID:M9NtUEwRM
退職金控除は一律にするべきだからこれでいい
長くしがみつくほど税金が割り引かれるとか時代に合わない
26 : 2023/04/14(金) 10:31:37.65 ID:m3L/JanA0
きれいごとのいわばツケだな
27 : 2023/04/14(金) 10:31:53.20 ID:M9NtUEwRM
てか未だに退職金なんてやってるところが古臭いんだよ
時代は401K
こっちなら転職しても積み立てられる
28 : 2023/04/14(金) 10:32:12.76 ID:sR0L4sPG0
やったぜ
ありがとう壺民党
29 : 2023/04/14(金) 10:32:23.58 ID:amBfep5xp
生かさず殺さずの精神だったはずが
割と殺しに来てるな
30 : 2023/04/14(金) 10:33:31.55 ID:ANe3FZEQ0
消費税と所得税という二重課税をなんとかして
31 : 2023/04/14(金) 10:37:17.68 ID:XeU/uK0F0
氷河期世代は最後まで国に振り回され続けた人生を送る事になるのか
32 : 2023/04/14(金) 10:39:30.13 ID:vRokEY5d0
そもそもねーし
33 : 2023/04/14(金) 10:40:30.23 ID:UVqDJOJtr
ミサイルと言い統一教会と言い増税と言いコイツマジでキチゲェメガネ(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました