所得税(最小税率5%、国民の大半は10%以下、金持ちは40%)👈言うほど悪税か?

サムネイル
1 : 2025/01/23(木) 10:06:31.83 ID:yt1WRkB50
32 : 2025/01/23(木) 10:07:35.72 ID:vqRFhKa1M
増税せねば
34 : 2025/01/23(木) 10:09:26.44 ID:8KM2frmY0
45%な
35 : 2025/01/23(木) 10:10:11.62 ID:LOS5NKVC0
最小5%がやべぇよ
台湾みたいに500万未満なんか諸々無税でいいよ
36 : 2025/01/23(木) 10:10:42.14 ID:2FvA+Dlz0
消費税一律10%
これ狂ってるよな
57 : 2025/01/23(木) 10:32:50.80 ID:mR96N5HZ0
>>36
労働者の為なら
現行福祉を維持したいのなら
社会保険料を下げて消費税を上げる方が正しい

消費税は労働者や脱税経営者からも取れるので労働者には助かる税

37 : 2025/01/23(木) 10:11:26.80 ID:RcShJqiK0
保険料が糞すぎる
38 : 2025/01/23(木) 10:11:35.89 ID:mR96N5HZ0
労働者にとって重い税は保険料の方だから
39 : 2025/01/23(木) 10:12:09.41 ID:mR96N5HZ0
しかも保険料はほとんど老人への寄付金だし
40 : 2025/01/23(木) 10:12:28.67 ID:2pqfNfu+0
生存権に係る基礎控除額48万(58万予定)
ゴミ通貨58万で一年暮らせんのか?
41 : 2025/01/23(木) 10:12:29.11 ID:YkZ8TUuT0
結局は社会保険料で均されてるんでしょ?
42 : 2025/01/23(木) 10:12:49.00 ID:6LpifrwA0
封建時代の5公5民と
現代福祉社会の5公5民を
比べるのが間違い😢
43 : 2025/01/23(木) 10:15:13.81 ID:vWivo6gE0
金持ちほど細かい金にうるさい
しかもこういう人はほぼ100%肝心なところが
大きく抜けている
44 : 2025/01/23(木) 10:15:33.81 ID:+YP+oObo0
金持ち出て行ったら国民の大半が40%になるんだが
こんな奴が支持される訳ねぇよ
45 : 2025/01/23(木) 10:16:50.13 ID:vWivo6gE0
今も昔も重税
46 : 2025/01/23(木) 10:17:55.68 ID:8RUTdQHP0
節税しまくるから一言で言えない
47 : 2025/01/23(木) 10:18:12.80 ID:I5t2JCDZ0
早く暗号資産を分離課税にしてくれ
48 : 2025/01/23(木) 10:21:46.87 ID:zlZekqnT0
医療保険ができたのも介護保険ができたのも
所得税の累進課税性をこっそり薄めるためでしょ
49 : 2025/01/23(木) 10:22:45.98 ID:cUFlr7Ka0
〇〇税、〇〇保険料とか、小分けにしてトータル税率が低いように見せるのやめろ。
50 : 2025/01/23(木) 10:22:59.85 ID:DshREeSB0
所得税だけなら文句は言われないわな
他で細かく毟り取ってるから言われるわけで
51 : 2025/01/23(木) 10:23:26.70 ID:qi4skU430
正直所得税はそこまで負担大きくないよね
住民税のほうがよっぽど高い
でも国民は税の内訳になんて目がいってない
52 : 2025/01/23(木) 10:23:45.22 ID:AQUqnrxV0
目的税以外は悪
53 : 2025/01/23(木) 10:26:58.93 ID:Us14LuSq0
住民税消費税年金国保ガソリン酒煙草は?
54 : 2025/01/23(木) 10:29:00.42 ID:MgEsa4uDd
ボーナスからは取るなよ
55 : 2025/01/23(木) 10:29:36.85 ID:Yff/4Oij0
国民にとっては社会保険料の方が何倍も高いけどそっちは累進性ほとんど無い
年収700万で100万円も取られるのに年収1億でも180万円しかかからない
しかも介護保険やら子育て支援金やら累進性の低い税金をどんどん増やしてるし
所得税だけなら文句出ねーよ
63 : 2025/01/23(木) 10:39:59.00 ID:aGnbk9aRr
>>55
厚生労働省が厚生労働省の職員の給料より高いところから社会保険料上げる予定やぞ
いつも公務員は卑怯なんだよな
56 : 2025/01/23(木) 10:30:30.71 ID:FME1o4Kv0
社保が高いんだよ
58 : 2025/01/23(木) 10:33:54.69 ID:nOMe6e3Yr
国民の大半が年収¥330万未満で働かされてるってことだからな。
59 : 2025/01/23(木) 10:34:19.70 ID:+1zEK24Md
保険って名前で騙されてるけど、あれセーフティネット税だからな
60 : 2025/01/23(木) 10:34:35.97 ID:3DQNwfqI0
消費税が悪税っていうのは常識だろ
61 : 2025/01/23(木) 10:35:27.00 ID:hexon+rXH
金持ち「40%も取られるから俺の取り分200%上げるわ。お前らは5%しか取られないから10%下げるぇ」
62 : 2025/01/23(木) 10:37:59.82 ID:3dzbYc0Gr
税金給料の公務員の話題そらしスレ
64 : 2025/01/23(木) 10:40:50.88 ID:fbTRQ/ehM
会社から報酬を受ける全員の報酬額とその算出根拠の公開を義務付けろ
65 : 2025/01/23(木) 10:41:32.45 ID:b61Uxc1G0
不労所得の税金重くしろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました