政府「米の品薄は業者が隠してるのが原因だわ😁」

サムネイル
1 : 2025/02/01(土) 20:50:01.35 ID:3QVh913iM
農林水産省は31日、放出するのを凶作時などに限定していた備蓄米制度の運用方針を見直し、円滑な流通に支障が出た場合でも放出できるようにした。

現在、米価が高騰しているのは一部の卸売業者などが過剰な在庫を抱えているのが一因とみられ、備蓄米を柔軟に放出して米の流通量や価格を安定させる狙いがある。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250131-OYT1T50135/

2 : 2025/02/01(土) 20:50:18.48 ID:KtWJIqDE0
言えたじゃねぇか
3 : 2025/02/01(土) 20:50:29.83 ID:yVVRUwQr0
打ち壊しか?
4 : 2025/02/01(土) 20:50:37.98 ID:Wp2USiSX0
これもう米騒動だろ
5 : 2025/02/01(土) 20:50:53.27 ID:zqm/Zriu0
ブチギレるの遅すぎ
6 : 2025/02/01(土) 20:51:24.17 ID:/VTR9fcD0
グラフ凄くて草
適正価格(笑)
7 : 2025/02/01(土) 20:51:43.59 ID:3fQhcXP1M
すまん去年の夏頃から品薄煽りしてたよね?
政府はその間何してたんや?
9 : 2025/02/01(土) 20:52:05.38 ID:KtWJIqDE0
>>7
注視や!
13 : 2025/02/01(土) 20:52:50.18 ID:/VTR9fcD0
>>7
政府は昨年夏にコメが品薄となって価格が高騰した際も、備蓄米を放出しなかった。江藤農相は1月24日の閣議後記者会見で「正直なところ、新米が出れば市場が落ち着くという見通しを持っていた」と語った。

2024年産米の生産量は23年産に比べて18万トン多いが、JA全農などの集荷量は昨年12月末時点で前年より21万トン少ない。

22 : 2025/02/01(土) 20:55:30.93 ID:eIjKV8zV0
>>7
卸が小売に2月からの値上げを予告してたようだね
8 : 2025/02/01(土) 20:52:01.24 ID:ktbys5A40
農水省ご無能なのが原因やろ人のせいにするな
10 : 2025/02/01(土) 20:52:08.81 ID:Gc4vdITJ0
わざと流通制限して値段釣り上げ出たのね
11 : 2025/02/01(土) 20:52:16.63 ID:LHIayLts0
年寄りが買い占めたせいとは何だったのか
謝れよ
16 : 2025/02/01(土) 20:54:28.71 ID:yVVRUwQr0
>>11
まぁそれがトリガーなのは間違いないし…煽ったメディアもクソだけど
12 : 2025/02/01(土) 20:52:25.24 ID:4O15BeQq0
遅すぎるなおかしいくらい遅い
お友達がたんまり儲けた後なんだろうな
14 : 2025/02/01(土) 20:53:16.23 ID:6GYlAgHDM
そらまあいきなり値段が倍になるほどの品薄にはならんやろ
アホでもわかるわ
15 : 2025/02/01(土) 20:53:26.43 ID:dI/kBeWI0
打ちこわしじゃー
みんなー集えー集えー
17 : 2025/02/01(土) 20:54:30.26 ID:J9XHXR/C0
関税下げて輸入解禁すればいいんだよ
18 : 2025/02/01(土) 20:54:37.45 ID:WDB2urqWd
ほんまかその手の報道はあんまり言うとトラブルになるで
19 : 2025/02/01(土) 20:55:05.87 ID:KtWJIqDE0
老人のせいにしてたやつはごめんなさいしとけよ?
20 : 2025/02/01(土) 20:55:10.47 ID:Lb5o5Pr90
で、その卸売の名前は?
21 : 2025/02/01(土) 20:55:29.72 ID:Gc4vdITJ0
米の管轄って農林水産省やろ?
あいつらなにしてんの?
23 : 2025/02/01(土) 20:55:54.18 ID:r+mDfjTR0
ようやくかよ
4ヶ月前にやってりゃ評価されたものを
24 : 2025/02/01(土) 20:56:12.07 ID:ktbys5A40
年寄りが食べる量なんてたかがしれてるやろ買い占めるて100キロとか積んでるんかよそれなら品薄にもなる
25 : 2025/02/01(土) 20:56:27.33 ID:B9Ah6XYNM
備蓄米にされてる米って味はどうなんや?
26 : 2025/02/01(土) 20:56:37.09 ID:HU44Rw4S0
ふざけやがって
逮捕せえ
27 : 2025/02/01(土) 20:57:29.50 ID:dJ3KCtHq0
農協が在庫調整してるんとちゃうの?
品薄にして中抜きしてそう
28 : 2025/02/01(土) 20:58:00.14 ID:XCCdyvPa0
てか、こんな簡単な事で米価格吊り上げられるならとっくに誰かがやってると思うんだが?
29 : 2025/02/01(土) 20:58:01.07 ID:Sftw05W20
内乱罪適用して逮捕しろ
30 : 2025/02/01(土) 20:59:16.12 ID:FVSWVzd70
ほんとは米が足りんらしいで
言うとパニックになるから言えない
31 : 2025/02/01(土) 20:59:27.15 ID:wsGQ5qpW0
ワイも普段10kgの袋1個しか置いてなかったのに最近40kgぐらいストックしてるからな
これを全国のほとんどの世帯でやってたら結構な量やろ
32 : 2025/02/01(土) 20:59:34.67 ID:f6YLCj5P0
打ちこわし行くぞ
33 : 2025/02/01(土) 21:00:09.75 ID:B9Ah6XYNM
つーか1つの業者単独で出来る事ではないし業界全体でいわゆるカルテルみたいな事してたんちゃうんか?
普通に犯罪ならんのかな
34 : 2025/02/01(土) 21:00:10.08 ID:6DiXq7+C0
じゃあはよ動けやハゲども
35 : 2025/02/01(土) 21:00:10.48 ID:/VTR9fcD0
国「新米くれば落ち着くし備蓄米は出さんくてもええか」
農「これは投資や!米を39トン寝かせておくで!」
民「米が無い(絶望)」
37 : 2025/02/01(土) 21:02:51.16 ID:ASL0XOubM
>>35
無能と鬼畜のハーモニー
36 : 2025/02/01(土) 21:00:55.72 ID:gtpsYjb30
こりゃ令和の打ちこわしやな
たのむでユーチューバー
38 : 2025/02/01(土) 21:03:20.18 ID:ntcLbf100
早く業者の氏名公開しろ😡

コメント

タイトルとURLをコピーしました