広島焼きの魅力がわからない

記事サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 14:21:40.491 ID:IiGF7HLx0
あんなペラペラの生地とかいろいろ重ねただけのどこがいいのか?
3 : 2025/04/06(日) 14:22:31.697 ID:wdaZACCj0
本場広島のお好み焼きは大阪焼きの上位互換だぞ
食えば理解できる
6 : 2025/04/06(日) 14:23:12.183 ID:IiGF7HLx0
>>3
本場で食べてみたいな
17 : 2025/04/06(日) 14:25:42.997 ID:eIjo+CRI0
>>3
大阪焼きって屋台で売ってる回転焼きの生地がお好み焼きのやつだよねw
あれ結構美味い
お祭りの屋台でしか見かけないのが残念
お店でも売ればいいのにね
5 : 2025/04/06(日) 14:23:01.132 ID:Smt5wKNG0
焼きそばの方が嬉しいわ
7 : 2025/04/06(日) 14:23:23.442 ID:WLS6++gR0
焼きヒロシマはお焦げが美味だよ
8 : 2025/04/06(日) 14:23:24.329 ID:AAWAprPt0
薄焼き卵が具の焼きそばだと思えば美味しい
9 : 2025/04/06(日) 14:23:33.493 ID:ZXiZvwYc0
ちょっとお得な焼きそばって感じだね
10 : 2025/04/06(日) 14:23:56.392 ID:wZHNtO1Dr
広島焼きは焼きそばの亜種
12 : 2025/04/06(日) 14:24:14.332 ID:IiGF7HLx0
>>10
ソッチのほうがしっくりくるな
11 : 2025/04/06(日) 14:24:01.465 ID:PW8OJRsa0
結構好きだけどな
焼きそばの亜種だよあれは
13 : 2025/04/06(日) 14:24:19.007 ID:zUYwN9UwH
味付きの生ゴミ焼き
14 : 2025/04/06(日) 14:24:37.479 ID:IiGF7HLx0
なるほどね
焼きそば感覚で食ったほうがいいな
15 : 2025/04/06(日) 14:25:18.895 ID:IiGF7HLx0
まあそれなら僕はモダン焼きの方がいいけど
16 : 2025/04/06(日) 14:25:28.108 ID:Y9oVEaXY0
焼きそば入りのお好み焼きとか最高だが?
18 : 2025/04/06(日) 14:25:59.190 ID:Pm2BYn/md
どっちも食えばよくね
19 : 2025/04/06(日) 14:25:59.909 ID:6VKHzBaJ0
わかりたいならわかるまで食うしかないよ
20 : 2025/04/06(日) 14:26:23.349 ID:t9X3+L240
広島焼きって何だ?牡蠣とか?
21 : 2025/04/06(日) 14:26:33.958 ID:mYMNba/I0
広島焼きって言うと広島民がキレるぞ
22 : 2025/04/06(日) 14:26:42.829 ID:IiGF7HLx0
焼きそばが入ってていいって言ってる人はモダン焼きでよくね?
23 : 2025/04/06(日) 14:26:48.064 ID:JHlYza730
原爆焼きの方がいいよね名前
26 : 2025/04/06(日) 14:27:16.302 ID:IiGF7HLx0
>>23
そういうのは良くないと思うよ
24 : 2025/04/06(日) 14:27:09.819 ID:WLS6++gR0
焼きヒロシマは外国人にも人気だよ
27 : 2025/04/06(日) 14:27:28.013 ID:6VKHzBaJ0
本番の人は焼きそば麺じゃなくてうどん入れるけど
29 : 2025/04/06(日) 14:28:30.958 ID:2QzGcQzi0
>>27
エッチな人だな
28 : 2025/04/06(日) 14:27:28.724 ID:Oopf1LZxr
焼きそばと卵の相性は良い
でもお好み焼きと合わせるのはどうなんだろう
30 : 2025/04/06(日) 14:28:42.535 ID:Y9oVEaXY0
モダン焼きってなに
31 : 2025/04/06(日) 14:29:25.678 ID:IiGF7HLx0
>>30
普通のお好み焼きに焼きそば乗せたやつ
32 : 2025/04/06(日) 14:29:26.181 ID:xQXfZBrr0
お好み焼きは粉を食う感じだけど
広島のは麺を食う感じじゃね?
どっちも小麦粉なんだし喧嘩すんなよ
33 : 2025/04/06(日) 14:29:32.702 ID:5ZkH8CKZ0
あれのメインは蒸しキャベツだと思う
34 : 2025/04/06(日) 14:29:54.939 ID:IiGF7HLx0
>>33
なるほどね
そういう意見が欲しかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました