
- 1 : 2022/11/28(月) 23:04:38.28 ID:d83/RhQn0
-
家賃光熱費、税金、奨学金返済でほぼ消える
食費も栄養無視してコスパ重視で1.5万に抑え込む
重度の鬱病とADHDを始めとるする持病があるが、満足な薬をもらうには2万円ほど掛かるものの足が出るのでかなり削って処方してもらってる
野菜取れてないので、月3500円のスマホを解約することも検討中
ギャンブルや娯楽にお金は掛けず、強いて言えばYouTube見る時に使う電気代が遊び代
これで月に5000円余ればええ方
世界よ、これが先進国日本や😤 - 2 : 2022/11/28(月) 23:05:15.69 ID:d83/RhQn0
-
すまん、これで若者の車離れとか少子化とか頭狂っとるんやないの😅
- 3 : 2022/11/28(月) 23:05:26.73 ID:PU7svhlTd
-
ADHDのやつはADHDを持病とは言わんやろ
- 5 : 2022/11/28(月) 23:06:20.84 ID:d83/RhQn0
-
>>3
担当の先生に何年か前に宣告されたんや - 9 : 2022/11/28(月) 23:07:28.38 ID:PU7svhlTd
-
>>5
嘘松障害と病気は別もんやぞ
今度はもっと設定練って立てるんやで - 16 : 2022/11/28(月) 23:08:24.19 ID:F8+mPO0h0
-
>>9
手帳貰おうとするとハードル高いだけで診断だけならすぐ出るぞ - 18 : 2022/11/28(月) 23:09:20.96 ID:PU7svhlTd
-
>>16
そういう話じゃなくてな? - 24 : 2022/11/28(月) 23:10:31.04 ID:F8+mPO0h0
-
>>18
なくてな?じゃねーよ
お前のかーちゃんじゃねーから察せねーよ - 19 : 2022/11/28(月) 23:09:25.42 ID:d83/RhQn0
-
>>9
なんや否定したいだけかキミは
二十歳を超えてから宣告されたワイには障害とか違いがよく分からんのや - 4 : 2022/11/28(月) 23:06:15.30 ID:ARrDsR/p0
-
今時家賃補助ない会社とかあるんか😅
- 7 : 2022/11/28(月) 23:06:47.27 ID:d83/RhQn0
-
>>4
あるんやで😅 - 6 : 2022/11/28(月) 23:06:37.94 ID:mlwQLsyC0
-
正規雇用でも手取りそんくらいのやつザラにおるしなあ
- 15 : 2022/11/28(月) 23:08:10.71 ID:d83/RhQn0
-
>>6
ワイ正規雇用やで
5年目で現場ではリーダーやっとる
ちなチームにいる、ワイがほとんど仕事巻き取ってやってるやつはワイより給料貰っとるみたいや - 8 : 2022/11/28(月) 23:07:11.12 ID:WF3OU60Ia
-
夜バイトしろ
- 10 : 2022/11/28(月) 23:07:36.34 ID:QBkzmIH20
-
スレを立てるのがちょっと下手やったかもな
- 11 : 2022/11/28(月) 23:07:38.87 ID:NplRSL630
-
すまん、一人暮らしやめろボケ
- 23 : 2022/11/28(月) 23:10:24.55 ID:d83/RhQn0
-
>>11
地元は周囲にコンビニもない過疎地で仕事ないから上京してきたんや
ワイもできることなら実家暮らしして家賃抑えたいで - 12 : 2022/11/28(月) 23:07:46.17 ID:uvIkq0vDa
-
まじかー
- 13 : 2022/11/28(月) 23:07:54.11 ID:+WPSTEsu0
-
家賃光熱費でいくらかかってるんや?
- 14 : 2022/11/28(月) 23:08:10.09 ID:PN4d+ly60
-
東京で年収300万円とかなにがしたいのかわからん
- 17 : 2022/11/28(月) 23:08:38.05 ID:ARrDsR/p0
-
すまん、実家暮らしすれば全て解決するよね😅
若いうちはマジでこどおじ安定やぞ - 20 : 2022/11/28(月) 23:09:25.52 ID:MXWX/XGJd
-
命削るような生活してまで東京にしがみつく意味はなんなんや?
- 29 : 2022/11/28(月) 23:11:52.45 ID:d83/RhQn0
-
>>20
地元は仕事どころか商業施設や企業がないんや…… - 21 : 2022/11/28(月) 23:10:06.89 ID:33nbms04a
-
やめて失業保険と傷病手当貰うンゴ
- 22 : 2022/11/28(月) 23:10:21.22 ID:UcZ7Kmlpr
-
東京でそんな手取り安い職業とかやる意味ある?煽りじゃなくさ
武蔵小山とかの僻地に住んでんのか? - 25 : 2022/11/28(月) 23:10:57.34 ID:kp2bJYMB0
-
🙄うーん
これは嘘松
- 26 : 2022/11/28(月) 23:11:25.20 ID:EUeWxn8f0
-
ワイも18万前後で都内家賃7万補助なしやがそれなりにやっとるで?
- 27 : 2022/11/28(月) 23:11:37.39 ID:Boc7FeKX0
-
なんでこどおじしないの?
- 28 : 2022/11/28(月) 23:11:37.76 ID:10CnRZLsd
-
東京住み大学生のワイの夏休みのバイトより手取り少ない🥺
- 30 : 2022/11/28(月) 23:12:03.95 ID:mlwQLsyC0
-
資格取るか半グレにでもなったら?
電験3種なら逆転できるんちゃうかな
中途や未経験でも年収500くらいで求人でてるし手当も充実しとるとこ多い - 31 : 2022/11/28(月) 23:12:06.77 ID:WK9ujFd20
-
東京じゃなくても苦労するだろこんな病気持ち人間
東京のせいにするなよ
- 33 : 2022/11/28(月) 23:13:49.94 ID:d83/RhQn0
-
>>31
東京のせいとは言ってないぞ
仮にどこのせいと言うなら、東京だけやなくて国の問題や
最低賃金と今の生活にかかる最低限のコストがマジのガチでトントンなんよ - 32 : 2022/11/28(月) 23:13:08.70 ID:z8F3gsxT0
-
なんJ民が400万とか600万とか言ってるのをあんぐりしながら見てるわ
コメント