- 1 : 2025/04/07(月) 19:37:22.014 ID:rkTdrt0fM
- 6 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:12:55.846 ID:jYslLseT3
同じ額を「貯めて」てもNISAってるかどうかで数十年後数千万円の差になってるのって恐ろしいよな
治安悪くなりそう
- 3 : 2025/04/07(月) 19:37:57.979 ID:6s2Ql/Ei1
- NISAってる人がマイナスなんよ
- 5 : 2025/04/07(月) 19:38:40.137 ID:rkTdrt0fM
- 18 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:17:52.486 ID:e.26uq6MJ
やってない人間は自己責任やろ32 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:25:06.504 ID:sOFvNFEak
自己責任やろ
投資してる人間とそうでない人間の差って今でもクソでかいんやから - 7 : 2025/04/07(月) 19:39:23.230 ID:uOlgup8nf
- nisa全盛期の当時から疑問のレスだったけどなこれ
- 8 : 2025/04/07(月) 19:39:37.921 ID:rkTdrt0fM
- 55 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:33:54.317 ID:o3/l1plXE
今やっとけば26年後には億り人やぞ?
なんでやらんの - 41 : 2025/04/07(月) 19:50:16.428 ID:mXRnPCvfh
- >>8
まじでこれ信じてたの? - 9 : 2025/04/07(月) 19:39:49.468 ID:88e4/ZtqB
- どうして投資に換えちゃったんだろう?
- 10 : 2025/04/07(月) 19:40:24.089 ID:rkTdrt0fM
- 69 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:37:11.803 ID:frAf3m5IY
税金なしとか政府にしたらありえない優遇やっとる時点で年金払えないからお前ら資金つくっておけよってことやと思ってる87 エッヂの名無し sage 2025/01/26(日) 17:41:20.541 ID:XedXMvQe2
そもそも貯金こそ正義とか言ってる奴は日本の円高予想にフルベットしてるのと変わらないからな
本当に株をやらずに安定を求めたいなら円とドルを半々に持つべき - 2 : 2025/04/07(月) 19:37:57.072 ID:rkTdrt0fM
- 10 エッヂの名無し sage 2025/01/26(日) 17:14:08.686 ID:VcBOOGE6T
勧められるのに旨い話はないこれ常識な
14 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:16:44.630 ID:Z/sc4FTTP
>>10
頭悪そう16 エッヂの名無し sage 2025/01/26(日) 17:17:37.034 ID:cQ3xmxlAN
>>10
年末調整何も書いてなさそう - 11 : 2025/04/07(月) 19:40:46.604 ID:AbQxJkaR/
- 昼も書き込んだけどインデックス投資って30年後の株価は今より高いって株価神話に基づいてるよな?
土地神話は崩壊したけど - 12 : 2025/04/07(月) 19:40:50.715 ID:rkTdrt0fM
- 94 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:42:46.438 ID:midklytAB
学校で教えるべきだわ96 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:43:13.209 ID:s7nqe6.ho
みんなこぞってsp500やオルカンに注ぎ込んでるけどもっと国内で金が回るようなことを国はせんでええんか - 13 : 2025/04/07(月) 19:41:22.030 ID:rkTdrt0fM
- 104 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:45:44.091 ID:Q6PHXkxcY
将来課税されるのは目に見えてる
Idecoずるい!NISAずるい!ってなるわな108 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:46:29.276 ID:l2wD2.khJ
大学に行く金をS&P500に入れて高卒で稼いでS&P500積立が凡人の最適解では? - 14 : 2025/04/07(月) 19:41:59.280 ID:rkTdrt0fM
- 131 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:51:31.161 ID:d9aPRYyOc
企業が物の値付けして通貨の価値決めてんだからインフレに負けたくないなら株に変えるのは合理的137 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:53:37.777 ID:PCdhnAstZ
高卒で大学費用浮いた500万運用して4年間月5万積立したら大卒は一生追いつかない模様 - 17 : 2025/04/07(月) 19:42:54.420 ID:rkTdrt0fM
- 158 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:00:53.550 ID:6n9xrbynv
格差が生まれるからこそ是正するために増税されるやろね
結局今NISA全額ぶっ込んでる連中が推し活とか言って浪費してる連中を生活保護で養うことになる167 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:03:18.481 ID:Wxrme3DqY
ニーサバカにするくせに宝くじは連番10枚買うやついるよね4ねばええのにな
176 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:07:21.305 ID:JnGSPkCyx
毎月5万の積み立てを30年やった場合(想定利回り10%)積立額合計 \18,000,000
利 息 合計 \95,024,396 - 18 : 2025/04/07(月) 19:43:15.032 ID:al0S4CYqC
- まじで差がついたわNISAで一文無しや
- 20 : 2025/04/07(月) 19:44:15.654 ID:rkTdrt0fM
- 204 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:15:04.585 ID:crp9RVVjC
ワイの周りやと自営と金融、県庁、医者はやってたな
工場勤務はチラホラって感じ211 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:16:41.589 ID:XQWnV9FxJ
投資やってない奴の面倒を見る必要はないしそいつらは貧乏生活を選択しただけ
尊重してやろうや216 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:17:48.250 ID:QPaK2B0Zt
単純に将来は少子高齢化で今から考えられないくらい社会保障が崩壊してそうなんだよな
儲けるためというよりも生活防衛のためにNISA口座に積み立ててるわ - 21 : 2025/04/07(月) 19:44:15.856 ID:0C1bb8D8a
- たかが10%の下落で騒いでるやつはアホや
- 22 : 2025/04/07(月) 19:44:56.897 ID:rkTdrt0fM
- 222 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:19:27.999 ID:XoUAAHPf0
4月から毎月5万入れてるだけで+5万になってたわ
やばすぎるだろ。ほんま10年後20年後の格差どないなってるんやろ226 エッヂの名無し sage 2025/01/26(日) 18:19:58.676 ID:AJxgXlAS/
将来じゃなくて、既に格差が出とるやろ。NISAの投信でめちゃくちゃ資産増えたし239 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:22:43.653 ID:JnGSPkCyx
この10年で資産は5倍くらい増えたけど金持ちになった実感はまるで無い
余剰資金は全部投資に回すから逆に貧しくなったような気がする - 23 : 2025/04/07(月) 19:45:15.137 ID:3G59kU/OK
- プラス300万で退場した
- 24 : 2025/04/07(月) 19:45:30.570 ID:5IHPh5j7s
- ケンモメンやろこいつら
- 25 : 2025/04/07(月) 19:46:05.013 ID:Ef1FPEqPn
- 今から投資すればいいだけだろ?
- 27 : 2025/04/07(月) 19:46:41.009 ID:rkTdrt0fM
- 315 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:40:12.540 ID:9g/eCYZAC
NISAは儲かるとか通り越してやらない奴が負けるってフェーズやろ
政府がお前らに課税枠作ってやるから勝手に資産貯めろって言ってるんやからやらない奴は間違いなく野垂れ死ぬで316 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:40:12.843 ID:2lwXY5zXk
まぁ貧乏人には何言っても無駄だから野垂れ死んでくださいってしたほうがいいな
暴れられると困るから資産一定以下は安楽死OKにして337 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:43:40.510 ID:f/m/azVi1
国としてオルカンやsp500に税金ぶち込んどいてくれたらええのに
ほんで数十年おきに国民に分配しろ - 28 : 2025/04/07(月) 19:46:46.036 ID:8GxWAsqvI
- ワイも一瞬始めようと思ったけど学生で金ないうちから始めても旨み薄い&今円安やからって理由で始めなかったわ
草 - 29 : 2025/04/07(月) 19:46:49.181 ID:1qw.RfwlP
- 靴磨きが靴磨きを煽り始めたらそろそろ底やね
- 30 : 2025/04/07(月) 19:46:53.443 ID:3.pLKzX6t
- 掲示板の馬鹿どもが持ち上げてる時点で儲かるわけないだろ
- 31 : 2025/04/07(月) 19:47:18.012 ID:izpleX0RF
- 積立なんて買う時だけ考えればええんや
- 33 : 2025/04/07(月) 19:47:45.020 ID:rkTdrt0fM
- 366 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:49:44.488 ID:H2kHhXNfr
NISA満額最速はZ世代の最適解やし
やらないほうがおかしい399 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:54:38.399 ID:eSgeQnO9S
30年後の生活保護とか集合住宅に詰められて目刺と玄米食うだけの暮らしになってそう402 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 18:54:45.139 ID:ofXH4z0Hh
今投資してなかっただけのやつを将来的に救済するとかいう話になるのが目に見えてるのがな - 6 : 2025/04/07(月) 19:39:14.214 ID:rkTdrt0fM
- 33 エッヂの名無し sage 2025/01/26(日) 17:26:37.127 ID:XedXMvQe2
株を勧めてるのはお互い儲かるからやろ
株をやる人が多くなれば自然と株価も上がるし
頑なにやりたくないって言ってる奴は遅れて株やる自分よりも勧めてきた相手が儲かってるのが気に入らないだけなのでは?42 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 17:29:48.171 ID:BQQicbc8B
>>33
そのレベルの嫉妬ならかわいいもんやけどエッヂやとそもそもガチで投資や貯蓄に全然金割けない層みたいなのがブチギレてそうなのが……
無職だの生活保護だの障がい者だのザラやろここ? - 34 : 2025/04/07(月) 19:48:06.187 ID:VH3xLnywr
- バカほどバカにされても素直に貯金しとけばいいのにな
- 36 : 2025/04/07(月) 19:48:55.282 ID:rkTdrt0fM
- 428 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:00:00.521 ID:AqA/YEHZZ
【2060年】
国「すまん、財源無いから年金月1万にするわ」
国「NISAやれって言ったよね?」貧民「生きていけないじゃないか!」
国「死ぬまで働くか生活保護取ってな」貧民「じゃあ生活保護くれ!」
国「生活保護の人は昭和の団地に住んでくださーい、食料と衣服はフードスタンプと古着を配給しまーす」こうなる未来しか見えない
- 37 : 2025/04/07(月) 19:49:00.733 ID:rkTdrt0fM
- 464 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:08:32.448 ID:HFIW2shag
つか今の若い人達て社会人なる前からNISAあるとかズルいだろ
ここでも氷河期は不利とか泣けるわ467 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:09:59.819 ID:1bI90TLeu
NISA口座保有者数2509万(9月末)
この数字をどう思う?5人に1人以上は持ってることになる - 38 : 2025/04/07(月) 19:49:55.518 ID:dbq9IYtOJ
- 今そんなヤバイん?
- 39 : 2025/04/07(月) 19:49:57.107 ID:O0VP0ss8R
- 最近始めたワイ歓喜
- 40 : 2025/04/07(月) 19:50:02.253 ID:rkTdrt0fM
- 487 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:15:31.189 ID:zgHM1W60r
ワイは入った金を仕事に投資しまくってるぞ
今年に入ってから既に700万使ってる492 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:18:03.814 ID:DLEHZDuXO
仕事で疲れて休み寝てて金の使い道ないから全部入れてるわ
総資産の95%くらい株と投信になっとる505 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:23:36.689 ID:9iDn2oM93
政府が推し進めるのもわかるわ
日本人の自己責任論の気風とピッタリやし年金を削っても大丈夫だし - 42 : 2025/04/07(月) 19:51:09.647 ID:tf/YjYd2b
- 既に差がついたな😁
- 44 : 2025/04/07(月) 19:51:32.254 ID:fpmctcAKu
- 水曜に欧州の報復関税決まってから本番やろ
- 45 : 2025/04/07(月) 19:51:47.688 ID:rkTdrt0fM
- 558 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:32:11.425 ID:HQJyxXOe8
割とマジで友人と資産格差で疎遠になるの悲しいわ
投資勧めるのも胡散臭いから難しいし569 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:32:56.967 ID:dw/xDM5zt
高校以降の知り合いはほぼみんなNISAやってるけど小中の友達は何それって感じやった615 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:38:26.170 ID:W2rTWL6fa
ワイ去年投資で2000万円以上増えてるわ
投資しない理由探してるやつ馬鹿だと思う - 46 : 2025/04/07(月) 19:51:50.392 ID:nmkx27VVn
- アメリカが死んだら世界も死んでるんだからって話だったじゃないですか
- 47 : 2025/04/07(月) 19:52:17.015 ID:nHWC8QFBk
- 損切りあくしろよ
- 48 : 2025/04/07(月) 19:52:47.947 ID:rkTdrt0fM
- 653 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:44:26.476 ID:TAyYMoRNT
支出が100万増える間に資産は1000万増えてる
世間がインフレで怒ってるのを茶をすすりながら遠目に見てる662 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:46:00.997 ID:7W.bREkK9
投資は怖いから投資やりません←わかる
だから日本円で銀行に預けます!←!?!?
その日本円どんどん価値下がってますよ665 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:46:13.303 ID:KuvQ1rDkH
2018年頃に何かの案件かと思うくらい積立NISAのスレがなんJで建ってたからそこから始めたわ
あの頃のJ民には感謝しかない - 49 : 2025/04/07(月) 19:53:15.839 ID:k0RFJGDbs
- どっちが上で格差が開くとは言ってないから…
- 50 : 2025/04/07(月) 19:53:27.772 ID:LL975KwtO
- インデックス投資するなら、いま暴落してるのはむしろ歓迎なんちゃうか
- 51 : 2025/04/07(月) 19:53:38.310 ID:dGgE8vI1y
- いうてトランプ退陣直前に買えば大儲けやろ?
- 52 : 2025/04/07(月) 19:53:41.814 ID:OJ/fiGX/k
- 含み損とか含み益はnisaには無関係やろ自分が売る時に投資先が勝ってれば勝ちや
- 53 : 2025/04/07(月) 19:54:21.626 ID:okOE86sbg
- 自分のこと賢いと思ってそう
- 54 : 2025/04/07(月) 19:54:26.644 ID:JNgefWceC
- いやでも今20代だったら60代くらいのときすげー増えてるって話なんやろ
ほな落ち込むことないやん - 55 : 2025/04/07(月) 19:54:39.039 ID:rkTdrt0fM
- 696 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:51:14.168 ID:MJpbmwKDW
エッジとぷにぷに投資部には感謝しかない
あいつらのおかげで個別でインデックスに勝ててる
人生変わった702 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 19:52:12.331 ID:b4fJ74Gtx
ワイ大企業正社員なって4年目やがワイ(投資全ツ):資産3000万
同期(やや投資):資産1000万
同期(普通に浪費):資産600万
同期(車好き):資産300万とかなり差ができてたわ
たった4年で同じ給料でもかなり変わるで773 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 20:02:49.069 ID:C.VPAm16E
少なくとも外圧でしかもう何も変えられない国の通貨を持ち続けるよりはよっぽど安心できる - 56 : 2025/04/07(月) 19:55:34.997 ID:rkTdrt0fM
- 798 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 20:07:09.735 ID:6n9xrbynv
単にポイントのためにSBIと楽天で10万ずつクレカ積み立ててるわ
年間21000ポイントはバカにならん801 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 20:07:26.822 ID:7W.bREkK9
NISA拡充はもう年金無理だから自分でなんとかしろと明らかなメッセージだよな824 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 20:10:05.599 ID:3x.8nBj4N
投資にリスクがあるのは当然だけど資産を円で預金してることにリスクがあること気づいてない奴多いよな
円の価値落ちたら預金してる分損するんやで
マジでリスクのこと考えるなら色んな資産に分割して保有するのが一番リスクないんや - 58 : 2025/04/07(月) 19:56:32.211 ID:mXRnPCvfh
- Zって奨学金全部NISAブッパ勢多いんやろ やばくない?
- 59 : 2025/04/07(月) 19:56:55.253 ID:rkTdrt0fM
- 867 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 20:16:45.791 ID:8NQIvj41l
日本もインフレ始まってるから株じゃなくていいから何かに投資しとないとやばいぞ
円だけガチホしてても物価の上がるペースについていけなくなるで868 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 20:16:49.674 ID:H3TivE/RJ
ウォール街のランダムウォーカーも敗者のゲームも読んでへんやつが投資は勝てないんだーとか喚いてるのやばすぎやろ
別にやってるやつは読まんでええけど
ほんま学力って人生の一生の宝なんやな
901 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 20:23:39.549 ID:Phgsp3imm
60になったらABDとか世界のベストみたいな儲けを全部分配金として吐き出すタイプの投信に全ツッパして暮らしたい - 60 : 2025/04/07(月) 19:57:21.174 ID:56pqPZyfc
- この局面でやめちゃう馬鹿が多いからさほど問題にならんやろ
ただ続けるだけのことが難しい - 61 : 2025/04/07(月) 19:57:39.659 ID:c.5SRL9TM
- 格差、なくなったね😚
- 62 : 2025/04/07(月) 19:58:22.740 ID:rkTdrt0fM
- 934 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 20:27:34.104 ID:1qJxTcJej
さすがにインフレヤバすぎるから投資額増やしてるわ
円持ってたら死んじゃう😭941 エッヂの名無し 2025/01/26(日) 20:28:36.365 ID:A01eWh4qL
去年は毎月30万円オルカン積み立ててたけど今年はSP500を一括にしたわ - 64 : 2025/04/07(月) 19:59:01.950 ID:JSc/E3BH9
- ほんとレス内容が靴磨きのそれだな
- 65 : 2025/04/07(月) 19:59:04.899 ID:v/OwfaDj3
- 投資部ってなんJとかからの
遺産なんか? - 67 : 2025/04/07(月) 19:59:53.270 ID:eaZB8M4E2
- いうてもこんな短期の話はしとらんからどっちが正解かはまだわからんけどな
彡(●)(●)「将来、NISAやってる人とやってない人で「投資格差」が社会問題になると思うんやけど…」

コメント