- 1 : 2025/03/06(木) 00:02:22.469 ID:602G7LEB0
- 二度と政権交代してはいけない
- 2 : 2025/03/06(木) 00:02:59.913 ID:jYwCpgFZ0
- さすが地獄の自民党
- 3 : 2025/03/06(木) 00:03:10.105 ID:kQFhsf+g0
- 日本新党も忘れないで
- 4 : 2025/03/06(木) 00:03:13.584 ID:6uVhu8ZB0
- 自民のまま緩やかに増税されていく未来をお望みか?
- 15 : 2025/03/06(木) 00:25:00.606 ID:UWDjJHgA0
- >>4
民主(立憲)なら 増税しません と叫びつつ突然消費税率アップと言い出すからな - 5 : 2025/03/06(木) 00:03:38.150 ID:qhyFgfXT0
- 民主党が悪夢なら自民党は地獄だよなあ
- 6 : 2025/03/06(木) 00:03:57.901 ID:QY8CBlQR0
- (壺カルトにとって)悪夢の民主党政権
- 8 : 2025/03/06(木) 00:06:01.295 ID:602G7LEB0
- >>6
売国民主党 - 7 : 2025/03/06(木) 00:04:21.542 ID:dLb58UTg0
- (怠け者にとって)地獄の自民党
- 9 : 2025/03/06(木) 00:08:46.798 ID:jYwCpgFZ0
- 夢のような民主党
死ぬ自民党 - 10 : 2025/03/06(木) 00:10:30.495 ID:BlfGJ6yr0
- だいたいアメリカ発の金融危機と大震災のせいであって別に民主党は特にヤバイやらかししてねえよな
- 12 : 2025/03/06(木) 00:12:34.942 ID:602G7LEB0
- >>10
今更評価とか立憲からバイト代もらってるの? - 16 : 2025/03/06(木) 00:25:47.362 ID:UWDjJHgA0
- >>10
大震災は大して影響なかったのよね 経済には
問題はリーマンからのリカバリに失敗したことなの - 11 : 2025/03/06(木) 00:11:42.041 ID:XnD9w+sJ0
- 今だに悪夢から目覚められない信者ども
- 13 : 2025/03/06(木) 00:16:18.963 ID:BlfGJ6yr0
- コロナ禍で内閣支持率が下がったアホみたいな現象と同じと思う
天変地異まで政府のせいにすんなよ - 17 : 2025/03/06(木) 00:26:53.831 ID:UWDjJHgA0
- >>13
おいおい
ここにいちいち書くのも馬鹿らしいからやめるが
短期間にどんだけあいつらがやらかし続けたのか知らんのか知らぬふりなのか - 14 : 2025/03/06(木) 00:21:41.911 ID:XnD9w+sJ0
- 自民党が何十年掛けても一般国民の希望に答えなくても我慢してたくせに民主になった瞬間1秒でも早く成果を出せと騒ぐ奴らが多かった印象
なんで民主になった瞬間キチゲ解放してたんだ? - 18 : 2025/03/06(木) 00:27:34.074 ID:BlfGJ6yr0
- 2009年とか2010年が地獄だったのって別に日本だけの話でもなければ日本発の出来事が原因でもねえもん
世界中が地獄だったしアメリカ発の金融危機が原因じゃんね
2011年も最悪の地震が来ただけ - 22 : 2025/03/06(木) 00:30:55.334 ID:UWDjJHgA0
- >>18
で世界中が自国通貨安競争おっ始めたのに 我が国には円高が向いてる(きり)っとかいう池沼が財務省やって
唯一リーマンからのリカバリに失敗したのが民主時代の日本なんですけど - 19 : 2025/03/06(木) 00:28:49.861 ID:x2q0AOrYd
- そもそも民主が政権取ったとて増税するだろ
- 24 : 2025/03/06(木) 00:33:19.018 ID:UWDjJHgA0
- >>19
だって自民以上の増税派だから 枝野 野田 米山 玄葉
減税派はズラだけ - 20 : 2025/03/06(木) 00:29:28.480 ID:ZOhfob0J0
- 野田さんとかはまともだった気がするけど鳩山はひどかったよね
- 23 : 2025/03/06(木) 00:32:33.310 ID:UWDjJHgA0
- >>20
いやいやw 菅直人がいいだして野田がゴールしたのが消費税10パーセントへの増税
石原に任せて尖閣を都有化しとけばよかったのに横やり入れてシナの反発招いてメチャクチャにしたのも野田 - 21 : 2025/03/06(木) 00:30:49.594 ID:u1qxCMK70
- 日本列島は日本人のものじゃない政治
- 25 : 2025/03/06(木) 00:34:00.517 ID:BlfGJ6yr0
- それは中央銀行の仕事でしょ
それに金利を下げる余地がなかったんだからそもそも誰がやっても無理ゲーだよあんなの - 26 : 2025/03/06(木) 00:35:15.482 ID:UWDjJHgA0
- 政権交代時に自民の逆バリと自民批判だけやって
経済政策についてなんて全く挙げてすらなかったからな
リーマンショックからどう立ち直るかが大事なのに
政権交代こそ景気浮揚になるとか馬鹿なこといってたwwむしろこいつらが下野することが確定的になった途端 日経平均は爆上がりしだした
- 28 : 2025/03/06(木) 00:36:51.366 ID:LlJj7fbq0
- 民主党の政権交代は、ぶっちゃけ当事者も予想してなかったってのがデカい いやそれ自体よくないことだけどさ
国民もとりあえず自民党以外でっていう軽いノリであまり公約とか見てなかったんじゃないかな
あの人達もあくまで政治家やってるだけの凡人で、急に革命を起こせる人間じゃないってだけ - 30 : 2025/03/06(木) 00:38:42.438 ID:GfxB3x1ed
- >>1
そもそも論としてミンスは「生理的に無理」だと判断したのは
他でもない「国民」だからな?????
- 31 : 2025/03/06(木) 00:38:42.993 ID:+2pRg/+tM
- そこまで言うなら人生初の投票で民主党に投票してくるわ
なんかいま民主党2つあるみたいだがよく分からん - 33 : 2025/03/06(木) 00:42:19.769 ID:+2pRg/+tM
- でもやっぱ近寄りたくなさすぎるからやめるわ
こいつらみたいなのがうじゃうじゃいんだろ
投票所って - 34 : 2025/03/06(木) 00:42:37.662 ID:z3XkW7A80
- 悪夢の明治維新は忘れてないわ
- 35 : 2025/03/06(木) 00:43:16.528 ID:LlJj7fbq0
- >>34
政権交代ではない定期 - 36 : 2025/03/06(木) 00:43:27.868 ID:UWDjJHgA0
- 全世界が協調利下げしますよって言ってるのに白川のほぼ一存で利下げせずww
後手後手になって後からみみっちい分だけさげて逆に反発招いてさらに株安と円高を招く
ほんと白川ってバカ - 38 : 2025/03/06(木) 00:48:19.980 ID:F1lZnXJm0
- 正直鳩山のアレぶりはマジ酷い
世界中の新聞から堂々と名指しでルーピー呼ばわりされる国の代表はこいつくらいだよ - 39 : 2025/03/06(木) 00:52:58.397 ID:UWDjJHgA0
- 最低でも県外→勉強すればするほど辺野古しかないことがわかった!
辺野古移設閣議決定 閣内に居た沖縄北方相経験者枝野 立憲になった途端「辺野古移設反対!」
マジでこいつら頭おかしいから
- 41 : 2025/03/06(木) 00:55:36.029 ID:cjePgHDCd
- 税率100%が悪くないとかヤバすぎるだろ
脳みそ入ってないの????
- 43 : 2025/03/06(木) 00:56:22.785 ID:cjePgHDCd
- 死ぬまで日共に搾取し続けられればいいだけ
悪夢の民主党政権を忘れるな

コメント