年末にイギリス旅行しようと思ってるんやがどうや?

記事サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 00:04:11.374 ID:wLyHiD2Mm
航空券は中国東方航空で往復9万くらい
2 : 2025/04/25(金) 00:04:32.742 ID:wLyHiD2Mm
行ったことあるやつ感想聞かせてくれんか
飯は興味無いから不味くてもあんま気にせん
48 : 2025/04/25(金) 00:14:54.499 ID:WDXFkiauU
>>2
まず「飯が不味い」はイギリスエアプの嘘だから
実際は不味くない
4 : 2025/04/25(金) 00:04:56.011 ID:wLyHiD2Mm
嘘や
中国南方航空の北京乗り継ぎ
7 : 2025/04/25(金) 00:05:35.398 ID:b7KIxPmu6
年末無茶苦茶寒そう
8 : 2025/04/25(金) 00:05:37.704 ID:TQQAeRkIi
ホテルはどのくらいのとこ?
16 : 2025/04/25(金) 00:06:49.687 ID:wLyHiD2Mm
>>8
正直、ドミトリー出良い
9 : 2025/04/25(金) 00:05:48.206 ID:lyq7KcNe6
プレミア観るんだな
19 : 2025/04/25(金) 00:07:15.358 ID:wLyHiD2Mm
>>9
サッカーあんま知らんけど見たいかも
盲点やったわ
チケットはめっちゃ高いんやろ?
10 : 2025/04/25(金) 00:05:50.295 ID:P/YCQq9E9
今年の2月にロンドン行ってきた
ちょうど旧正月で中国人多すぎた
20 : 2025/04/25(金) 00:07:34.246 ID:wLyHiD2Mm
>>10
おおめっちゃええやん
ロンドンどうやった?
11 : 2025/04/25(金) 00:05:58.119 ID:1WAGWJ4i5
粗茶で御座います
15 : 2025/04/25(金) 00:06:26.705 ID:wLyHiD2Mm
11月10日〜20日まで
よくよく考えたけどぜんぜん年末年始ちゃうな、これ
17 : 2025/04/25(金) 00:06:53.554 ID:JDt8R7Lzc
ロンドンでトイレ困ったら大英博物館いけ
タダだから
18 : 2025/04/25(金) 00:07:05.656 ID:/NaGqaA8S
オールド・トラッフォードにイギリスの中日ドラゴンズを見に行こう
21 : 2025/04/25(金) 00:07:42.883 ID:TQQAeRkIi
ハリー・ポッターのなんかあるやん
あれ行けば
28 : 2025/04/25(金) 00:09:31.555 ID:kL54Q717/
>>21
ハリポタの撮影地がイギリス国内のあらゆる場所にある
原作者のJKローリングがイギリス国内で撮影することを条件として提示したからそうなった
32 : 2025/04/25(金) 00:10:40.896 ID:KPXQzzFD3
>>28
大して面影無いからぶっちゃけ現地行くよりとしまえん行った方が良いんだよなあ
まあイギリスにもスタジオツアーあるんやけど
37 : 2025/04/25(金) 00:11:51.964 ID:kL54Q717/
>>32
ここが撮影地と言われてもどのシーンのどの場所か分からんしな
ハリポタ見るときにそんな背景まで熱心に見てないし
44 : 2025/04/25(金) 00:13:48.537 ID:wLyHiD2Mm
>>28
ええな
ビートルズのアビーロードも行きたいで
22 : 2025/04/25(金) 00:08:10.577 ID:RmTLTqBjH
わざわざ差別されに行くのか
34 : 2025/04/25(金) 00:10:51.211 ID:kL54Q717/
>>22
今のロンドンは外国人だらけやし観光で行く分には差別はないやろ
住むとなると大変やろうけど
43 : 2025/04/25(金) 00:13:47.734 ID:KPXQzzFD3
>>34
行けば分かるけどイギリスで分かりやすい差別してくるのは大抵移民系でブリカスは驚くほど普通で親切な事が多い
フランスはちょいちょい差別が漏れててイタリアスペインはダダ漏れ
ブリカスは隠すのが上手いだけなんやろうけど
56 : 2025/04/25(金) 00:16:48.647 ID:kL54Q717/
>>43
イタリアスペインは日韓W杯の被害者だからしゃーない
57 : 2025/04/25(金) 00:17:27.546 ID:ZBJADuJMS
>>43
俺が住んでた時は1年で2.3回ファッキンジャップとかファッキンイエ口ーとか言われたな
それよりゲイにナンパされたりフーリガンみたいな奴にお前はゲイか?とか絡まれる方がだるかったわ
81 : 2025/04/25(金) 00:24:13.231 ID:WDXFkiauU
>>43
これはガチ
大体合ってる
23 : 2025/04/25(金) 00:08:19.959 ID:kL54Q717/
97年に行ったことあるけど、ダイアナが亡くなった直後でそこらじゅうに献花がされてた
24 : 2025/04/25(金) 00:08:26.158 ID:KPXQzzFD3
イギリスは普通に常識人多いし快適だけどあんまおもんない
初心者は分かりやすく見るもんしかないイタリア行った方がええよ
29 : 2025/04/25(金) 00:10:03.702 ID:wLyHiD2Mm
>>24
おお助かる
ヨーロッパ未経験なんよね
歴史興味あるからイタリアも行きたいんやが
25 : 2025/04/25(金) 00:08:36.363 ID:JDt8R7Lzc
韓国人が経営してるゲストハウスのドミトリー良かったで
飯付きやった
北極の地下に人類が住んでるって怪しい信仰してたけど
36 : 2025/04/25(金) 00:10:57.100 ID:wLyHiD2Mm
>>25
26 : 2025/04/25(金) 00:08:43.873 ID:ZBJADuJMS
パブでひたすらビール飲んでれば良いよ
27 : 2025/04/25(金) 00:09:22.085 ID:P/YCQq9E9
ロンドン寒かった
物価高かった
バッキンガム宮殿横の公園を小雨降る中歩くの楽しかった
イギリスぽさが満点
30 : 2025/04/25(金) 00:10:06.298 ID:TQQAeRkIi
本場のアフタヌーンティー行けよ
31 : 2025/04/25(金) 00:10:37.975 ID:wLyHiD2Mm
イギリス、イタリア、フランス

この中で物価安いのどれなんやろ
航空券は中国の使えばマジでほぼ同じ

33 : 2025/04/25(金) 00:10:46.820 ID:ZBJADuJMS
one day passportって今もあんの?
39 : 2025/04/25(金) 00:12:06.193 ID:JDt8R7Lzc
物価のやすさならハンガリー起点でチェコとオーストリア周りなよ
41 : 2025/04/25(金) 00:13:06.394 ID:wLyHiD2Mm
航空券抜きで予算30万
飯はそこまで興味なし
ホテルドミトリーでもOK

これでもイギリスはキツイ?

47 : 2025/04/25(金) 00:14:28.266 ID:KPXQzzFD3
>>41
何が好きかで決めろよ、アホなんか
49 : 2025/04/25(金) 00:15:14.369 ID:wLyHiD2Mm
>>47
目的は大英博物館なんよ
53 : 2025/04/25(金) 00:15:53.916 ID:WDXFkiauU
>>49
ナショナルギャラリーも行っておけ
54 : 2025/04/25(金) 00:16:09.626 ID:KPXQzzFD3
>>49
結論出とるやんけ、はよいけ
ついでにユーロスター乗ってルーブルとかも行ってこい
55 : 2025/04/25(金) 00:16:36.818 ID:wLyHiD2Mm
>>54
ルーブルもガチで行きたいけどイギリスとフランス旅行は1回じゃキツそう
59 : 2025/04/25(金) 00:17:55.000 ID:KPXQzzFD3
>>55
余裕で行けるぞ、電車乗るだけや
スコットランド行きたいとかモンサンミッシェルとか言い出したらきついけどロンドンパリで良いならクソ余裕
42 : 2025/04/25(金) 00:13:17.938 ID:kL54Q717/
スリには気をつけろよ
後ろポケットのあるズボンを履いていくと、ついついいつもの癖で後ろポケットに財布とか入れてしまうからポケットのないズボンで行ったほうがいい
45 : 2025/04/25(金) 00:13:58.038 ID:JDt8R7Lzc
スーパーでビールパンチーズハムフルーツ買って過ごせよ
特にチーズは日本より安い
46 : 2025/04/25(金) 00:14:13.592 ID:P/YCQq9E9
アビーロードであの撮影する人多かった
普通の住宅街にあった
50 : 2025/04/25(金) 00:15:21.286 ID:jOzE/suYu
ETA忘れんようにな
51 : 2025/04/25(金) 00:15:33.763 ID:csTqGxK8D
ドイツは候補にすら入らんの可哀想やろ
52 : 2025/04/25(金) 00:15:51.004 ID:P/YCQq9E9
あの鰻の煮こごりは昔のロンドンっ子の食いもんでいまはあんまり食わないって
フィッシュアンドチップスはうまかった
58 : 2025/04/25(金) 00:17:52.102 ID:P/YCQq9E9
ルーブル美術館は広場の間に道路があってバスが通ってる
60 : 2025/04/25(金) 00:18:36.700 ID:Y/WadW8qp
大英博物館行くならついでにマダム・タッソーどうや
ベイカーストリートやから近いで
シャーロホームズでも有名やしな
61 : 2025/04/25(金) 00:18:42.337 ID:ZBJADuJMS
ユーロスターだな
62 : 2025/04/25(金) 00:18:43.734 ID:i2i/wXAqg
ワイモイギリス文化に影響受けまくった青春時代だったから行きたいというか行かないとおかしい感覚や
63 : 2025/04/25(金) 00:19:31.636 ID:WDXFkiauU
フランスはやめておけ
簡単に行けるけどイギリスとフランスで10日間は足りなさすぎる
64 : 2025/04/25(金) 00:19:43.306 ID:MNmBGAwcq
ロンドン-バーミンガム-マンチェスター-リヴァプール-ミルフォードヘブン-ジブラルタル行ったけど
この辺は絶対に行った方がいいと思う、かつてアンカレジのうどんと共に人気だったヒースローのうどんまだあるのかな
65 : 2025/04/25(金) 00:20:18.284 ID:ZBJADuJMS
暇ならストーンヘンジでも見に行くのも良いかも
想像を超えない普通な感じだけど
75 : 2025/04/25(金) 00:23:04.172 ID:csTqGxK8D
>>65
粉ぶっかけられてて草
66 : 2025/04/25(金) 00:20:19.878 ID:9tIw/jbEO
英語わかるならミュージカル見るのも楽しそうや
67 : 2025/04/25(金) 00:20:35.892 ID:Y/WadW8qp
イギリスならコーニッシュパスティうまいで
そこらのコンビニでも置いてるとこあるから
68 : 2025/04/25(金) 00:20:41.453 ID:JDt8R7Lzc
朝から動けるタイプならロンドン3日パリ3日で余裕やろ
74 : 2025/04/25(金) 00:22:58.024 ID:WDXFkiauU
>>68
イッチのプランに美術館も入ってるからきついやろ
じっくり見るには足りなさすぎる
69 : 2025/04/25(金) 00:20:42.347 ID:P/YCQq9E9
パブは自分で席を見つけてカウンターで注文するシステムだから
入口で突っ立ってても誰も案内してくれない
尚且つ20時過ぎたら食事メニュー無いって断られた
72 : 2025/04/25(金) 00:22:08.047 ID:ZBJADuJMS
>>69
パブでスナック以外食べる奴はほとんど居ないからな
70 : 2025/04/25(金) 00:21:39.810 ID:9vtc0zow1
その辺の飯が不味すぎる
美味しい店は高い
一番美味しかったのはスーパーで買ったサンドイッチやった
77 : 2025/04/25(金) 00:23:27.839 ID:Y/WadW8qp
>>70
ワイロンドンでスーパーとかコンビニのサンドイッチうまいと思ったことないわ
サンドイッチ屋はうまいとこ結構あるけど
71 : 2025/04/25(金) 00:22:05.399 ID:9vtc0zow1
インスタントの味噌汁とか持っていけ
サトウのごはんもな
85 : 2025/04/25(金) 00:25:30.664 ID:9tIw/jbEO
>>71
カップ麺とか煎餅とかカロリーメイトとかもいいゾ〜これ
73 : 2025/04/25(金) 00:22:48.724 ID:sZbxmKdMe
バタシー発電所いってほしい
ピンクフロイドのアルバムジャケットにもなってるとこ
83 : 2025/04/25(金) 00:24:27.895 ID:9tIw/jbEO
>>73
ええよな
寒い時期に行ったら屋内で鳩があったまってて草生えた
76 : 2025/04/25(金) 00:23:18.446 ID:Iotg5iLO1
ヨーロッパは貧乏バス旅行したけど高速バスだけでポルトガルからフィンランドまでどこまでも行けるやね
78 : 2025/04/25(金) 00:23:53.420 ID:P/YCQq9E9
フルブレックファストは量が多いから注意
朝から満腹
79 : 2025/04/25(金) 00:23:57.677 ID:XzkI8JwoH
イギリス行ったついでにフランスも行ってみた
ヨーロッパって感じだった
80 : 2025/04/25(金) 00:24:01.723 ID:KPXQzzFD3
飯とかGoogleマップで評価高いとこ行けば美味いぞ
82 : 2025/04/25(金) 00:24:14.135 ID:NWkUxoKxC
ワアのおすすめはセブンシスターズや
ロンドン市内から1時間半くらいで行ける海沿いの超綺麗な場所や
年末に行くとゲロ寒いかもしれんが
84 : 2025/04/25(金) 00:25:05.205 ID:wLyHiD2Mm
みんなアドバイスサンガツやで
意外ヨーロッパ内の移動は簡単なんやな
95 : 2025/04/25(金) 00:27:05.857 ID:KPXQzzFD3
>>84
安く済ませるならLCCとかローコストバス、ローコスト新幹線みたいなのもある
とにかく予約が早ければ早いほど安い
旅程さえ決めれば移動は簡単やで、遅延で簡単に崩れるのもまた一興や
86 : 2025/04/25(金) 00:25:43.147 ID:Iotg5iLO1
美術館は美術史知識ないとあんまり楽しめへんと思う🥺
ワイ詳しくないからプラドもルーブルも並んだわりにそこまでやった

アテネの考古学博物館は古代ギリシャ彫刻がすごすぎて知識なくても「うおおおおお」ってなったけど

87 : 2025/04/25(金) 00:25:45.627 ID:OKKsOdDRX
わりとコスト低めでいける最後のチャンスになる可能性あるしワイも行こうかなぁ
88 : 2025/04/25(金) 00:26:02.635 ID:WDXFkiauU
フランスも行くならせめて2週間にしろ
あとルーヴル行くならオルセーも行っておけ
92 : 2025/04/25(金) 00:26:45.264 ID:9cJVQctJh
>>88
ルーブルは普通に1日では全く見切れないよな
想像以上に広すぎる
89 : 2025/04/25(金) 00:26:05.917 ID:P/YCQq9E9
ロンドンの地下鉄はゾーン制
パリの地下鉄はゾーン制廃止したから1駅で降りようが終点まで降りようが値段はおなじ
しかも90分以内なら乗り継ぎし放題
90 : 2025/04/25(金) 00:26:05.999 ID:MNmBGAwcq
イギリスがメシマズいって20年前の感覚よな
今はほんとにまずい店なんて淘汰されてる
91 : 2025/04/25(金) 00:26:36.707 ID:XzkI8JwoH
ルーブル結構混み混みでちょい並んだわ
93 : 2025/04/25(金) 00:26:47.006 ID:P/YCQq9E9
海外旅行で日本食なんか食うな不味くても海外の飯をくえ
97 : 2025/04/25(金) 00:27:59.211 ID:Y/WadW8qp
>>93
ガチでこれ
現地のものに限る
105 : 2025/04/25(金) 00:30:29.846 ID:OKKsOdDRX
>>93
なんか日本からレトルト超えてタッパー詰めの食品持ってく人いるとか聞いた時びっくりしたわ
94 : 2025/04/25(金) 00:26:52.103 ID:TQQAeRkIi
今のイギリスって移民の影響で多国籍料理も増えてるやろ
96 : 2025/04/25(金) 00:27:49.410 ID:XzkI8JwoH
>>94
イギリスで一番美味かったのはカレーやった
98 : 2025/04/25(金) 00:28:37.447 ID:P/YCQq9E9
フランスのマックはビール飲める
99 : 2025/04/25(金) 00:29:03.023 ID:TQQAeRkIi
留学とか長期滞在するわけでもないのに日本食持ってくとか意味分からんわ
100 : 2025/04/25(金) 00:29:37.440 ID:OKKsOdDRX
イタリアは露骨に差別もあるけど基本人と関わることが身についてるし人助けの精神ある人の率高い印象やったわ
フランスもドイツもイタリア寄り
イギリスも若い人はいじったり無視とかもあったが結構助けてもらったなあ
結論けっこう困らんかったかもしれん
107 : 2025/04/25(金) 00:30:53.971 ID:KPXQzzFD3
>>100
全員悪芋とか無いからな、多少でも話せたら絶対良い人が居る
問題は詐欺師が混ざってくる事やけどチー牛1人ならまあ大丈夫か
101 : 2025/04/25(金) 00:29:37.877 ID:XzkI8JwoH
フィッシュ&チップスあんま美味くなかったけどこれがイギリスの庶民の味かと分かって良かった
102 : 2025/04/25(金) 00:29:43.081 ID:Y/WadW8qp
サンドイッチ屋であるならチキンエスカロープのサンドイッチ頼むとええで
薄い鶏肉の揚げ物でめっちゃうまい
103 : 2025/04/25(金) 00:29:44.874 ID:AlVzEjLDT
ワイも行くの考えてるけどマンチェスターとかリヴァプールってなんか見るもんあるんか?
106 : 2025/04/25(金) 00:30:40.276 ID:sZbxmKdMe
>>103
オアシスとビートルズのイメージやわ
104 : 2025/04/25(金) 00:30:14.483 ID:NWkUxoKxC
父さん航空ってなぜか知らんがインフレだの原油高だの物ともしない驚安の殿堂だよな
10万円以下で北米以外のどこへでも行けてまうわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました