- 1 : 2025/05/22(木) 07:47:14.428 ID:Z8A8JwA30
- なんで自分らの生活に直結してることを話題にしたらいかんのや
- 2 : 2025/05/22(木) 07:48:59.705 ID:JXzTfFOVd
- ライト層でも
左翼右翼とかで過激化になるからじゃね - 40 : 2025/05/22(木) 09:00:09.736 ID:ZANgQExM0
- >>2
野球の話もタブー - 3 : 2025/05/22(木) 07:49:49.885 ID:Ipdz1+YG0
- 安倍晋三はみんな共通の敵だから団結もとい連帯するために必要だよな
- 4 : 2025/05/22(木) 07:50:30.337 ID:/f40YCBL0
- 許可すると党員がインフルエンスする可能性もありそう
- 6 : 2025/05/22(木) 07:51:37.663 ID:yaZLQjsd0
- 生活に直結してないシナがー朝鮮がーってはじまる発達障害や境界性知能がいるからタブーにといた方がいいんじゃね
- 7 : 2025/05/22(木) 07:52:13.663 ID:MuGiz9DS0
- 民主主義の敗北だよ
- 8 : 2025/05/22(木) 07:52:19.361 ID:i1KKaVU90
- タブーじゃないけど政治厨は必死過ぎてキモいから距離置かれる
- 11 : 2025/05/22(木) 07:55:44.937 ID:okSUrhtN0
- 話しても良いんだけど意見が分かれて揉める可能性があって
でも揉めた割に何か意味があるかというとそんなに無いんだよな - 12 : 2025/05/22(木) 07:56:57.534 ID:9LhfaXmS0
- 意見が違うやつは敵か何も知らないバカ
結局こんな話になるのに - 13 : 2025/05/22(木) 07:58:26.032 ID:1OCyJRGB0
- それは日本だから
欧米では次の選挙どこにいれる?的な会話を家族、友人らと普通にする日本人は排他主義すぎて議論にならん
- 14 : 2025/05/22(木) 08:00:02.227 ID:Z8A8JwA30
- >>13
ほんとこれ
どこに投票したかすら言えないとか普通におかしいのに
国民が脳死で受け入れてるのもキモい - 15 : 2025/05/22(木) 08:00:12.451 ID:9X11BPQ3d
- >>13みたいなのと会話成立しないもの
- 17 : 2025/05/22(木) 08:00:48.711 ID:1OCyJRGB0
- >>15
ほらね - 16 : 2025/05/22(木) 08:00:35.434 ID:i1KKaVU90
- 言えばいいじゃん
- 18 : 2025/05/22(木) 08:02:52.454 ID:9X11BPQ3d
- バカは主語が大きい
- 19 : 2025/05/22(木) 08:06:24.495 ID:zk0ARtPQ0
- 政治と経済に無関心な家畜でいてほしい
- 20 : 2025/05/22(木) 08:07:07.232 ID:ILUJeCUJ0
- そりゃ政治で話が合わないってのは逆もあるわけで
そうなると同じ思想の人間が集まりやすくなるから国にとって都合が悪い - 22 : 2025/05/22(木) 08:14:28.783 ID:5ckC4Auia
- 国民の洗脳教育がうまいよな
デモみたいな政治活動もなにもかもゲェジとして受け取らせたほうが都合いいに決まってるし - 23 : 2025/05/22(木) 08:20:28.710 ID:OH80OC4I0
- 政治の話をオープンにすることを良しとする風潮の国と
選挙の投票率が高い国とのあいだには別に相関はないってばっちゃがゆってた
政治議論が活発なことと政治への参加意識の高さは関係ないんだなあ - 24 : 2025/05/22(木) 08:22:18.372 ID:a3oniLNn0
- TPOを弁えろって話だろ
食事中にうんこの話をするなってのと同じ - 25 : 2025/05/22(木) 08:23:20.289 ID:OmWBsVVld
- そういう考えもあるよなー って感想持つやつが少ないからね
いや違う、ダメだねから入るやつが多い - 26 : 2025/05/22(木) 08:26:13.628 ID:E+6LaU6t0
- 利権が絡むからだろ
- 27 : 2025/05/22(木) 08:27:38.216 ID:pVly59450
- 知人同士だと争う事になって禍根を残すから
後々どうなっても良い間柄、例えばここみたいな所が最適なんだよな - 28 : 2025/05/22(木) 08:30:49.807 ID:bFtliq+E0
- アメリカのバーでトランプ派とバイデン派が喧嘩してるのとか健全でいいよな
- 29 : 2025/05/22(木) 08:32:52.349 ID:yaZLQjsd0
- 民主主義を一度も自分たちで戦ってゲットした事がない国だから仕方ないわな
お上がやることは正しい、理由はわからんが正しいというアホな権威主義思考停止の国だからな - 30 : 2025/05/22(木) 08:32:56.303 ID:T4pGjwqBM
- 洗脳て
なんも禁止されてないんだから勝手にすりゃいいじゃない
散々ボロクソに政府叩いてるくせに洗脳もなにもないだろw - 31 : 2025/05/22(木) 08:33:39.762 ID:VI60N6Kz0
- 自民ネトサポのポジショントークが露骨すぎて逆効果にしかならないからやめたら?と思う
- 34 : 2025/05/22(木) 08:37:18.972 ID:+XPjhdJed
- 旗幟鮮明にすると争いが起こるのは政治に限った話じゃないから顧客とするのがタブー
- 35 : 2025/05/22(木) 08:37:41.925 ID:yaZLQjsd0
- とりあえず次の選挙は消去法で自民党と共産党は消えた
- 36 : 2025/05/22(木) 08:39:02.138 ID:atj23cfw0
- >>35
共産党が候補に入ってたことが恐怖 - 37 : 2025/05/22(木) 08:41:17.549 ID:yaZLQjsd0
- >>36
君のようなカルトには理解できないと思うけど
健常者の無党派層は全ての政党が候補に入ってるので - 38 : 2025/05/22(木) 08:58:51.613 ID:atj23cfw0
- >>37
共産党以外の全てなのが健常者共産党が入ってるのに健常者は有り得ない
- 39 : 2025/05/22(木) 08:59:53.619 ID:qPEWW2Jk0
- ゲェジが寄ってくるだけだから
このスレにも湧いてるじゃん
政治の話はタブーってよく考えたら意味わからんよな

コメント