- 1 : 2025/05/07(水) 18:41:46.442 ID:6WTF2470J
- ブラックチャイナ@認識中国@superwangbadan
「文字は読めるが文章が読めない」は「機能的非識字」といって、世界中で問題になっている。
日本でも民間では問題になっていて、有名な「アレクサンドラ構文」がある。
https://togetter.com/li/2547331
https://x.com/superwangbadanps://pbs.twimg.com/media/GqJUyv2awAA13Vz.jpg
- 2 : 2025/05/07(水) 18:42:31.624 ID:6WTF2470J
- 読んでも意味が理解できない軽度ゲェジが増えすぎとる
スマホのせいや - 3 : 2025/05/07(水) 18:42:53.897 ID:4DH4mSE5e
- アレックスしかないやん
- 7 : 2025/05/07(水) 18:43:21.975 ID:6WTF2470J
- >>3
なるほど - 4 : 2025/05/07(水) 18:42:58.051 ID:aFvlYafJG
- これで1以外選ぶゲェジおるんか?
- 5 : 2025/05/07(水) 18:43:00.471 ID:6WTF2470J
- これ間違える奴は危険やで
- 6 : 2025/05/07(水) 18:43:20.785 ID:UfP8GApEt
- これは分かったけど実際読解力ヤバいときあるからあまり笑えない
- 9 : 2025/05/07(水) 18:44:07.394 ID:INWkV.eJu
- どういうことやゲェジ
- 10 : 2025/05/07(水) 18:44:21.483 ID:bhmalVGHU
- これはちょっと3秒くらい考えれば分かることだと思いますよ
- 11 : 2025/05/07(水) 18:44:22.536 ID:fsAGa/CUk
- これが機能的非識字のやつを炙り出すにはうってつけの文章ってことけ
- 12 : 2025/05/07(水) 18:44:33.990 ID:ySVn3Rnoo
- Alex以外にあるんかこれ
- 14 : 2025/05/07(水) 18:45:11.350 ID:C99uHWztm
- Alexが正解やけど女性って答えるやつが多いらしい🥺
- 15 : 2025/05/07(水) 18:45:18.701 ID:Cc30rRDM7
- これで素直に1選ぶゲェジおる?
- 17 : 2025/05/07(水) 18:45:51.025 ID:0og5yDJ5H
- エッヂは認証の文章が読めないと入れないから線引きできてるんか
- 22 : 2025/05/07(水) 18:46:29.316 ID:ySVn3Rnoo
- >>17
ゲェジも入ってきてる定期
言うほどゲェジバリアとしての意味ない定期 - 18 : 2025/05/07(水) 18:45:56.631 ID:2mPHSilSC
- まさかこれでストレートに�@なわけないやろ
きっと引っ掛け問題や - 19 : 2025/05/07(水) 18:45:59.401 ID:SHmo91YXb
- 「愛称は女性」ってどういうことや?ってならん?
ワイがゲェジなんか? - 27 : 2025/05/07(水) 18:48:07.721 ID:VvcYz855a
- >>19
私はウナギだ
的な感じか - 141 : 2025/05/07(水) 19:10:19.850 ID:O1TfaM8m.
- >>19
Alexandraの愛称(がAlexになる性別)は「女性」であるみたいに勝手に補完すんのやろ
- 225 : 2025/05/07(水) 19:25:42.457 ID:YpCoegZmS
- >>19
勝手に文章頭の中で足すんやろ - 20 : 2025/05/07(水) 18:46:01.616 ID:6WTF2470J
- 高校生の35%が間違えたで
- 23 : 2025/05/07(水) 18:46:45.853 ID:ySVn3Rnoo
- >>20
ソースは? - 28 : 2025/05/07(水) 18:48:27.847 ID:6WTF2470J
- >>23
- 24 : 2025/05/07(水) 18:46:52.618 ID:KU/D5Jjpj
- ワイはちょっと硬い文章になると飛ばし飛ばしになって結局何言ってるかわからないわ
- 26 : 2025/05/07(水) 18:47:58.577 ID:xJEhaL0CW
- これ�@選ぶ奴多いらしいな
- 29 : 2025/05/07(水) 18:48:31.614 ID:O6k6fxsdp
- Alexは名前って最初にあるから気持ち悪い文章ではある
- 50 : 2025/05/07(水) 18:52:35.504 ID:XRzEmWtnz
- >>29
そうそうその部分のせいで間違えたんよ - 30 : 2025/05/07(水) 18:48:35.631 ID:mIAe884lw
- どういう意味や?
- 32 : 2025/05/07(水) 18:49:11.652 ID:PvdSdbkvt
- だからなんだってんだ
- 33 : 2025/05/07(水) 18:49:17.523 ID:SIgOZMS7j
- 普通脳内で情報を整理しながら読むやろ
- 35 : 2025/05/07(水) 18:49:52.993 ID:U6CKgW27a
- これエッヂら〜のことだ…!
- 36 : 2025/05/07(水) 18:50:07.468 ID:/mSKAYXz0
- 箇条書きでかろうじて理解できる程度の読解力のやつが多いってことや
- 37 : 2025/05/07(水) 18:50:10.296 ID:6WTF2470J
- スマホ世代が文章を口語でやり取りするからその弊害出てるとも言われとる
- 40 : 2025/05/07(水) 18:50:51.198 ID:oVDymQaeW
- バカみたいな文章だな
- 41 : 2025/05/07(水) 18:50:51.529 ID:SIgOZMS7j
- 三都主アレサンドロもアレックスや
- 42 : 2025/05/07(水) 18:50:56.470 ID:4qfQq9d8i
- ワイらのことやん
話題になって嬉しいで - 43 : 2025/05/07(水) 18:50:58.672 ID:XRzEmWtnz
- これ他のスレでも書いたけど間違えたわ
- 44 : 2025/05/07(水) 18:51:22.666 ID:cpSvoIwRU
- 難しい言葉で言うと佔畢って奴やな
- 48 : 2025/05/07(水) 18:52:13.391 ID:UfP8GApEt
- >>44
難しい言葉で言うな
3歳時に言葉を教えるときみたいに話してくれ - 46 : 2025/05/07(水) 18:51:59.509 ID:Bw5VlsUD2
- 昨日エッジに間違えてた奴おったな
最初に名前でと書かれてたから云々と訳わからんこと言ってた - 54 : 2025/05/07(水) 18:53:00.549 ID:XRzEmWtnz
- >>46
それがワイや - 49 : 2025/05/07(水) 18:52:20.051 ID:mk9En6UXF
- この文章やとシンプルに「Alex」だけの名前の人もいるように読めるんやが
ワイ障害か? - 51 : 2025/05/07(水) 18:52:49.264 ID:oMvIy1y15
- >>49
それであってる - 76 : 2025/05/07(水) 18:57:09.861 ID:itIecrx/s
- >>49
読めるけど問い考える時にその情報は関係ないんやない? - 55 : 2025/05/07(水) 18:53:00.804 ID:C7dIgsAuN
- 音声で流れると正答率下がりまくりそう
- 58 : 2025/05/07(水) 18:53:08.979 ID:WNXDb7E3a
- 読めばわかるとはいえ問題が悪いやろこんなん
- 59 : 2025/05/07(水) 18:53:24.552 ID:GwO3wQLH8
- いやちゃんと読めばわかるやろ…って思うこと結構あるけどそういうことなん
ほんで理解せず突っかかってるやつほど攻撃的やしわけわからん - 68 : 2025/05/07(水) 18:55:15.301 ID:/mSKAYXz0
- >>59
ちゃんと読んでも何回読んでもこのタイプのやつは
同じように拾い読みするから解説しても理解できないんや - 100 : 2025/05/07(水) 19:02:01.811 ID:GwO3wQLH8
- >>68
はぇー…こわい - 60 : 2025/05/07(水) 18:53:24.812 ID:DHpZZ9fLY
- 答えは余裕でわかるんやけど自分を信用できんせいでわかっても自信持って答えられんわ…
- 64 : 2025/05/07(水) 18:53:54.793 ID:fHFbVDtx1
- 英語見た途端パニックになるからしゃーない
- 67 : 2025/05/07(水) 18:55:09.773 ID:Y3rmE8xGU
- 1としか思えなかったけど1じゃないんやろなってしばらく考えてもうたわ
1でええんかよ - 70 : 2025/05/07(水) 18:55:41.292 ID:4DH4mSE5e
- >>67
そういう意味でこれどういうことなんやってなるわ - 73 : 2025/05/07(水) 18:56:33.548 ID:rU4S1Ca4I
- >>67
ワイもこれや
加えて言うとそのまま最初に提示されてる1って番号が答えでいいんかとかいう疑心暗鬼もある - 69 : 2025/05/07(水) 18:55:30.498 ID:tWEtv7kvQ
- ちゃんと翻訳したら
- 71 : 2025/05/07(水) 18:55:55.278 ID:ltLP7ZxUA
- こんなんAIに答えさせてもほぼノータイムで答えるレベルやんけ
- 72 : 2025/05/07(水) 18:56:30.728 ID:5rpsBlVMQ
- どういうことやゲェジがどういうことやしてるのは聞いたことが全く記憶できないただのアルツハイマーやぞ
- 74 : 2025/05/07(水) 18:56:40.241 ID:sGCjWkgVS
- きんたまぷりおの愛称は「」である
- 75 : 2025/05/07(水) 18:56:50.438 ID:oMvIy1y15
- アレックスは男性にも女性にも名前として使われますが
女性の名前アレキサンドラの愛称としても
男性の名前アレキサンダーの愛称としても使われます。これでどうや
- 77 : 2025/05/07(水) 18:57:50.461 ID:eb6bv5Bqb
- 1以外選ぶやつやばいやろ
4が多いんか? - 78 : 2025/05/07(水) 18:57:52.255 ID:1uuYJsOkF
- 4だろって思っちゃった
- 79 : 2025/05/07(水) 18:57:55.559 ID:V.3n3SFCv
- 実際こういうの、高校生の何パーセントが間違えたとか言うけど
こんな成績に関係ないテストはバカバカしいっつって寝て白紙提出とか適当にマークするやついるんだからあてにならん - 116 : 2025/05/07(水) 19:06:04.236 ID:vuQsyw1t3
- >>79
サンプルが1000以上なら信頼してもいいやろ
まともな高校の生徒なら99%ぐらいはまともに回答する - 80 : 2025/05/07(水) 18:58:12.947 ID:SWTL34GUH
- この問題自体は迷いようが無いけどまずはじめの文章が気持ち悪い
Alexは男性にも女性にも使われる「名前」で、女性の名前Alexandraの愛称で「あるが」、男性の「名」Alexanderの愛称でもある。
↓
Alexは男性にも女性にも使われる「愛称」で、女性の名前Alexandraの愛称であ「り」、男性の「名前」Alexanderの愛称でもある。 - 83 : 2025/05/07(水) 18:59:02.289 ID:ySVn3Rnoo
- >>80
その気持ち悪い文を正しく解釈出来るかって話しちゃうの - 95 : 2025/05/07(水) 19:00:55.283 ID:hxr3RQN/P
- >>80
ゲェジが作った文なだけよな
馬鹿じゃないのこんなので - 97 : 2025/05/07(水) 19:01:22.825 ID:XRzEmWtnz
- >>80
これなら多分間違えてないわ
他の問題のデンプン?だかは正解やったし - 155 : 2025/05/07(水) 19:12:17.315 ID:MeCZBDUh8
- >>80
最初の名前を愛称にしたら意味変わらんか?
原文はAlexが愛称じゃない正式名称ってパターンを排除してないやん - 81 : 2025/05/07(水) 18:58:24.596 ID:w2U/WjY00
- 1選ぶ健常者は消えろ😡
- 82 : 2025/05/07(水) 18:58:53.967 ID:sOljSJsA9
- 仕事でメールしてても信じられないくらい文書下手だったり文書読めないゲェジ多すぎてビビる
- 84 : 2025/05/07(水) 18:59:04.585 ID:eb6bv5Bqb
- 気持ち悪い文章ではあるけど世の中整った文章ばかりやないし
これはテストが解けるかどうかって話ではないからな - 85 : 2025/05/07(水) 18:59:14.881 ID:AOrjuYlQe
- 1選んでるようなやつにはエッヂは難しいだろうなw
- 86 : 2025/05/07(水) 18:59:20.120 ID:DVKYceZth
- 以下健常者なら誰でも解ける問題にドヤ顔で答えを書き込むギリ健
- 87 : 2025/05/07(水) 18:59:30.002 ID:epvsB2gZx
- 1以外ありないと思いながら読んでたけどどうしても1以外の選択肢を選ぶ可能性があるのか考えながら読んでみると案外1じゃないかもしれないって感覚も分からなくもないって思った
- 88 : 2025/05/07(水) 18:59:30.530 ID:f8qBhE9YP
- 1やろ?
それ以外選んだ人の意見が聞きたい - 89 : 2025/05/07(水) 18:59:58.376 ID:6tV2.6BwL
- 日本語不自由なやつこれか
- 90 : 2025/05/07(水) 19:00:13.580 ID:Ldc4Hh.Cx
- エッヂで見当違いの反論飛んできてモヤモヤしたまま終わること多いわ
その理解力やとどうせ説明してもわからんやろなと思ってなんも言えない - 101 : 2025/05/07(水) 19:02:11.790 ID:ySVn3Rnoo
- >>90
あれワイが間違ってるのかと思っちゃう - 91 : 2025/05/07(水) 19:00:29.215 ID:eb6bv5Bqb
- ミスリードを誘う問題文に「この文章はミスリードだ!」とか言っちゃう人たちって機能的非識字やろ
- 92 : 2025/05/07(水) 19:00:31.935 ID:f8qBhE9YP
- てか問題文が既に日本語不自由すぎる
- 93 : 2025/05/07(水) 19:00:34.875 ID:sYN9VVWoj
- 文章文脈を読めず頓珍漢なレスする奴
皮肉が理解できない - 94 : 2025/05/07(水) 19:00:38.216 ID:nXA0tt7V9
- 引っ掛け問題に見せかけた引っ掛け問題定期
- 96 : 2025/05/07(水) 19:01:19.082 ID:fjjTqBdy.
- 1以外ありえんやろ
- 98 : 2025/05/07(水) 19:01:30.068 ID:Q/.SnQPs1
- 簡単すぎて逆に1やないんやないかと思って疑心暗鬼になるわ
- 99 : 2025/05/07(水) 19:01:38.230 ID:58PsO.c6W
- 女性でええんか?
わからん - 103 : 2025/05/07(水) 19:02:22.006 ID:TkdwKtzos
- アレックスが女の名前で何が悪いんだよ!
- 109 : 2025/05/07(水) 19:04:49.083 ID:fqQQeAwOQ
- >>103
軍人殴ってそう - 111 : 2025/05/07(水) 19:05:03.842 ID:pfaRIgmkB
- >>103
腕ガトリング人間に向けて撃ってそう - 158 : 2025/05/07(水) 19:12:36.068 ID:bQXHVZC4C
- >>103
ガンダムオタクきっしょ - 104 : 2025/05/07(水) 19:02:31.899 ID:zk3sqZLWR
- 悪文やろこれ
半分クイズやん - 105 : 2025/05/07(水) 19:03:02.669 ID:tLC2twUoY
- ゲェジ「この文章はおかしい!違う文章なら読めるんや!!!ワイは健常者なんやあああああ!!!!!!」
いやゲェジやんお前
- 106 : 2025/05/07(水) 19:04:05.709 ID:LpFWeLPjZ
- 1選んでる奴wwwwwwww
- 107 : 2025/05/07(水) 19:04:08.184 ID:1dQd1PDvw
- 問題文読まなくても答えられる定期
- 108 : 2025/05/07(水) 19:04:16.373 ID:ZDwOi0qzZ
- わざと文章をハチャメチャにややこしくしてるやん
悪意しかない - 110 : 2025/05/07(水) 19:04:56.647 ID:ySVn3Rnoo
- >>108
なんで万人がスッと読めてスッと答えられる問題を作る必要があるんだよ
読解力解釈力を試す問題やろ… - 114 : 2025/05/07(水) 19:05:57.844 ID:tLC2twUoY
- 並列表現で書かれた文章を悪文だから読めないと言い張るやつらさあ
義務教育受けたんですか?
教科書でも習いますよ?あっひらがなのほうがよかった?
- 115 : 2025/05/07(水) 19:06:03.547 ID:qqENWowFH
- どういうことだ?ゲェジを操作するゲームがあるらしいな
- 117 : 2025/05/07(水) 19:06:23.492 ID:OyG.lrQuc
- Xの普及で可視化された気がする
- 118 : 2025/05/07(水) 19:06:40.568 ID:MkIfZ/tzX
- この前エッヂで
「モンティホール問題は正解を知ってる司会者が不正解の扉を開ける場合と、関係無い第三者が不正解の扉を開けた場合の回答者が扉を変更した時の当たりを引く確率は変わるのか」
みたいなスレに立ってたんやが通常のモンティホール問題の説明をしようとしてる(しかもそれも間違ってる)アホが滅茶苦茶おって引いたわ - 120 : 2025/05/07(水) 19:06:43.716 ID:INz0Ic/MS
- 読めたらそらわかるよ
- 121 : 2025/05/07(水) 19:06:51.961 ID:fsAGa/CUk
- 聖剣伝説レジェンドオブマナ定期
- 122 : 2025/05/07(水) 19:06:54.436 ID:TnMRIkDuK
- なんj〜エッヂと散々ゲェジの書く悪文に慣れてるはずのエッヂ民の悪文理解力がこんな低いとか信じられんわお前ら一昔前のAIやろ
- 123 : 2025/05/07(水) 19:06:57.302 ID:eb6bv5Bqb
- ここにもワラワラおるやん
そら話通じないわけやわ - 130 : 2025/05/07(水) 19:08:15.401 ID:tLC2twUoY
- >>123
ほんまやで
健常者側は苦労するよな - 125 : 2025/05/07(水) 19:07:14.644 ID:Ldc4Hh.Cx
- 単に間違う奴よりも文章の読みにくさにケチつける奴の方がやばいやろ
読みにくい文章を読めるかどうかのテストであるということすら理解できてないやん - 159 : 2025/05/07(水) 19:12:40.683 ID:OyG.lrQuc
- >>125
そいつら暇空感あるわね - 132 : 2025/05/07(水) 19:08:53.840 ID:lXMVuEFnX
- 無理やり他の解答にできないか考えてみたけど至難の業だよな
- 133 : 2025/05/07(水) 19:09:04.676 ID:eb6bv5Bqb
- 「この文章はクソやから書き換えて誰でも解ける問題にしておいたぞ」
↑アスペっぽい - 135 : 2025/05/07(水) 19:09:30.883 ID:1hHT8.q0P
- 適当に盛って言ってるやろ
- 137 : 2025/05/07(水) 19:09:52.637 ID:Wpf45PEu0
- 機能的非識字のせいでサリーアン課題も課題に到達する前に死ぬやつおるよな
誰とは言わんが - 138 : 2025/05/07(水) 19:09:55.775 ID:U6CKgW27a
- 悪文だなんだと喚いてる奴らはまあそういうことなんやろw
- 148 : 2025/05/07(水) 19:11:15.602 ID:wDJkzE9NK
- ある時から脳が理解を拒むことが増えて放置してたらこういうのめっちゃ考えるようになった
- 154 : 2025/05/07(水) 19:12:10.171 ID:ArXyQUb8R
- ある日仕様書が読めなくなった
ワイは仕事を変えた - 163 : 2025/05/07(水) 19:13:14.302 ID:5rpsBlVMQ
- ニコニコ漫画のコメント欄見てると日本語警察がいつも間違った指摘してて草生える
神奈川県警 - 167 : 2025/05/07(水) 19:13:55.393 ID:3C1UH10P5
- 欧米でも成人の1〜2割くらいが該当するんやっけ
- 174 : 2025/05/07(水) 19:14:19.711 ID:6B514ufJ9
- わざと変な文章にするのは違うくない?
- 190 : 2025/05/07(水) 19:15:49.860 ID:2Q9jOym96
- >>174
原文が英語だからくどいんだろ - 178 : 2025/05/07(水) 19:14:49.936 ID:V24rWGRuA
- エッヂ民は条件反射でレスしてるからしゃーない
- 179 : 2025/05/07(水) 19:14:50.634 ID:i2QaOLzs1
- やっぱりAlexが正解やんな
愛称が女性ってどういう事やねんって思ったわ - 180 : 2025/05/07(水) 19:14:55.259 ID:WMVC.Q2E3
- 答えまで見えてなかった
もう終わりだよこの板 - 187 : 2025/05/07(水) 19:15:41.462 ID:OyG.lrQuc
- >>180
終わってるのは君や - 181 : 2025/05/07(水) 19:15:02.648 ID:QGz.i.mCS
- ぶっちゃけこんな悪文書いたら56すよな
- 182 : 2025/05/07(水) 19:15:23.094 ID:tLC2twUoY
- ワイもうほんま哀しいわ
お前らマジモンのゲェジやったんやな
会話できないの当たり前やったんや
今までのは全部全部徒労やったんや - 198 : 2025/05/07(水) 19:17:30.242 ID:q6GXBhAAs
- >>182
返しが変なやつってかただ煽りたいだけのやつも多いからいちいち相手してたら大変よな
エッヂは楽しんで使うように心がけよう
気に入らんやつは即NGや - 202 : 2025/05/07(水) 19:18:16.875 ID:N9L5RgyPT
- >>182
こういうスレで煽りカスやってるお前も大概やぞ… - 185 : 2025/05/07(水) 19:15:30.845 ID:Bu.3NJnww
- 問題文にキレるやつは危なそう
- 188 : 2025/05/07(水) 19:15:41.663 ID:3vlY7s2Ur
- これはそういう意図で作られた問題やのに悪問とか言っとるやつはヤバいやろ
- 192 : 2025/05/07(水) 19:17:01.036 ID:RsPhE.pCf
- いや結構難しいと思うでこれ。ワイは1回読んだだけじゃわからなかった
- 203 : 2025/05/07(水) 19:18:20.561 ID:beyjVmJ6i
- アレックス→正解
女性→平均IQより低い
それ以外→知的障害 - 204 : 2025/05/07(水) 19:18:29.717 ID:xbhjqCq0Y
- ディスレクシアちゃうんか
- 205 : 2025/05/07(水) 19:19:11.933 ID:xhel2zDyb
- これ女性って答える奴多いってみてびっくりしたわ
わざと話ずらす奴多いのかと思ってたけど
真正でやってたんやなって… - 206 : 2025/05/07(水) 19:19:15.772 ID:JBsGsGtr7
- よく考えたらツイートや掲示板ぐらいの長さの短文ばっかり読んでるのってここ15年ぐらいの習慣なんかな
- 207 : 2025/05/07(水) 19:19:25.394 ID:t1AWd3hYu
- 間違えてもバカ自覚してるならええんやけどな
自分のこと頭良いとか思いながら間違った答え自信満々に出すやつはどう対処したらええんや - 209 : 2025/05/07(水) 19:19:33.853 ID:OyG.lrQuc
- エッジ民は知的やからな
- 212 : 2025/05/07(水) 19:20:42.327 ID:7VRT0LAMH
- どういうことや?
- 214 : 2025/05/07(水) 19:20:51.931 ID:1gcQ4McqB
- すまんどういうことや
- 216 : 2025/05/07(水) 19:21:38.820 ID:kHFVDW2qO
- 問題の答え聞かれてるのに答え書いてる画像だから答えるなって普通に噛み合ってないよなゲェジじゃね
- 217 : 2025/05/07(水) 19:21:39.494 ID:KxKgXEUCQ
- ゲェジの炙り出しに引っかからないことを確かめて嬉しがるボーダーの人たち
- 220 : 2025/05/07(水) 19:23:07.390 ID:G91Nxkw4L
- ハイパーボッ!w
- 222 : 2025/05/07(水) 19:24:40.871 ID:F4V.J8.2E
- 女性やん アレックス派のアスペイライラでワロタ
- 224 : 2025/05/07(水) 19:25:25.831 ID:JBsGsGtr7
- たまにめちゃくちゃ目が滑る文章書くやついるよな
あれ読んでると自分の頭がおかしくなったのかって不安になるわ
大抵みんな書いたヤツにツッコミ入れてるから安心するけど - 227 : 2025/05/07(水) 19:25:44.424 ID:2z/7cSQky
- 口頭でこれ言われて1発勝負だとちょっと自信ない
- 229 : 2025/05/07(水) 19:25:56.892 ID:Q5CdrD3YW
- え
これ�@以外選ぶ人間いつの? - 233 : 2025/05/07(水) 19:28:23.001 ID:6RT2mzq6J
- いちばん重要なのは99%の人間に�@を選ばせる文章を書くことやろ
- 235 : 2025/05/07(水) 19:29:11.417 ID:t1AWd3hYu
- >>233
ゲェジに配慮する必要なんてないやろ
彡(E)(E)「ん?これどういうことなんや?」文字は読めるが文章が読めない”機能的非識字ゲェジ”が今世界中で話題に

コメント