- 1 : 2025/02/13(木) 20:26:55.258 ID:AaWQJo5oa
- 強盗来たらこれで56す
- 2 : 2025/02/13(木) 20:27:40.551 ID:X7bHNJ/30
- じゃあ銃持って行く
- 3 : 2025/02/13(木) 20:27:51.324 ID:aHt0yjYp0
- さすまた買おうぜ
- 4 : 2025/02/13(木) 20:28:41.517 ID:AaWQJo5oa
- >>3
あれは相当訓練しないと使い物にならない - 5 : 2025/02/13(木) 20:29:28.052 ID:YeJAq09C0
- ちゃんと登録しとけよ
- 6 : 2025/02/13(木) 20:29:39.242 ID:dS3Mkn7I0
- 薙刀の方がよくね?
- 13 : 2025/02/13(木) 20:32:34.354 ID:AaWQJo5oa
- >>6
時代劇で女がよく使ってるけどどうなの? - 18 : 2025/02/13(木) 20:33:59.623 ID:dS3Mkn7I0
- >>13
まんさんが使っても強いから男が使ったら無双できるレベルだぞ - 7 : 2025/02/13(木) 20:30:55.966 ID:c0lSpfVm0
- スタンガンと熊スプレーでいいよ
- 8 : 2025/02/13(木) 20:30:56.650 ID:8+mjJfiX0
- 手裏剣の方が良いでござるよ
- 9 : 2025/02/13(木) 20:31:19.867 ID:TI4lZdlz0
- 狭い日本の室内で小回り効かない武器を選ぶあたりが、木剣とか杖すら扱ったことないチー牛って感じ
- 10 : 2025/02/13(木) 20:32:04.893 ID:ENdJ150R0
- マシンガンとかはどうだ?
- 11 : 2025/02/13(木) 20:32:05.113 ID:TI4lZdlz0
- 一般家屋でそれらを振り回したら(振り回そうとしたら)どうなるかなんて一目瞭然なのに
- 15 : 2025/02/13(木) 20:32:52.970 ID:ENdJ150R0
- >>11
ショートソードの方が良いのか - 27 : 2025/02/13(木) 20:36:21.173 ID:TI4lZdlz0
- >>15
剣自体室内で使えば立ち回り方が限られるから使うべきじゃ無い
死ぬ気で交番まで駆け込むのが正解 - 14 : 2025/02/13(木) 20:32:52.295 ID:CUDjv8bZ0
- 屋内じゃ全く使い物にならないじゃん城にでも住んでんの?
- 16 : 2025/02/13(木) 20:33:39.281 ID:LCdypMF7M
- バカ「免許いるぞ」
- 17 : 2025/02/13(木) 20:33:47.727 ID:nUBDgBKz0
- バールでお願いします
- 19 : 2025/02/13(木) 20:34:05.634 ID:0dVSsiKA0
- 基本的に寝ている状態で
武装したやつが3人以上で来ると想定しろよ - 20 : 2025/02/13(木) 20:34:35.806 ID:AaWQJo5oa
- >>19
起きたら囲まれてるとか詰んでるな - 21 : 2025/02/13(木) 20:34:55.424 ID:idD52C8h0
- 盾に棘つけたやつがいいぞ
- 22 : 2025/02/13(木) 20:35:04.565 ID:ySULolEz0
- 手斧のが良いらしいぞ
- 23 : 2025/02/13(木) 20:35:19.274 ID:SyauG1kH0
- 手槍って言う短いのがあるからそれ使え
- 24 : 2025/02/13(木) 20:35:38.254 ID:6RoahWm30
- 曲者!とか言って槍で天井突く遊びしたい
- 25 : 2025/02/13(木) 20:36:01.666 ID:AaWQJo5oa
- 枕元に手斧置いときゃいい?
- 26 : 2025/02/13(木) 20:36:05.625 ID:sNBtUaeC0
- 特殊警棒とかは
- 28 : 2025/02/13(木) 20:36:31.736 ID:SyauG1kH0
- >>26
あれメチャクチャ曲がる - 39 : 2025/02/13(木) 20:40:37.687 ID:sNBtUaeC0
- >>28
まじか じゃあ折れたら終わりか - 29 : 2025/02/13(木) 20:37:20.742 ID:TI4lZdlz0
- もしくは一室、わざとごちゃごちゃさせて倒すだけで機能するバリケードを作ってそこに駆け込んで110へ電話するのが正解
- 30 : 2025/02/13(木) 20:37:26.263 ID:JtKuA6Su0
- セコムとかアルソック契約しろ
- 32 : 2025/02/13(木) 20:38:01.058 ID:AaWQJo5oa
- >>30
あれ通報してくれるだけで撃退してくれるわけじゃないからな - 38 : 2025/02/13(木) 20:39:46.003 ID:0dVSsiKA0
- >>32
空き巣目的からの居直り強盗がわりといるから
一応意味あるぞおっさんが家にいるのに突撃しようってのは
金持ってること知っていてもなかなかできないしメリット薄い - 31 : 2025/02/13(木) 20:37:49.497 ID:0dVSsiKA0
- 大金持ちでもない男の家に突撃するとか
全部調べたうえで
起きてる時間に単独で来るわけねえんだな集団のうえで寝込みか
営業、訪問を演出するよ - 33 : 2025/02/13(木) 20:38:15.158 ID:9eJ3Qoso0
- 家を爆破すればいい
- 36 : 2025/02/13(木) 20:38:49.572 ID:AaWQJo5oa
- >>33
落城を演出すればいいかな?
部屋に火つけて - 34 : 2025/02/13(木) 20:38:33.226 ID:lVpiJLCS0
- もう警察置いとけ
- 37 : 2025/02/13(木) 20:39:35.102 ID:cixIAyY/0
- さすまたは売ってるよな
- 40 : 2025/02/13(木) 20:41:12.701 ID:AaWQJo5oa
- 家の中に現金あること何で知ってんだろうな強盗って
- 41 : 2025/02/13(木) 20:41:25.821 ID:NkfcXlWO0
- まだ刺股に意味あると思ってる奴いるのか
- 42 : 2025/02/13(木) 20:41:45.341 ID:zijtCoYU0
- 防犯ブザーとライト買ってスイッチひとつで家中で鳴り出す改造したい
- 44 : 2025/02/13(木) 20:42:20.142 ID:TI4lZdlz0
- >>42
一回誤作動させたら人権無くなりそう - 46 : 2025/02/13(木) 20:43:06.155 ID:zijtCoYU0
- >>44
むしろ一回くらい鳴らしたくなっちゃうよね - 49 : 2025/02/13(木) 20:49:03.109 ID:SyauG1kH0
- >>42
うちの実家にそのタイプの防犯システム付いてるけど
業者が設置した時に電波遮断忘れてたせいで
夜中にタクシー無線か何か拾って家中の明かりとサイレンが点いた事がある
…近所中大騒ぎになった - 43 : 2025/02/13(木) 20:42:09.140 ID:idD52C8h0
- 鈍器として使えるフラッシュライトもいいぞ
チカチカさせると目潰れるから - 45 : 2025/02/13(木) 20:42:53.013 ID:Xf/PJ4uH0
- 警備頼む価値があるのと
警備員が廻る時間丸わかり - 47 : 2025/02/13(木) 20:47:33.335 ID:I55gEnmM0
- 催涙スプレー代わりに寝室と玄関にゴキジェットでも置いとけばいいだろ
ゴキブリも倒せるし - 48 : 2025/02/13(木) 20:48:44.726 ID:ySULolEz0
- ライターも置いとけば簡易火炎放射器なるしな
- 50 : 2025/02/13(木) 20:49:34.733 ID:d4KgAJwC0
- 日本で無免許で持てる一番強力な武器はアーチェリーだぞ
狩猟用アーチェリーは拳銃並みの殺傷力がある - 51 : 2025/02/13(木) 20:53:55.448 ID:wVM7j9ji0
- 熊避けスプレー
強盗対策に日本刀と槍を買おうと思う

コメント