![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/09/UgFgzHiMjGOXByshZK.jpg)
- 1 : 2023/09/20(水) 14:34:48.60 ID:72y5vNNF0
-
年金をずっと払っておらず、将来は「生活保護」を考えています。保険料などを払っていなくても受けられるのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa11d72ac023d488b9d920e42beebc7a45cb15beずっと国民年金保険料が未納の状態であれば、年金の受給資格を得られません。そのような人は老後に困窮する可能性があるため、将来は生活保護を申し込みたいと考えている場合もあるでしょう。
しかし、保険料を滞納している状況では、制度の対象外になりそうだと不安に思うかもしれません。そこで本記事では、年金保険料などの未納者が生活保護を受けられるのか解説します。
未納者は制度の対象外なのか?
生活保護は年金とは無関係の制度であり、年金保険料を払っていなくても対象になります。住民税などの税金も同様で、納付していないことが原因で対象外になることはありません。
このように他の制度と独立しているのは、生活保護のコンセプトを尊重するためです。健康に過ごせる文化的な最低限度の暮らしを保障し、自立の促進を目的として運用されています。つまり、経済的に苦しい人のセーフティネットでもあるため、上記のような国民年金保険料や税金の未納者でも対象になるというわけです。
後述の要件を満たしていれば、最低限度の暮らしに必要な金額のうち、本人の収入だけでは足りない分が支給されます。なお、この金額は厚生労働大臣が設けた基準で算出され、居住地の等級なども考慮される仕組みとなっています。
生活保護を受給できる要件は?
あらゆるものを活用しても、最低限度の暮らしを維持できない場合に生活保護の受給が可能です。ここでは具体的な要件を3つに分けて紹介します。
※全文はリンク先で
- 2 : 2023/09/20(水) 14:34:57.85 ID:72y5vNNF0
-
どうすうれ。。。
- 3 : 2023/09/20(水) 14:35:02.05 ID:72y5vNNF0
-
しんんさたすけて。あ・。
- 4 : 2023/09/20(水) 14:35:07.56 ID:72y5vNNF0
-
がちだえやばい。・。・。
- 5 : 2023/09/20(水) 14:35:16.89 ID:72y5vNNF0
-
くちゃうおl.。
- 6 : 2023/09/20(水) 14:35:22.85 ID:72y5vNNF0
-
いったいんぜ・・・
- 7 : 2023/09/20(水) 14:35:53.86 ID:rnYjEZdj0
-
義務も果たさずに権利主張ですか
- 50 : 2023/09/20(水) 14:50:05.22 ID:xJ8KLCcs0
-
>>7
義務って何か言ってみろ白痴 - 8 : 2023/09/20(水) 14:37:03.18 ID:tXHRJat+0
-
払っても満足に貰えないから
- 9 : 2023/09/20(水) 14:37:12.72 ID:5ocgAqTH0
-
ええな
どうせもらえないんだから払ってるやつはバカ - 10 : 2023/09/20(水) 14:37:25.29 ID:KYFEjF0p0
-
払ってても国民年金だけだと7万
生きていけないし
20年後はさらに支給額減って支給開始年齢も75からに
どっちにしても生活保護受けるしかない - 11 : 2023/09/20(水) 14:37:37.55 ID:MFkfULcud
-
そりゃ生活保護は受けられるけど
こう思われてしまうくらいに年金制度が破綻してるのよね - 12 : 2023/09/20(水) 14:38:03.91 ID:a6i7wDia0
-
刑務所はいれ
- 13 : 2023/09/20(水) 14:39:44.30 ID:Z4lx5QEZM
-
そら生活保護は憲法で保証された権利やからな
もらえるかもわからない胡散臭い制度とは格が違うんや - 14 : 2023/09/20(水) 14:40:27.91 ID:QuAGCitS0
-
免除申請はしとけ
今年は 3/4免除が通った - 15 : 2023/09/20(水) 14:40:27.58 ID:JN7NHeP80
-
生活保護もらうより月15日ぐらい働いたほうが自由な活動出来ていいと思うが
- 16 : 2023/09/20(水) 14:40:55.94 ID:QuAGCitS0
-
生活保護は医療費が無料になるのが羨ましい
- 18 : 2023/09/20(水) 14:41:34.76 ID:tXHRJat+0
-
全額免除15年目くらいだわ
- 30 : 2023/09/20(水) 14:45:32.98 ID:TkzMnPad0
-
>>18
つおい・・・
ほっほっほっほぉ~障がい者になっても安心だね
- 19 : 2023/09/20(水) 14:41:47.36 ID:ma8nugZd0
-
生活保護を将来の生活プランの一つとして考えられたら困るよなw
- 39 : 2023/09/20(水) 14:49:26.79 ID:Vz9zjkdlH
-
>>19
あまりに浅はか過ぎる - 20 : 2023/09/20(水) 14:42:08.84 ID:sCIYsqiSd
-
国民年金はお得やぞ。
現行ですら厚生年金から金をパクってるからな - 21 : 2023/09/20(水) 14:42:41.37 ID:QuAGCitS0
-
>>20
もらえる年齢まで生きる自信がない - 24 : 2023/09/20(水) 14:44:07.26 ID:sCIYsqiSd
-
>>21
障碍者年金も含んでるからおトクや - 25 : 2023/09/20(水) 14:44:36.20 ID:QuAGCitS0
-
>>24
そういう可能性にかけて払ってる 税金 みたいなもんだな - 31 : 2023/09/20(水) 14:46:17.16 ID:sCIYsqiSd
-
>>25
長生きしてしまった保険と、ガ●ジになってしまった保険と考えればいい。 - 28 : 2023/09/20(水) 14:44:52.44 ID:7vet5IHn0
-
>>21
俺もどうやろw
早くもらうか後からもらうか迷っているw - 22 : 2023/09/20(水) 14:42:54.61 ID:7vet5IHn0
-
まあ良心の自由は自由だからな
表現するのやめてくんない?
お前のような蛆虫真似する奴でるやろ
焼き殺しゃーええのに - 23 : 2023/09/20(水) 14:43:14.53 ID:EKLiUqMa0
-
生活保護って現代だと老後の生きる道みたいになってんの
- 26 : 2023/09/20(水) 14:44:38.40 ID:DB3fIMdO0
-
国民年金納めてたけど生活保護に切り替えたいってやつはたくさんいそうだな
- 27 : 2023/09/20(水) 14:44:47.11 ID:K807/r5R0
-
免除申請しろよ
放置するのが一番良くないからな - 29 : 2023/09/20(水) 14:44:51.01 ID:UJua5B/50
-
でも生活保護ってセーフティネットだからそういつもんでいいと思うんだけど、なんで日本人はどんどん保護費引き下げして改悪させてるんだろう
- 32 : 2023/09/20(水) 14:46:33.69 ID:7vet5IHn0
-
ええなあガ●ジはw
- 33 : 2023/09/20(水) 14:46:50.28 ID:C4fUpqDS0
-
35歳過ぎてから免除申請を知った
将来は年に1万円くらい貰えるかな - 34 : 2023/09/20(水) 14:47:19.61 ID:TyqQ6hv90
-
払ってなかったら口座差し押さえられてすっからかんにされた、マジで
それからは仕方なく払ってる - 35 : 2023/09/20(水) 14:47:59.71 ID:aOOumO8KM
-
むしろノーガード戦法の奴の方が受けやすいナマポ
前科のライセンスも取得おすすめ - 36 : 2023/09/20(水) 14:48:26.08 ID:YT6WWUVlM
-
生活保護受給者の大半が老人な原因が年金未納だからな
- 37 : 2023/09/20(水) 14:48:45.89 ID:BhhKeZwD0
-
北海道の農場で強制労働させろ
- 40 : 2023/09/20(水) 14:49:28.41 ID:qBkNev1k0
-
戦争しかけてくる輩やぞ。
- 41 : 2023/09/20(水) 14:49:27.42 ID:QG3hukI80
-
これが正しいんじゃねえか
今って試合は作ってるんだし - 42 : 2023/09/20(水) 14:49:30.74 ID:5/DEtzY00
-
ある程度以上16枠
かわいそ - 43 : 2023/09/20(水) 14:49:40.13 ID:k6Css1hv0
-
つかこの手の体調を崩して
もともとニコ生の本流のリスナーをずっと雨なんだよな!
本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいで - 44 : 2023/09/20(水) 14:49:40.58 ID:WFrtI72X0
-
アイスタイル取り消し忘れてたのに
- 45 : 2023/09/20(水) 14:49:41.51 ID:btq+anN50
-
放置はしないってことだ
むしろ育成が問題だな - 46 : 2023/09/20(水) 14:49:56.72 ID:sVB9CCnf0
-
糖尿病
いまいちよくわからんやつも千鳥なら確実に点が見えない - 47 : 2023/09/20(水) 14:50:00.96 ID:glxJjf81a
-
車両に負けたんじゃないかな
チョロメ 上のワク無くして何回引っ越しても気づかれなそうだな - 49 : 2023/09/20(水) 14:50:06.94 ID:XuS4yCmXH
-
室内入るとヤバい
- 52 : 2023/09/20(水) 14:51:46.46 ID:L+Ye2qfU0
-
大丈夫
刑務所という保護施設もある
コメント