
- 1 : 2025/01/24(金) 17:04:37.70 ID:h2Pt1T1/d
-
年金支給額、1.9%プラス 25年度、3年連続目減り 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/885f406709f58ac825f99f68aad3c6545b546d10公的年金に関するニュースのポイント
* 2025年度の年金は1.9%増額: 3年連続の増額ですが、物価上昇率(2.7%)を下回っています。
* マクロ経済スライドの発動: 年金財政の安定化のため、給付を抑える仕組みが3年連続で適用されました。
* 実質的な目減り: 物価上昇率を考えると、年金受給者の実質的な収入は減少します。
* 保険料の値上げ: 国民年金の保険料は2025年度、2026年度と2年連続で値上げされます。
* 改定の基準: 年金給付額の改定は、物価と賃金の変動を基に行われます。
補足:
* マクロ経済スライド:物価や賃金の上昇率が低い場合、年金の伸び率を抑える仕組みです。
* 実質的な目減り:物価が上昇すると、同じ金額でも買えるものが減ってしまうため、実質的な収入が減少したと表現します。 - 14 : 2025/01/24(金) 17:04:50.68 ID:h2Pt1T1/d
-
うむ…
- 38 : 2025/01/24(金) 17:05:34.57 ID:k3a4ZeJM0
-
ちょっと上がるんだよな
物価には追いつかないけど - 39 : 2025/01/24(金) 17:06:14.88 ID:CPBvftFaa
-
マクロ経済スライドとは
- 55 : 2025/01/24(金) 17:14:52.70 ID:m1zfl8vl0
-
>>39
物価か賃金のいずれか低い方に合わせる年金削減法案 - 40 : 2025/01/24(金) 17:06:26.78 ID:k1WLCuxO0
-
負けてて草
- 41 : 2025/01/24(金) 17:06:27.74 ID:WOLnzqJld
-
労働者人口減ってるのにどうやって増やすの!?
- 42 : 2025/01/24(金) 17:06:29.49 ID:qGs8lkkm0
-
現役世代の賃金は追いかけっこに参加できてますか?
- 48 : 2025/01/24(金) 17:10:10.53 ID:202IF1+q0
-
>>42
経営者が私腹肥やしてるのが悪い
石破は最賃あげようとしてるし頑張ってる - 43 : 2025/01/24(金) 17:07:51.35 ID:OPJTzkB6M
-
マクロス・ライドで絶対に物価に追いつかないようになってる
- 44 : 2025/01/24(金) 17:08:35.03 ID:5hx0U0Hs0
-
マグロスライド強すぎだろ
- 45 : 2025/01/24(金) 17:08:40.31 ID:g1GKfvkY0
-
63歳
年金生活者なんだがマジでキツい
現役で昔は年収600万あったからもっとあると思ったら月12万しかない再雇用で70まで働けばよかった…
- 54 : 2025/01/24(金) 17:14:36.15 ID:202IF1+q0
-
>>45
一日4時間のバイトやればいいじゃない
年金プラス月8万5千円もあれば行けるでしょ - 68 : 2025/01/24(金) 17:32:18.34 ID:5UmwEaSa0
-
>>54
バイトすると減額される謎システムがある - 46 : 2025/01/24(金) 17:09:14.84 ID:5R3nATvf0
-
これでもケンモメンは減税しろとまだ言うの?
年金増額のための原資は? - 47 : 2025/01/24(金) 17:10:05.27 ID:dJVxABgk0
-
働けよ
- 49 : 2025/01/24(金) 17:11:48.73 ID:YKHjgLjdr
-
まーた保険料上げるのかよカス
- 50 : 2025/01/24(金) 17:12:09.37 ID:xvYJ+WDa0
-
なんとか安倍政権に投票したやつの円だけドル150円台にしてしてないやつは110円にする方法無いかな?
- 52 : 2025/01/24(金) 17:12:48.85 ID:TRsMzqD4r
-
日本は1/3年金だから
純粋にインフレ起こすにはそもそも年金増やさないとインフレしづらい構造なんよ - 53 : 2025/01/24(金) 17:13:55.27 ID:/h71/c5Y0
-
追いつくかのように誤解を招く表現はよくないわ
- 56 : 2025/01/24(金) 17:15:20.27 ID:sK0QDgpX0
-
年金とか廃止して個人で運用した方がいいだろ
- 58 : 2025/01/24(金) 17:16:31.15 ID:wNnZoOd20
-
働いてない奴多すぎで草
- 59 : 2025/01/24(金) 17:16:54.64 ID:amkXJd940
-
ベーシックインカムにしろ
- 63 : 2025/01/24(金) 17:22:12.32 ID:YKHjgLjdr
-
>>59
貯蓄無しで年金頼りだった高齢者はバタバタ倒れるだろうな
医療保険なし、年金無し、介護保険なし、ベーカムで全部賄えって事だからね
貯蓄も無く福祉に頼るしかない層はおしまいです - 60 : 2025/01/24(金) 17:17:34.39 ID:k4Fv0bmH0
-
年金もうやめろよ(´・ω・`)任意にしろ
- 61 : 2025/01/24(金) 17:18:46.43 ID:YKHjgLjdr
-
マクロ経済スライドって物価上昇しても年金支給額はそこまで上げませんよって仕組み
賦課方式で高齢化率上がり続けてるんだから当たり前の事だけど - 62 : 2025/01/24(金) 17:19:51.73 ID:IFCKtWOt0
-
昔と比べて物価が2倍以上になってるのに給料は倍にもなっていないでござる
- 64 : 2025/01/24(金) 17:23:24.73 ID:XNiJ9hLX0
-
金返せよ
- 65 : 2025/01/24(金) 17:23:36.26 ID:KjN+4Hd60
-
現役世帯の負担が増えるだけ
- 66 : 2025/01/24(金) 17:28:11.13 ID:Hlzsa4eu0
-
年金保険料納付せずに投資にぶっこんだ方がはるかに儲かる国
- 67 : 2025/01/24(金) 17:28:51.58 ID:0p2dhk6s0
-
なお物価は3.6%上昇
- 69 : 2025/01/24(金) 17:33:29.43 ID:CUJ4efPD0
-
実際の物価は20%くらい上がってるのにな
こんな嘘ばかりの世の中なんだから無差別な凶行に走るのも無理はないわ
今の治安が底だと思ったら大間違いだよ
コメント