
- 1 : 2025/02/22(土) 07:23:21.05 ID:yJDmP7eT0
-
卵10個で276円 平年と比べ約2割アップ スーパーでは値段を見て買うのをためらう人も… “1日に400個使う”洋菓子店も悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/11c6a6180193a2aea3ff41866d2ec4e93a09c3a0 - 39 : 2025/02/22(土) 07:24:01.64 ID:rLMSbamo0
-
良かったな
- 40 : 2025/02/22(土) 07:24:32.61 ID:SF5Ynj+00
-
若者から搾取した金で食う飯はうまいか?
- 41 : 2025/02/22(土) 07:24:43.64 ID:PAJKcxdc0
-
これが政府が出した少子高齢化対策
- 50 : 2025/02/22(土) 07:26:52.01 ID:QbWt2Qt/0
-
>>41
ジジババ死んでもガキは増えんけどな - 42 : 2025/02/22(土) 07:24:57.41 ID:qypEIfgy0
-
実質年金制度崩壊スタート
- 43 : 2025/02/22(土) 07:25:27.75 ID:3ZhJF9JE0
-
心太へ
- 44 : 2025/02/22(土) 07:25:45.58 ID:rCLpaAoo0
-
なるほどこういうやり方か
- 46 : 2025/02/22(土) 07:25:55.40 ID:1ISgvmey0
-
卵は4個入りか6個入りを選択
- 51 : 2025/02/22(土) 07:26:53.11 ID:V2PHdmy00
-
>>46
牛乳パック6個買う定期 - 47 : 2025/02/22(土) 07:25:57.23 ID:RLbag7ls0
-
物価スライドが正しく機能してれば
そうはならないはずなのにな… - 48 : 2025/02/22(土) 07:26:06.81 ID:3ZhJF9JE0
-
消費税30%はよ
- 49 : 2025/02/22(土) 07:26:34.17 ID:XxECehyg0
-
安楽死させてあげた方がいいと思うわ
安楽死法案を早く通せよ - 52 : 2025/02/22(土) 07:27:17.54 ID:LLbFBMnZ0
-
10個で276円って
俺が高騰前から買ってる卵より安いやん
- 53 : 2025/02/22(土) 07:27:47.56 ID:V2PHdmy00
-
>>52
港区に住んでる自慢 - 55 : 2025/02/22(土) 07:28:06.58 ID:GqGpbKNi0
-
物の価値を10倍にすれば貰える年金の価値も10分の1作戦
- 56 : 2025/02/22(土) 07:28:07.07 ID:HBaVoU3j0
-
コロナ中はまだ平和だったな
ここまで物価あがるとは
便乗値上げ勢もいるだろうけど - 57 : 2025/02/22(土) 07:28:36.81 ID:6+sL0mdD0
-
今年収800万だけど65になったら月手取り15万になるとかマジでやべえわ
持ち家なかったら死ぬしかないだろ - 61 : 2025/02/22(土) 07:29:36.21 ID:V2PHdmy00
-
>>57
何歳や?
厚生年金満額なら30万超えるぞ - 153 : 2025/02/22(土) 07:58:08.29 ID:4j64oQRY0
-
>>57
死んだらええんや - 58 : 2025/02/22(土) 07:28:45.05 ID:5PFeF1mD0
-
でも富裕層は過去最強
税収も史上最強だよ? - 68 : 2025/02/22(土) 07:32:07.91 ID:AQR/XawU0
-
>>58
なんで暴動が起きないのかしらね
おとなしい羊の群れのような国民よね - 71 : 2025/02/22(土) 07:33:49.83 ID:LLbFBMnZ0
-
>>68
暴動じゃなくジサツするからな - 59 : 2025/02/22(土) 07:29:14.51 ID:ZbzGHACb0
-
玉子高えよな
138円になってるわ - 65 : 2025/02/22(土) 07:30:36.78 ID:V2PHdmy00
-
>>59
二子玉子高えよな - 60 : 2025/02/22(土) 07:29:19.84 ID:PFTPym0O0
-
老後2000万時代なんて昔の話よね
- 64 : 2025/02/22(土) 07:30:09.32 ID:B5CF/4D90
-
>>60
もはや老後1億の時代へ - 62 : 2025/02/22(土) 07:29:51.65 ID:pNUH9zPU0
-
年寄りそんな食わんだろ
それに暇しか無いんだから家庭菜園でもしろ - 63 : 2025/02/22(土) 07:30:08.88 ID:NNwiE52JM
-
>>1
卵まじで高くなった🥺 - 67 : 2025/02/22(土) 07:31:10.32 ID:LIG6PDlKM
-
>>1
うちの近くのスーパー
東急ストアとか349円以上なんだけど🥺 - 69 : 2025/02/22(土) 07:32:53.64 ID:y5biRCxh0
-
玉子は物価の優等生!
- 70 : 2025/02/22(土) 07:33:33.36 ID:76koAiac0
-
国民年金だけのやつはそらそうだろ
普通に働いて厚生年金人ある人たちは余裕だよ - 72 : 2025/02/22(土) 07:35:19.11 ID:XjfNYSpL0
-
終わりだよこの国
- 74 : 2025/02/22(土) 07:35:46.01 ID:jTP0OFB50
-
2020年 1ドル約108円
↓
2025年 1ドル約151円ヤバ過ぎん?🥺
- 75 : 2025/02/22(土) 07:36:10.73 ID:AQR/XawU0
-
ジャパネットの日本一周クルーズ、毎回大盛況でリピーターも多いんだってね
もちろんお金持ちの老人しかいないみたいだけどさ - 76 : 2025/02/22(土) 07:36:13.27 ID:07Tf9hff0
-
卵税込み300円になってた
- 77 : 2025/02/22(土) 07:36:37.30 ID:DuwAKGug0
-
ネット上では「住民税非課税世帯」への給付に怒り狂ってる人が多いけど、
インフレを目指すなら、こういう、どうしても物価高に付いてこれない人に給付をするのはアリやと思うのよね - 96 : 2025/02/22(土) 07:42:12.95 ID:aVi+TkhnM
-
>>77
こういうのしないとトラックでお祭りや歩行者天国やお金持ちの店に突っ込むとか出るからね🥺 - 138 : 2025/02/22(土) 07:54:20.27 ID:OWGGDXX7H
-
>>77
うちの親遺族年金で25万貰ってるけど非課税枠なのか何故か大体こういうの全部貰えるんだよな
普通におかしいと思うよ - 78 : 2025/02/22(土) 07:36:43.78 ID:lbTWBMRXM
-
これ半分、2025年問題対策だろ
- 79 : 2025/02/22(土) 07:37:04.50 ID:A8nMZ9Pi0
-
バブル時代過ごしてきておいて、何をしてきたんだ?
- 80 : 2025/02/22(土) 07:37:04.64 ID:zXUKCvUZ0
-
靴磨きは知ってて
インフレは知らないって闇深いですよね - 81 : 2025/02/22(土) 07:38:05.13 ID:mT58vpbMd
-
年金月6万の80代爺さん昨日特集してた(´・ω・`)
- 82 : 2025/02/22(土) 07:38:24.80 ID:RLnQxHBc0
-
高齢者を物価高で殺して日本政府は年金を払わずに済む
天才すぎる - 83 : 2025/02/22(土) 07:38:29.61 ID:Bg4p50Bv0
-
増えるぞ、こういうのは。
- 84 : 2025/02/22(土) 07:38:45.24 ID:DelFU2/J0
-
3万円でインフレできたらすげーよワラ
- 85 : 2025/02/22(土) 07:39:33.20 ID:djOJCZQu0
-
小玉だけど98円だわ
近くのザ・ギッグ - 86 : 2025/02/22(土) 07:39:36.84 ID:QJDvcYD10
-
美しい国
- 88 : 2025/02/22(土) 07:39:56.66 ID:k4ZXbnL7M
-
新卒の給料が上がっても中年の給料増えないしな
- 89 : 2025/02/22(土) 07:39:59.19 ID:mT58vpbMd
-
行き付け中華屋でトマト玉子炒めと回鍋肉ばっか食ってる
- 90 : 2025/02/22(土) 07:40:01.45 ID:djOJCZQu0
-
ごめん、ザ・ビッグね
- 91 : 2025/02/22(土) 07:40:34.74 ID:7N3Lor6f0
-
もう貧民は死ぬしかないだろ
- 92 : 2025/02/22(土) 07:40:53.31 ID:JqLlQibk0
-
年金を目減りさせるのが狙いやぞ
- 93 : 2025/02/22(土) 07:40:54.53 ID:BPvVKWZCM
-
偉そうに徘徊してるやつしか見かけないけどなぁ
- 94 : 2025/02/22(土) 07:40:56.35 ID:c6s8JxM90
-
自民党に怒りを燃やして自殺
- 97 : 2025/02/22(土) 07:42:28.62 ID:+tv77gBD0
-
老人多すぎだから減る方がいいよ
こんな沢山の老人は必要無い - 104 : 2025/02/22(土) 07:43:27.14 ID:mlvc1sPDM
-
>>97
これ40超えたおじちゃんが言ってるとしたらアホだよ🥺自分に降り掛かってくるやん - 98 : 2025/02/22(土) 07:42:33.17 ID:qypEIfgy0
-
これ未来のお前ら
こうはなふなよ - 100 : 2025/02/22(土) 07:42:44.42 ID:POy466XT0
-
安倍晋三を支持した末路
選択肢はいくらでもあった
- 101 : 2025/02/22(土) 07:42:52.16 ID:9LX+zGEOM
-
非課税への給付金で一般人は生きることができてるんだよ
突然テロで殺されないのは給付金のおかげだよ🥺 - 102 : 2025/02/22(土) 07:43:01.16 ID:O/3Gv9ww0
-
年金の財源はインフレで解決だな
2、30年後にもらえるが雀の涙程度の年金か・・・ - 103 : 2025/02/22(土) 07:43:15.06 ID:7WKsYQzc0
-
生活保護が増えるだけ定期
- 105 : 2025/02/22(土) 07:43:41.90 ID:LLbFBMnZ0
-
金もないのに都会に住み続ける老人いるけど ホンマにアホ
ちょっと物価上がると たちまち生活崩壊するってわかるやろ
ずっと不動産安かったから郊外の畑付き物件手に入れとけば良かったのに 何か自給できなきゃマジで終わるぞ
- 106 : 2025/02/22(土) 07:44:12.77 ID:SlKYvvC8M
-
>>105
車が運転できないから老人ほど都会なんだよ - 119 : 2025/02/22(土) 07:47:03.68 ID:LLbFBMnZ0
-
>>106
老人になる前にそういう生活に移行しとけって話資産作るか 自分で自給できる生活基盤作るかどっちかしかないのに
両方持ってない人があまりにも多すぎる - 154 : 2025/02/22(土) 07:58:18.62 ID:qGh6xJXpM
-
>>119
いや運転免許返却するからむりやん🥺 - 107 : 2025/02/22(土) 07:44:14.29 ID:y6A3BjU40
-
これで少子高齢化問題解決するね
- 108 : 2025/02/22(土) 07:45:04.52 ID:yPbShFpB0
-
物価高で消費抑えるのも良くないぞ
今後もっと高くなるから今のうちに買えるものは買っとくべき - 109 : 2025/02/22(土) 07:45:16.29 ID:OUzO5NzC0
-
昨日のテレビで残った刺し身の利用法とか言ってたけど、今どき刺し身が残るほど入ってないよな
やっぱオールドメディアは分かってないわ - 121 : 2025/02/22(土) 07:47:29.45 ID:8gErTqTI0
-
>>109
刺し身なんて月イチ給料日にしか買えないわ - 110 : 2025/02/22(土) 07:45:57.48 ID:O/3Gv9ww0
-
なんてか政府自体植松みたいなジョーカーでるの期待してそうな節あるわ
- 112 : 2025/02/22(土) 07:46:17.17 ID:rsYQcTYMH
-
食事を2日に二回、3日に一回に抑えるなどまだまだやりようはあるだろ
- 114 : 2025/02/22(土) 07:46:30.48 ID:rtBTfKVj0
-
自民党「年金もらえるだけありがたいと思え!」
- 116 : 2025/02/22(土) 07:47:00.15 ID:sznHHjVU0
-
お前ら含め高齢者は引き続き増えるだろ
減るのは子供こんなんじゃ子育てなんて無理 - 117 : 2025/02/22(土) 07:47:02.24 ID:wzlLPzDWM
-
マスゴミと自民党公明党の喜びのインフレやん。
連日、インフレが無ければ給料は上がらん。性格の質は良くならんとマスゴミは宣伝してたし、安部黒の喜びのインフレ。 - 118 : 2025/02/22(土) 07:47:03.58 ID:QbWt2Qt/0
-
タントラアベノミクスの行き着く先はセルフ食糧難ってのは大正解だったな
- 120 : 2025/02/22(土) 07:47:21.46 ID:+tv77gBD0
-
老人の医療自己負担も3割にすればいい
- 122 : 2025/02/22(土) 07:47:48.75 ID:3jggFsLj0
-
一揆も起こさない優しい民族やね
- 123 : 2025/02/22(土) 07:48:10.53 ID:OUzO5NzC0
-
今は街を歩くと老人しか見かけないけど、俺が子供の頃は若いお姉さん怖いお兄さんだらけだったんだよ
その人達が今みてるとしよりってわけだ - 124 : 2025/02/22(土) 07:48:39.91 ID:8Fe6AVMF0
-
悪夢の民主党政権よりまし
- 125 : 2025/02/22(土) 07:49:01.96 ID:9334kaUw0
-
頼みの積立投資も米国株死亡
- 126 : 2025/02/22(土) 07:49:15.08 ID:lOWd06s50
-
卵や米なんて元が安すぎなんだよ
- 127 : 2025/02/22(土) 07:49:42.91 ID:GwGmMb0w0
-
現役世代はもうとっくに死にはじめてるんだが
- 128 : 2025/02/22(土) 07:50:21.14 ID:B69u9CDOM
-
いまのジジババ世代さん
高卒でも年収1000万余裕だったバブル時代になぜ貯めておかなかったのか? - 129 : 2025/02/22(土) 07:50:42.11 ID:qypEIfgy0
-
フジの年金特集で食事は1日2食
朝 食パンサラダ
昼 袋ラーメン+青汁
こんなん地獄やん - 131 : 2025/02/22(土) 07:51:20.90 ID:hYFYlE6h0
-
>>129
サラダ食ってるうちは余裕 - 133 : 2025/02/22(土) 07:53:46.48 ID:qypEIfgy0
-
>>131
レタス2枚だったけどね… - 137 : 2025/02/22(土) 07:54:19.34 ID:+tv77gBD0
-
>>129
飲食のバイトでもやればいいのに - 143 : 2025/02/22(土) 07:54:59.92 ID:qypEIfgy0
-
>>137
80前後の夫婦だったわ
もう無理やろ - 148 : 2025/02/22(土) 07:56:32.53 ID:+tv77gBD0
-
>>143
それくらいの年の飲食や清掃バイトいるだろ - 151 : 2025/02/22(土) 07:57:35.52 ID:AQR/XawU0
-
>>148
さすがにレアだわ
介護施設に入ってる人も多いくらいなのにさ - 155 : 2025/02/22(土) 07:58:38.74 ID:+tv77gBD0
-
>>151
80くらいなら働ける - 130 : 2025/02/22(土) 07:51:05.16 ID:+tv77gBD0
-
老人に安楽死の権利を与えてやれば
- 132 : 2025/02/22(土) 07:51:39.33 ID:BXp4a6ozp
-
擁護する訳じゃないけれど
国際的に見ても日本の食料品は元々が安すぎた
今になってやっと適正な値段になりつつあるってだけ
税金関係を見ても消費税なんて他国と比べたらほぼないようなもん - 135 : 2025/02/22(土) 07:54:06.69 ID:AQR/XawU0
-
>>132
その他国の老人はどうやって生きてんの? - 139 : 2025/02/22(土) 07:54:26.03 ID:hYFYlE6h0
-
>>132
自民党とか好きそう - 134 : 2025/02/22(土) 07:54:01.03 ID:XXi7sCly0
-
そうなんだよ、だから今は問題はほぼ無いと言って良い
むしろちゃんと投資してる側としてはもっと適正な物価ラインまで上がって貰いたいし、政治もそうしてくれる筈 - 136 : 2025/02/22(土) 07:54:18.00 ID:4iPVD7Kq0
-
食品が1.5倍くらいになってるもんなー
- 140 : 2025/02/22(土) 07:54:32.67 ID:vFFdxO0J0
-
安倍さん見てますか?
貴方のせいですよ - 141 : 2025/02/22(土) 07:54:39.72 ID:MovsIsqp0
-
石破「楽しい日本」
- 142 : 2025/02/22(土) 07:54:57.19 ID:oAqKeVuK0
-
貧乏老人は安楽死
金持老人は安楽亭 - 144 : 2025/02/22(土) 07:55:44.65 ID:POy466XT0
-
安倍晋三を10年間勝たせ続けた馬鹿の末路
- 145 : 2025/02/22(土) 07:55:46.87 ID:OUzO5NzC0
-
モンゴル旅行の動画みたけど、肉にチーズたっぷりで羨ましくなるわ
日本人て貧しい食生活してるよな - 146 : 2025/02/22(土) 07:55:58.83 ID:Ik/1FAnF0
-
年金暮らしの母ちゃんにこどおじしてるけど実家に一切金入れてない
食費くらい出すよって言っても年金で全然余裕だからいらん、貯金しとけって言われる
一応月々の収支はわずかにプラスででかい買い物や冠婚葬祭があると貯金から出してるらしい - 147 : 2025/02/22(土) 07:56:21.33 ID:k68DmypQ0
-
1日3食食おうなんて贅沢すぎる、アウシュビッツはもっと過酷だったんだぞ!
- 149 : 2025/02/22(土) 07:56:41.90 ID:OWGGDXX7H
-
医療安すぎるから年寄りが長生きし過ぎなんだよ
- 150 : 2025/02/22(土) 07:56:51.01 ID:gak4wLWs0
-
老人は全員死刑にすべき
- 152 : 2025/02/22(土) 07:57:38.04 ID:pzdguroSM
-
年金貰い得世代なんだから、それでも生活が出来ないなら自己責任だろう
歴史を辿れば物価が高くなるのは普通のことだし - 156 : 2025/02/22(土) 07:58:40.85 ID:k4ZXbnL7M
-
自分らがその年齢になった時もっとキツいぞ
- 157 : 2025/02/22(土) 07:58:50.60 ID:LLbFBMnZ0
-
食料自給率低い国で通貨安になったらこうなるに決まってるやん
こんな当たり前の事 誰でもわかる
- 158 : 2025/02/22(土) 07:59:17.84 ID:MFhtoH5BM
-
ワイちゃんクッキーばっか食べてる🥺
コメント