愛知県警さん、デモの道路許可申請に2500円の手数料を徴収していた(一部の団体は除く)

サムネイル
1 : 2025/05/03(土) 03:48:26.11 ID:fmx+HJjZ0

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-05-02/2025050212_01_0.html
愛知県警は昨年6月から、デモ行進の申請の際に2500円の手数料を徴収しています。
愛労連(愛知県労働組合総連合)や自由法曹団愛知支部、日本国民救援会愛知県本部でつくる「デモ申請の手数料について考える会」は4月30日、名古屋市で徴収中止を求める宣伝をしました。

これまで愛知県警は、祭礼や演説、デモについては道路許可申請の際の手数料を免除してきました。
しかし昨年6月から、農協や労働組合など県警が「公益を目的とする」と認めた一部の団体を除いて手数料の徴収を始めました。
たとえば核兵器廃絶を訴えて歩く「国民平和大行進」などは免除されておらず、主催団体は多額の負担をする恐れがあります。

国民救援会愛知県本部の竹﨑義久副会長は、デモは市民の要求実現のための憲法が保障した権利だと強調。
県警に対して「手数料徴収は中止すべきだ」と訴えました。

さらに竹﨑氏は、県警は手数料徴収を「県の行財政改革の一環だ」と説明しているが、手数料による県の収入は昨年のデモ申請の数から計算しても年間50万円程度だと指摘。
「市民の権利を侵害することは許されません」と語りました。

46 : 2025/05/03(土) 03:50:19.57 ID:vhmj/3bs0
デモで金取るのはいかんでしょ
しかもデモの内容で金取る場合と取らない場合があるて
47 : 2025/05/03(土) 03:50:42.20 ID:k9GYHbSw0
取るなら一律でいいだろ
48 : 2025/05/03(土) 03:50:43.99 ID:/B53tFBC0
しょうもない嫌がらせだな
49 : 2025/05/03(土) 03:51:23.72 ID:xf+5rtXg0
県警が公益性を認めたら免除って地味にやばいな
要は警察の好き嫌いで決めてるんだろ
50 : 2025/05/03(土) 03:52:25.76 ID:t/1e5bjZ0
県警の忘年会用のビンゴの景品買ってましたとか?
51 : 2025/05/03(土) 03:52:51.19 ID:fmx+HJjZ0
デモって誰でもタダで出来るの?
車道を練り歩きたいだけでもいい?
52 : 2025/05/03(土) 03:53:06.94 ID:O4+ryJRk0
警察のやりた放題が東南アジアのそれと同じで草
53 : 2025/05/03(土) 03:53:54.59 ID:fSFM6hvlr
核廃絶が公益性無いって絶対ウヨッてますやん
55 : 2025/05/03(土) 03:54:39.68 ID:ydEq9GEe0
道路でやらなきゃ良いだけの話
56 : 2025/05/03(土) 03:54:43.96 ID:FeQwe1rL0
過剰に乱発されても困るからこれぐらいはいいんじゃないの
77 : 2025/05/03(土) 04:14:30.31 ID:/2NdMpaxM
>>56
良くないですよ
恣意的判断の権限もなければ
合理性を欠いた差別的取扱いも許されない
82 : 2025/05/03(土) 04:20:11.27 ID:fmx+HJjZ0
>>77
一律徴収ならいいの?
85 : 2025/05/03(土) 04:22:39.09 ID:/2NdMpaxM
>>82
みかじめ料だろそれ
恣意的じゃん
57 : 2025/05/03(土) 03:55:39.49 ID:WOhjiAAu0
公益性のあるデモ
58 : 2025/05/03(土) 03:55:55.03 ID:lj5MUHgn0
>>1
国民から自由奪ってるようなもんだろこれ

国民は戦え

59 : 2025/05/03(土) 03:56:46.60 ID:CaCVQWQu0
デモするために赤旗取るの中止しなければならない・・・orz
60 : 2025/05/03(土) 03:58:18.55 ID:fmx+HJjZ0
デモと称して選挙期間外に選挙活動する輩もいるから完全な自由ってのも考えもの
81 : 2025/05/03(土) 04:20:05.55 ID:/2NdMpaxM
>>60
それはデモの規制として行なうことではない
61 : 2025/05/03(土) 03:58:32.19 ID:bYCJOpdZp
みんなでお行儀よく並んで行進することでなにかが変わると思ってるなら払えばええやんw
63 : 2025/05/03(土) 04:01:13.63 ID:4+altJZFH
全国的に道路の使用料ってそんなモンだろ?
64 : 2025/05/03(土) 04:03:05.29 ID:qmoU8DW30
安過ぎる
10万が相場だろう
65 : 2025/05/03(土) 04:03:30.21 ID:EQXuWehH0
デモは確かに憲法で決められてる権利だから手数料はやばい気がする
地域で大昔から行われてる祭礼でも取るのは更にヤバイ気がする
行政機関に警察機構が存在しない時代から何百年も続いてる祭礼だよ
70 : 2025/05/03(土) 04:06:53.60 ID:lpDirSPT0
>>65
祭り迷惑だわ
71 : 2025/05/03(土) 04:07:51.65 ID:4+altJZFH
>>65
道路は最近出来たので
66 : 2025/05/03(土) 04:04:32.70 ID:hPaLGfmdM
をぉをぉ、バカウヨが涌いとる( ^∀^)ゲラゲラ
そのうち同じやり方で貴様らが弾圧されるんだぞ( ^∀^)ゲラゲラ
68 : 2025/05/03(土) 04:04:46.27 ID:Ok859ccJ0
どこかの外国みたいに賄賂渡せば何とかなる証明だな
69 : 2025/05/03(土) 04:05:03.19 ID:cknON4sT0
当日の警備費用相当額を徴収しろよ
72 : 2025/05/03(土) 04:10:23.39 ID:2F8aHnV7d
憲法を無視してでも
金を取る日本
73 : 2025/05/03(土) 04:11:28.79 ID:/4PqQRpf0
そんくらい払ったらよろしいやん
その程度も出せないような活動なの?
78 : 2025/05/03(土) 04:15:37.46 ID:/2NdMpaxM
>>73
論点すり替え
愛知県なの?
74 : 2025/05/03(土) 04:11:42.56 ID:fmx+HJjZ0
手数料徴収に怒ってる人は
プライドパレードを毎月やっても文句言わない?
79 : 2025/05/03(土) 04:17:46.14 ID:/2NdMpaxM
>>74
完全に筋違いだね
文句があれば邪魔して良いとは出来ない
87 : 2025/05/03(土) 04:24:55.29 ID:fSFM6hvlr
>>74
言わないけど
76 : 2025/05/03(土) 04:14:25.47 ID:Jxi+1fAr0
勝手にやったらいいやん
80 : 2025/05/03(土) 04:18:06.74 ID:24a07yNK0
暴動おこるぞ
83 : 2025/05/03(土) 04:20:58.96 ID:fxqQCC6a0
どうせ日本のデモなんて暇人がやりがい感じるためのオ●ニーなんだから
むしろ終わったのに馴れ合いして通行の邪魔だからもっとふんだくったれ
84 : 2025/05/03(土) 04:21:45.32 ID:4LQ0wS/F0
共産党は危険思想だから仕方ない
86 : 2025/05/03(土) 04:24:40.54 ID:/2NdMpaxM
>>84
実際に危険なのは
勝共思想に冒された警察の方だったねw
88 : 2025/05/03(土) 04:25:31.82 ID:nqDvgI8E0
警察はマジで無能と犯罪者の集まり
89 : 2025/05/03(土) 04:26:35.01 ID:a5fWDOrFd
いや取るなら一律だろ
何でわざわざこんな揉めるような事を⋯
90 : 2025/05/03(土) 04:28:16.65 ID:fmx+HJjZ0
公共の体育館を借りるのにはお金かかるのに
公共の道路を借りるのはお金かからないって何かおかしくね?
周辺への影響度では後者のほうが圧倒的に大きいというのに
92 : 2025/05/03(土) 04:35:43.07 ID:a5fWDOrFd
>>90
一律ならまだね
91 : 2025/05/03(土) 04:33:32.66 ID:+XINSl6t0
農協や労組以外にも警察のことを悪く言わないグループには手数料を免除していたということか
これ憲法違反になるんじゃないか?
93 : 2025/05/03(土) 04:37:25.90 ID:omD4aqaW0
警察が勝手にデモの内容判断すんなよ
行政権の濫用だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました