工業高校か高専か普通科かー

サムネイル
1 : 2022/10/20(木) 21:44:54.362 ID:fgQlWMyC0
工学部の大学に行きたいんだけどどれがいい
やっぱ高専?
2 : 2022/10/20(木) 21:45:37.216 ID:LkRelkLY0
高専いったく
3 : 2022/10/20(木) 21:45:57.565 ID:xYhhBV6xd
国立工学部卒だけど普通科行っとけ
4 : 2022/10/20(木) 21:46:14.595 ID:fgQlWMyC0
高専からの方が楽に大学行けるよね
5 : 2022/10/20(木) 21:46:21.318 ID:Vm+G5Xx/0
でも高専コミュ力ないと彼女できづらいらしいよ
8 : 2022/10/20(木) 21:46:50.420 ID:fgQlWMyC0
>>5
今いる
53 : 2022/10/20(木) 22:01:49.998 ID:jtDJYQAB0
>>8
今いるなら彼女と同じ高校行きなよ
57 : 2022/10/20(木) 22:03:21.981 ID:fgQlWMyC0
>>53
めっちゃ馬鹿
59 : 2022/10/20(木) 22:03:48.020 ID:jtDJYQAB0
>>57
それはなんかごめん
6 : 2022/10/20(木) 21:46:26.329 ID:FIqdrfqs0
大学行きたいなら普通科にしとけ
7 : 2022/10/20(木) 21:46:45.767 ID:/sq2GUgC0
工業高校から推薦で国立の夜間に行った
まあ昼間アルバイトしてたからちょうど良かった
9 : 2022/10/20(木) 21:47:54.978 ID:fgQlWMyC0
>>7
一番優秀人は昼間の国立推薦で行けるんでしょ
10 : 2022/10/20(木) 21:48:15.377 ID:1IuM5TnTa
悪いこと言わない
普通科の進学校行け
工学の勉強は大学入ってからいくらでも出来る
16 : 2022/10/20(木) 21:50:05.903 ID:fgQlWMyC0
>>10
なんで夏休み大学生並みに長いし生徒じゃなくて学生何でしょ
35 : 2022/10/20(木) 21:55:58.158 ID:1IuM5TnTa
>>16
15歳~18歳の間に学生であるメリットなんてないぞ
11 : 2022/10/20(木) 21:48:45.788 ID:bhvS1alV0
技術的なことが好きじゃなきゃ高専行っても辞めるだけ
13 : 2022/10/20(木) 21:49:27.874 ID:uxXprV3p0
工学部で何を学びたいの
19 : 2022/10/20(木) 21:50:28.168 ID:fgQlWMyC0
>>13
機械工学
14 : 2022/10/20(木) 21:49:44.928 ID:TAFuKerS0
1〜2年が無い大学生活なんて無意味
22 : 2022/10/20(木) 21:51:30.007 ID:fgQlWMyC0
>>14
高専は1年から大学みたいに夏休み長いしバイトもできるんだって
29 : 2022/10/20(木) 21:54:06.456 ID:TAFuKerS0
>>22
そんな事じゃないわ、バイトがしたいんなら通信制に行け
15 : 2022/10/20(木) 21:49:55.598 ID:bhvS1alV0
高専からの編入は地元の国立だと入りやすいなぁ
殆ど単位認定されたわ
24 : 2022/10/20(木) 21:52:14.127 ID:xYhhBV6xd
>>15
俺の大学、地元の高専から来た奴はほぼいないわ
18 : 2022/10/20(木) 21:50:24.772 ID:/sq2GUgC0
数学はかなり使うから普通科で習っておいたほうがいいな
だが、本人のやる気で大学での数学もこなせる
21 : 2022/10/20(木) 21:51:03.830 ID:RuysnVil0
商業科出身だけど工業系学科ってちやほやされていてちょっと嫉妬を感じる
ってか商業科の扱いひどすぎじゃね?
23 : 2022/10/20(木) 21:52:08.391 ID:fgQlWMyC0
>>21
商業科も結局大学行く人が多いでしょ
25 : 2022/10/20(木) 21:52:15.713 ID:P7LwiLocd
>>21
そろばんでも弾いとけって感じ
30 : 2022/10/20(木) 21:54:18.545 ID:FIqdrfqs0
>>21
簿記1級でも取ってればギリマウント取れそうだけどそうじゃなければ偏差値で下に見られて終わりそう
31 : 2022/10/20(木) 21:54:22.531 ID:kXJRvVrGp
>>21
工業でもエクセルワードプログラミングルート営業経理までやるから逆に商業は何やってるの?と思ってる
26 : 2022/10/20(木) 21:53:01.878 ID:bhvS1alV0
中学生か
当時シラバスみて柱は機械工学にして
情報系と電気電子を習得することに決めたな
27 : 2022/10/20(木) 21:53:41.233 ID:sMqbAxU20
高専から編入一択
高卒で働きたいなら工業高
高校生活エンジョイしながら進学したいなら普通科
36 : 2022/10/20(木) 21:56:02.598 ID:fgQlWMyC0
>>27
地元の進学校校則厳しい
高専は校則ゆるゆるでしょ
40 : 2022/10/20(木) 21:57:44.072 ID:bhvS1alV0
>>36
3年生から私服だったな
5年生のときは車通学もしてた(ほんとはダメだけど)
28 : 2022/10/20(木) 21:53:47.232 ID:bhvS1alV0
夏休み前か入ってからか
高専大会あるやん
32 : 2022/10/20(木) 21:54:33.297 ID:NSENkVwO0
高専は進級大変やぞ
留年ばっか
33 : 2022/10/20(木) 21:54:40.864 ID:bhvS1alV0
確か編入試験が高専大会の前後にあったわw
2つ受けた
34 : 2022/10/20(木) 21:55:17.149 ID:fgQlWMyC0
高専→国立大学→大学院修士→博士
37 : 2022/10/20(木) 21:56:17.564 ID:bhvS1alV0
一番コスパいいルート
ワシは修士までだけど
38 : 2022/10/20(木) 21:56:45.320 ID:6hJo3zK50
高専の人間関係閉ざされまくってるから青春したいなら普通→大学にいけ
専門知識つけたいなら高専行け
高専→大学なら編入時点でなろう系始まるらしいし
工業高校はおすすめしない
39 : 2022/10/20(木) 21:56:52.907 ID:fgQlWMyC0
教授から教えてもらえる
41 : 2022/10/20(木) 21:58:27.252 ID:NzF3lFaBH
三年時編入の人柄その後どうなってるかは知っておいたほうがいい
42 : 2022/10/20(木) 21:58:53.009 ID:FbqcRdYq0
メカか
高専からの国立大学編入は就職に課題があるんで普通高からの工学部がいいぞ
44 : 2022/10/20(木) 21:59:28.700 ID:fgQlWMyC0
>>42
院行きたい
45 : 2022/10/20(木) 21:59:40.968 ID:bhvS1alV0
>>42
?
大体大手だろ
うちの部署編入組が多いぞ
51 : 2022/10/20(木) 22:01:43.249 ID:FbqcRdYq0
>>45
手は動くからな
46 : 2022/10/20(木) 22:00:16.472 ID:fgQlWMyC0
>>42
やっぱ人事にも楽に入学したって思われてる?
55 : 2022/10/20(木) 22:02:05.640 ID:FbqcRdYq0
>>46
マイナスはない
43 : 2022/10/20(木) 21:59:09.188 ID:TAFuKerS0
編入は狭き門、有名大学に入れるのはクラスで1人くらい
駅弁なら上等、高専専攻科と言う大学みたいな所に入ったり
47 : 2022/10/20(木) 22:00:17.451 ID:0tXZa/sd0
スマホ何使ってる?
50 : 2022/10/20(木) 22:01:26.890 ID:fgQlWMyC0
>>47
iphone13
48 : 2022/10/20(木) 22:00:45.835 ID:FbqcRdYq0
院行くなら高専からの編入ルートはアリだね
モデルベースやっとけよ
49 : 2022/10/20(木) 22:01:07.191 ID:fgQlWMyC0
姉が進学校だけどキツそう
52 : 2022/10/20(木) 22:01:49.156 ID:ddTBWDkxd
最適化に詳しいけど質問ある?
54 : 2022/10/20(木) 22:01:57.793 ID:1IuM5TnTa
コスパだけみたら高専⇢3年次編入⇢修士は最強だけどさ
本当にコスパを重視するのが正しいのかどうかはよく考えてほしい
56 : 2022/10/20(木) 22:02:49.067 ID:bhvS1alV0
外資コンサルとかなら進学校行けばいい
58 : 2022/10/20(木) 22:03:40.836 ID:ddTBWDkxd
大手化学系メーカー管理部門だけど高専卒はいない
高卒と専門卒は知ってる
61 : 2022/10/20(木) 22:06:10.060 ID:jtDJYQAB0
>>58
高専卒ってどこ就職するんだろな
64 : 2022/10/20(木) 22:09:06.230 ID:ddTBWDkxd
>>61
知り合いが務めてるITベンチャーの創業者が高専卒で、全国から高専生かき集めてるって言ってた
60 : 2022/10/20(木) 22:04:16.572 ID:bhvS1alV0
自分が何をしたいかだよね
62 : 2022/10/20(木) 22:07:47.583 ID:NDxhgBzY0
普通科行けよ…
63 : 2022/10/20(木) 22:08:23.963 ID:TAFuKerS0
行きたい高専の卒業後の進路をしっかり確認しておく事
頑張って駅弁工学部と言うのが現実
私立大はほとんど受け入れて無い
67 : 2022/10/20(木) 22:12:07.986 ID:fgQlWMyC0
>>63
私立ってあんまり工学部のイメージないけど何で受け入れないの
65 : 2022/10/20(木) 22:10:13.058 ID:FbqcRdYq0
本科卒で就職って今は20%くらいだろ
設備系やってる人が多いね
アホじゃなかろうかと思うけど
66 : 2022/10/20(木) 22:11:37.601 ID:fgQlWMyC0
>>65
進学のほうが多いみたいだね
68 : 2022/10/20(木) 22:12:21.449 ID:R1xEchCn0
工業高校だけはない
69 : 2022/10/20(木) 22:14:37.715 ID:FbqcRdYq0
院目指すなら学歴ロンダ頑張れ
地方の国立に編入して東工大院とか
70 : 2022/10/20(木) 22:14:38.225 ID:cvOxrnPA0
偏差値70以上の普通科進学校一択だけど
工業高校とか高専が選択肢に入るレベルの学力なら高専がコスパ良くて無難な気がする

今の学力が気になる
進学校狙えるレベル?

コメント

タイトルとURLをコピーしました