- 1 : 2025/03/31(月) 15:15:22.148 ID:56bY1B7QF
- 降りる時は整理券を元に運転手が金額入力してからタッチする仕様になったから大渋滞してる模様
- 2 : 2025/03/31(月) 15:16:36.750 ID:nZmK.WBxw
- これならもう現金払いでええやろ
- 11 : 2025/03/31(月) 15:22:02.841 ID:56bY1B7QF
- >>2
運転手が入力する手間があるからガチで現金の方が早い模様 - 3 : 2025/03/31(月) 15:16:47.406 ID:Xg0eiGLhE
- クソゲェジシステムやん
誰かストップかけろよ - 4 : 2025/03/31(月) 15:16:53.158 ID:gTvlk/Sei
- 四国の電車乗った時もこんな感じだったからビックリしたわ
関東関西以外はこんなんなのか? - 5 : 2025/03/31(月) 15:17:07.619 ID:5EV4v9P2G
- ICカードなのに整理券取らせるとかアホやん
- 6 : 2025/03/31(月) 15:18:03.858 ID:TulK97r9m
- 不正多かったってこと?
- 8 : 2025/03/31(月) 15:19:26.453 ID:56bY1B7QF
- >>6
MOBIRY DAYSとかいう謎の独自交通IC使わないとスムーズに乗り降りできなくした - 7 : 2025/03/31(月) 15:19:13.131 ID:iMJd3nMII
- じゃけんQRコード決済にしましょうねぇ
- 9 : 2025/03/31(月) 15:20:29.885 ID:qwQvlRvs3
- マジでSuicaに統一しろよバカだろ
- 12 : 2025/03/31(月) 15:22:36.614 ID:pExUUPfMJ
- 田舎のインフラって上のほうがアレやから現場大変そうだよな
- 13 : 2025/03/31(月) 15:22:41.750 ID:XGjxYVKfZ
- これモバイルSuicaもやらないといけないの?🥺
- 14 : 2025/03/31(月) 15:24:43.902 ID:56bY1B7QF
- >>13
せや
今までは乗るときにタッチして降りるときにタッチするだけ
これからは乗るときに整理券取って降りるときに整理券を元に運転手が精算機に金額入力してタッチする方式になった - 18 : 2025/03/31(月) 15:26:43.551 ID:XGjxYVKfZ
- >>14
それは面倒くさすぎる🥺 - 15 : 2025/03/31(月) 15:25:41.459 ID:FX3Ex54uH
- 熊本もなんか導入やめてなかったっけ?
- 16 : 2025/03/31(月) 15:26:37.038 ID:G1cHRzacD
- ゲェジシステムすき
- 17 : 2025/03/31(月) 15:26:39.250 ID:Ss0d3/GCA
- 広電がシステム対応すりゃええだけやろ
設備投資怠ってるだけや - 32 : 2025/03/31(月) 15:36:05.711 ID:mPsjI2IwZ
- >>17
今までは対応してたんだが - 19 : 2025/03/31(月) 15:27:28.907 ID:tlOa3q59x
- これが広島の限界や
- 20 : 2025/03/31(月) 15:28:04.313 ID:7nAHzaVN0
- Xでめちゃめちゃ不満の声上がっとるな
ていうか精算に時間取られて定時運行できん運転士が気の毒だわ - 24 : 2025/03/31(月) 15:29:58.816 ID:56bY1B7QF
- >>20
便利なはずの交通ICが現金より時間かかるようになったから降りるのに大渋滞や - 21 : 2025/03/31(月) 15:28:26.393 ID:8eThbERZm
- 誰だよこのシステム開発したのは
白痴かよ - 22 : 2025/03/31(月) 15:28:51.867 ID:4WS2t..sW
- もう取扱やめた方がマシまであるやろ
- 25 : 2025/03/31(月) 15:30:57.542 ID:2H6LV9c8M
- 定額運賃じゃないと成り立たないシステムやん
- 26 : 2025/03/31(月) 15:31:41.745 ID:Ss0d3/GCA
- 一律300円にすれば解決や
- 27 : 2025/03/31(月) 15:33:40.341 ID:MJsv3IEqN
- せっかく広島駅に乗り入れたのに時間変わらんやん🥺
- 28 : 2025/03/31(月) 15:33:48.079 ID:pU5TRxOvv
- 広島電鉄が去年自社開発したQRアプリで決済するとこのような手間は発生しないらしい
しかも運賃が割り引きになるらしい
ようは中抜きされるSuicaを辞めたいのでは - 38 : 2025/03/31(月) 15:37:55.433 ID:IqpMtmSUR
- >>28
それ見てきたら★1.7で草 - 31 : 2025/03/31(月) 15:35:34.702 ID:n5sm5ef7I
- ガチでなんのメリットがあるのこのクソシステム
- 35 : 2025/03/31(月) 15:36:41.055 ID:56bY1B7QF
- >>31
手数料の関係で会社が儲かる - 37 : 2025/03/31(月) 15:37:00.852 ID:AkiDVw.7r
- >>31
広電が儲かるやろ - 34 : 2025/03/31(月) 15:36:31.017 ID:rgyItMaIH
- 広電のバスが降車時遅延起こしてるせいで
同じバス停使ってる広島バスや広島交通のバスも巻き添え食らってるのホンマくそ - 36 : 2025/03/31(月) 15:36:48.054 ID:aLOYCyQwC
- 広島らしい締め出しっぷりやな
- 39 : 2025/03/31(月) 15:39:09.723 ID:c91QC/uit
- 3日前に広電使ったけど、整理券無しで普通にモバイルSuica使えたで
- 43 : 2025/03/31(月) 15:40:34.915 ID:rgyItMaIH
- >>39
昨日から整理券必要になったんや - 44 : 2025/03/31(月) 15:40:48.342 ID:0H3ZMoa3f
- >>39
3日前ならセーフ - 40 : 2025/03/31(月) 15:39:37.862 ID:YiMQrMTOA
- 廣瀬の応援歌すき
- 51 : 2025/03/31(月) 15:44:39.039 ID:4WS2t..sW
- >>40
菊池にイントロだけやるなら丸々廣瀬のに変えればよかったのにな - 41 : 2025/03/31(月) 15:39:52.628 ID:nZmK.WBxw
- ところでミナモアってshake shack以外日行くとこある?🙄
- 42 : 2025/03/31(月) 15:40:10.030 ID:52HhnWkW9
- 地方の電車の乗り方むずすぎるわ
- 45 : 2025/03/31(月) 15:41:35.490 ID:ep5NEQPHS
- 広島市民やがカープの放映権しかりこれしかりそもそも交通会社が多いのしかり、自分が胴元になりたい欲が強すぎんか
市民としちゃカープ以外の試合も見たいしICOCA統一でいいし交通会社もこんないらんのやが - 46 : 2025/03/31(月) 15:41:45.470 ID:56bY1B7QF
- 現金使う方が早くして他の交通系IC締め出そうと考えた奴おるんやろなぁ
- 48 : 2025/03/31(月) 15:43:54.906 ID:o4M54FiHR
- クレカのタッチ決済でええやん
インバウンドがわざわざこんなアプリ入れへんやろ絶対 - 49 : 2025/03/31(月) 15:44:24.682 ID:vKkNN4Es/
- パスピーのままじゃあかんかったのか?
- 59 : 2025/03/31(月) 15:48:17.453 ID:5EV4v9P2G
- >>49
パスピーはシステムの維持管理や更新費用がクソ高かったらしい - 50 : 2025/03/31(月) 15:44:38.687 ID:IqpMtmSUR
- モビリーデイズで調べたら登録できる銀行口座は広島銀行だけとか出てきたぞ
そんなことあるか? - 54 : 2025/03/31(月) 15:45:56.057 ID:pExUUPfMJ
- >>50
バカすぎて草 - 55 : 2025/03/31(月) 15:46:18.538 ID:5EV4v9P2G
- >>50
基本はクレカ連携前提やからな
口座引き落としなら広銀しか対応してない - 57 : 2025/03/31(月) 15:47:23.302 ID:pOV.kCbA7
- >>55
普通は口座引き落としがメインでクレカは自社縛りなのに… - 61 : 2025/03/31(月) 15:49:16.138 ID:IqpMtmSUR
- >>55
PayPayとかの逆なんやな
変なことするな - 56 : 2025/03/31(月) 15:46:42.959 ID:pogDqat.q
- >>50
もみじ銀行もNGなのかよ - 69 : 2025/03/31(月) 15:53:35.063 ID:N77nhRG.w
- >>50
なんとしかも口座からのチャージは毎回25円かかります - 52 : 2025/03/31(月) 15:45:24.563 ID:KWxQJ3dtH
- めんどくさそうだしそら広島から脱出するわ
- 53 : 2025/03/31(月) 15:45:33.147 ID:/m8eOVPbG
- 精算に時間がかかるはシステム的におかしいんやろうけどそのせいで赤信号で発車するは運転士がおかしいやろ
- 58 : 2025/03/31(月) 15:48:03.436 ID:Lao8Bg676
- アホちゃうほんま
- 60 : 2025/03/31(月) 15:48:33.481 ID:DpkuLe7tM
- もビリーデイズのQRの読み込み、1秒以上待つぞ
- 62 : 2025/03/31(月) 15:49:23.430 ID:Mkgo/WkFe
- 最高にジャップ
- 63 : 2025/03/31(月) 15:49:31.452 ID:US4IsxoEr
- もう全区間一律料金にしろよ
- 64 : 2025/03/31(月) 15:49:37.999 ID:AkiDVw.7r
- 一応モビリーデイズのICカードがあるけどスマホで使えんのがアカンわ
- 65 : 2025/03/31(月) 15:50:02.807 ID:56bY1B7QF
- なんでガラパゴス化に走るんや
- 66 : 2025/03/31(月) 15:50:56.366 ID:2tASiJfRC
- ぐうカープこれ
- 68 : 2025/03/31(月) 15:51:50.550 ID:o4M54FiHR
- 交通系ICって乗る時降りる時にタッチすりゃ距離で運賃変わっても対応出来るんちゃうの
なんで手入力しとるんや - 79 : 2025/03/31(月) 15:58:48.642 ID:56bY1B7QF
- >>68
手数料払うの嫌だったからや
独自規格の交通ICなら普通にいける - 71 : 2025/03/31(月) 15:54:52.542 ID:AkiDVw.7r
- 口座で払ったら毎回手数料持ってかれるのジジババ搾取すぎるやろ…
- 73 : 2025/03/31(月) 15:55:28.931 ID:UKNvGaSPn
- ひと手間を設けて面倒な事をあえてさせることで田舎の上級層は下民を汗水垂らして働かせてるという実感と喜びを得る
- 75 : 2025/03/31(月) 15:57:03.791 ID:ghAFSNO9q
- 広島って色々とガラパゴスな地域よな
一応政令指定都市なのにどうしてこうなってるんやろ - 76 : 2025/03/31(月) 15:57:51.262 ID:Yt6kPHtuM
- 今後地方ではこういう所増えてくるんかね
- 77 : 2025/03/31(月) 15:58:08.451 ID:TulK97r9m
- 東京に手数料吸われるのがしんどかったのか
- 78 : 2025/03/31(月) 15:58:41.843 ID:rTIAvjOPC
- 広島に限らず田舎のバスひどいぞ
古い金無いと乗れん - 81 : 2025/03/31(月) 15:59:50.987 ID:qKW5d8FOD
- ICは手数料まあまあかかるから過疎ってて人が少ない地域だといくら便利でも会社のこと考えたら使いにくいんよな
過疎ってない地域で省こうとするのは理解できん
広島電鉄さん、Suica、ICOCAなど交通系IC使う場合も整理券を取らなくてはいけなくなってしまう

コメント