持ち家で障害年金2級(73000円)だけで生活できるか?

1 : 2025/02/26(水) 18:59:09.747 ID:zttBMgu1g
これをやらなきゃならなくなった
2 : 2025/02/26(水) 19:00:17.522 ID:bXdZXlqN9
無理やろ
電気代水道ガスだけでめちゃくちゃかかる時代やのに
3 : 2025/02/26(水) 19:00:48.338 ID:zttBMgu1g
>>2
ワイは死ぬのか?
4 : 2025/02/26(水) 19:02:05.862 ID:w7i3gxXvH
国民健康保険税、国民年金だけで4ねるやろ
8 : 2025/02/26(水) 19:03:19.782 ID:zttBMgu1g
>>4
国保は2000円 年金は免除や
5 : 2025/02/26(水) 19:02:15.729 ID:X/bXIU2O6
ナマポと違って働いてもええんやで
9 : 2025/02/26(水) 19:03:34.943 ID:zttBMgu1g
>>5
A型すら危うい
6 : 2025/02/26(水) 19:02:32.401 ID:aMnH4MROx
せめてa型で最低賃金いるやろ
10 : 2025/02/26(水) 19:03:55.606 ID:zttBMgu1g
>>6
A型行けたとしたらやっていけるか?
7 : 2025/02/26(水) 19:02:38.853 ID:4kzDASAi0
家売って生活保護もらえば?
11 : 2025/02/26(水) 19:04:12.112 ID:zttBMgu1g
>>7
家は金にならない
12 : 2025/02/26(水) 19:04:56.133 ID:IeOVUSGtR
エッヂにも立てたんか
13 : 2025/02/26(水) 19:05:44.867 ID:zttBMgu1g
>>12
😵‍💫
14 : 2025/02/26(水) 19:06:00.822 ID:6ZlBDgcCa
今日3回ぐらい見てるけど定期スレ?
17 : 2025/02/26(水) 19:06:25.435 ID:zttBMgu1g
>>14
3回立てた
15 : 2025/02/26(水) 19:06:08.924 ID:urQrboby5
家が壊れたらどうすんの🥺
18 : 2025/02/26(水) 19:06:33.896 ID:zttBMgu1g
>>15
ヤバい
16 : 2025/02/26(水) 19:06:10.605 ID:Mf8rpo1XH
節約すればいけるやろ
19 : 2025/02/26(水) 19:06:47.085 ID:zttBMgu1g
>>16
ありがとう 希望が持てた
20 : 2025/02/26(水) 19:06:48.931 ID:eLzt25szf
ガチゲェジはNG
32 : 2025/02/26(水) 19:13:15.564 ID:zttBMgu1g
>>20
つめた
21 : 2025/02/26(水) 19:07:37.390 ID:6ZlBDgcCa
定期スレじゃないのか…
B型で家の修繕費貯めておけばなんとか暮らせるやろ
33 : 2025/02/26(水) 19:13:42.912 ID:zttBMgu1g
>>21
B型もありなんか… いくらくらい稼げるんや?
22 : 2025/02/26(水) 19:07:59.761 ID:0lj.uF6h7
家売ってナマポにシフトしろ
34 : 2025/02/26(水) 19:13:56.253 ID:zttBMgu1g
>>22
家は多分売れない
43 : 2025/02/26(水) 19:16:13.836 ID:4kzDASAi0
>>34
大した値打ち無くても手放さないともらえないってことや
完全に資産価値ゼロなら売らんでももらえるかもしれない
23 : 2025/02/26(水) 19:08:11.225 ID:JtctGg2Cx
修行僧みたいな生き方ならいけるやろ
35 : 2025/02/26(水) 19:14:14.884 ID:zttBMgu1g
>>23
草 できるにはできるんやな ありがとう
25 : 2025/02/26(水) 19:08:33.945 ID:6Ji9z4MXM
作業所いけよ
37 : 2025/02/26(水) 19:14:36.734 ID:zttBMgu1g
>>25
A型は危うい
26 : 2025/02/26(水) 19:09:31.044 ID:AkEsNXG2z
バイトできないと無理
12万ぐらいあればギリギリ暮らせると思うが病気なったらアウト
27 : 2025/02/26(水) 19:09:33.508 ID:N3OV.l6NE
生活保護受けろよ
資産価値がないなら持ち家でも受けられるぞ
29 : 2025/02/26(水) 19:11:41.762 ID:d/BuJ33I0
>>27
へーいいこと聞いた
ワイも将来そうしよ
38 : 2025/02/26(水) 19:14:51.500 ID:zttBMgu1g
>>27
一応申請してみるか
28 : 2025/02/26(水) 19:10:00.318 ID:8Zm5WBJNe
無理やろさすがに
39 : 2025/02/26(水) 19:14:57.925 ID:zttBMgu1g
>>28
マジか
30 : 2025/02/26(水) 19:11:56.396 ID:U.UAr2BlX
生活保護受けられるぞ
40 : 2025/02/26(水) 19:15:21.302 ID:zttBMgu1g
>>30
審査とおるかな
42 : 2025/02/26(水) 19:16:05.533 ID:U.UAr2BlX
>>40
貯蓄が5万以下で資産なしとかじゃないといけないはず
車とかも売れ
47 : 2025/02/26(水) 19:19:14.571 ID:zttBMgu1g
>>42
まだ申請できんな
追い込まれたらするわ
31 : 2025/02/26(水) 19:12:44.319 ID:U.UAr2BlX
いや無理か持ち家か
じゃあ作業所通うしかねえな
41 : 2025/02/26(水) 19:15:40.715 ID:zttBMgu1g
>>31
B型でもええか?
44 : 2025/02/26(水) 19:16:18.924 ID:U.UAr2BlX
>>41
A型やないと生活できんぞ
48 : 2025/02/26(水) 19:19:25.553 ID:zttBMgu1g
>>44
A型はきつい
46 : 2025/02/26(水) 19:18:44.789 ID:r5.pFGfgW
不支給やったんちゃうん?
50 : 2025/02/26(水) 19:20:01.108 ID:zttBMgu1g
>>46
まだ申請してない
51 : 2025/02/26(水) 19:20:13.053 ID:6ZlBDgcCa
このスレまた立てる?
お前が望む答えは出てこねえよ
57 : 2025/02/26(水) 19:24:24.240 ID:zttBMgu1g
>>51
なんでよー
52 : 2025/02/26(水) 19:21:32.810 ID:YzxOfUFtl
年収380万までは支給額減額されないんだっけ?
更新で落ちるわけないし年収350万くらいならわりと楽しく生きていけるよな
53 : 2025/02/26(水) 19:22:03.752 ID:U.UAr2BlX
つかまず役所行け。ここじゃお前の状況わからないから判断できない。
58 : 2025/02/26(水) 19:24:51.369 ID:zttBMgu1g
>>53
金なくなったら行く
54 : 2025/02/26(水) 19:23:51.888 ID:3AkTr5IWD
エッヂってこういうのよくおるけど何があったら家買えるようなやつが精神病になるのか気になるわ
56 : 2025/02/26(水) 19:24:17.032 ID:6ZlBDgcCa
>>54
こいつは親の家や
59 : 2025/02/26(水) 19:24:51.713 ID:U.UAr2BlX
>>56
扶養外れて家から出ればいいだけやん
63 : 2025/02/26(水) 19:26:18.367 ID:6ZlBDgcCa
>>59
アパート借りるカネがねえんだろ
65 : 2025/02/26(水) 19:26:54.935 ID:zttBMgu1g
>>63
ゲェジやから審査通らない
66 : 2025/02/26(水) 19:27:11.587 ID:U.UAr2BlX
>>63
生活保護でも借りれるアパート探せばあるぞ
あるいは市営住宅とか
67 : 2025/02/26(水) 19:28:07.031 ID:6ZlBDgcCa
>>66
ワイじゃなくてイッチに言って
60 : 2025/02/26(水) 19:25:06.949 ID:zttBMgu1g
>>54
親の家
62 : 2025/02/26(水) 19:26:06.149 ID:3AkTr5IWD
>>56
>>60
実家住みでもこういうの貰えるんやな
貰い得やん
64 : 2025/02/26(水) 19:26:36.060 ID:zttBMgu1g
>>62
ゲェジやからな
55 : 2025/02/26(水) 19:24:15.047 ID:T75sK2pes
なんで他の人がアドバイスしてくれてるのに現実から目そらすの?
61 : 2025/02/26(水) 19:25:26.584 ID:zttBMgu1g
>>55
ワイはダメ人間
68 : 2025/02/26(水) 19:28:33.219 ID:puZlrWWg9
障害雇用で働くしかないね
69 : 2025/02/26(水) 19:29:00.715 ID:zttBMgu1g
>>68
働けない
70 : 2025/02/26(水) 19:29:00.802 ID:zS0P1ICSB
ワイも同じ境遇や
親死んだらそうなりそう
72 : 2025/02/26(水) 19:29:16.385 ID:zttBMgu1g
>>70
お前も2級?
71 : 2025/02/26(水) 19:29:03.729 ID:Vn0mVz3Ia
ナマポ無理なら働くしかないな
73 : 2025/02/26(水) 19:29:26.806 ID:zttBMgu1g
>>71
辛いよ
74 : 2025/02/26(水) 19:30:26.599 ID:6ZlBDgcCa
役場が心配ごと相談とか定期的にしてることあるから行ってみろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました