
- 1 : 2025/03/01(土) 09:59:12.383 ID:9nxjlN2M0
- 頭いいんじゃないの?
- 2 : 2025/03/01(土) 09:59:51.403 ID:kvAVLraZ0
- 国民が子供産まない馬鹿だから
- 3 : 2025/03/01(土) 09:59:54.662 ID:6bA5zQDR0
- 具体的に何人中何人が東大卒なの?
- 4 : 2025/03/01(土) 10:00:00.412 ID:Sz2/rBmv0
- 考えが片寄っている
- 5 : 2025/03/01(土) 10:00:32.190 ID:492RxMTD0
- 頭悪い人がやってたらもっと最悪だったんだよきっと
- 6 : 2025/03/01(土) 10:00:39.730 ID:YTD5HCSbM
- 国産大ばかりだから昭和のままなんだよ
- 7 : 2025/03/01(土) 10:00:40.687 ID:oehEMm7b0
- 思春期に勉強しかしてない連中だぞ
まともなわけがあるか - 8 : 2025/03/01(土) 10:00:52.119 ID:CKt2+U8w0
- 東大生いないけど
- 9 : 2025/03/01(土) 10:01:41.851 ID:lskrsOV60
- 良くなってるけど…
- 10 : 2025/03/01(土) 10:02:01.423 ID:CkMUJq4t0
- 大学生ばっかならそら駄目だろ
- 11 : 2025/03/01(土) 10:03:37.089 ID:TmFpejhf0
- ぼうや。教えてあげるけど政治家ってのはぼうやの通ってる
中学(高校)の委員会と同じなんだよ体育委員を例にとると顧問の先生がボールとかサッカーのゴールとか
買うだろ?委員長は顧問の先生の決めたものにGoサイン言うだけだろ? - 17 : 2025/03/01(土) 10:11:54.604 ID:Eoyt4dg20
- >>11
だとしても官僚も無能だしな
ハンコ廃止なんか国民のために生産性上がるだけでなく、やってる側も楽になるはずなのに、河野に言われるまで廃止できなかった
多分1日受験勉強10時間とか出来ちゃうから、生産性を上げる感覚がない無能が多いんだろうな - 12 : 2025/03/01(土) 10:05:50.056 ID:njUpM/yz0
- 低脳は右寄りの考えだけど頭の良い人間は左派だから
内部から日本を改革しようと頑張ってるんだあよ - 13 : 2025/03/01(土) 10:06:36.641 ID:FSEtANf30
- 頭いい人が出した結論が日本のために働く振りすることだったんじゃね
- 14 : 2025/03/01(土) 10:08:58.765 ID:Eoyt4dg20
- 頭良くないからだろ
頭良い前提でこねくりまわすの謎だわ - 15 : 2025/03/01(土) 10:09:59.603 ID:SzfGPeW40
- 東大生は官僚になります
- 16 : 2025/03/01(土) 10:11:42.267 ID:8lkRCeoe0
- 芸人あがりとかもいるけどな
- 18 : 2025/03/01(土) 10:12:51.806 ID:VIYrhKol0
- とても良い疑問
平均IQ世界1位ということは色んな要素は絡むだろうが多数決で決まる民主主義で最も発展しなければおかしい
しかしそうなってはいないそれは何故か?という論点が主軸になると思う
そこからスレタイの問題に派生する - 19 : 2025/03/01(土) 10:17:02.765 ID:MxZlUjKb0
- 今まで遊ばすゲームせずバイクも乗らず
勉強で詰め込み苦労してきた分
政治家になってから取り返そうとし過ぎる
そうしろと親が教える - 20 : 2025/03/01(土) 10:17:07.026 ID:jQUQsV6a0
- 官僚ですらもう二流三流の知能だらけになって久しいからだぞお前いつの時代の話してんだ
- 21 : 2025/03/01(土) 10:19:43.112 ID:2/adnt180
- ていうか聖人じゃないんだからせいぜい支持者しか助けないよ
- 22 : 2025/03/01(土) 10:20:17.610 ID:BePPifq30
- 頭いいが故に自分の利益を最大限にしている
- 23 : 2025/03/01(土) 10:22:11.893 ID:Eoyt4dg20
- >>22
普通の組織でもそうだが、組織に利する者が給料増える仕組みになってるだろ
頭いいが故にとか無理にこねくり回すの恥ずかしいよ - 26 : 2025/03/01(土) 10:28:38.741 ID:BePPifq30
- >>23
政治家は組織(国)を運営する側ってわかってる? - 27 : 2025/03/01(土) 10:30:44.418 ID:Eoyt4dg20
- >>26
会社の従業員が自分のことしか考えなくても、会社に利することが自分の利益にもなるようになってるように、
日本という組織の政治家や官僚の大半は従業員でしかないんだから、国に利することが結局自分の利益のはずなんだよ本来はだから問題は、単純に頭が良くないから組織に利することすら出来ない
- 32 : 2025/03/01(土) 10:36:36.678 ID:BePPifq30
- >>27
うん
馬鹿に付き合った俺が馬鹿だったわ - 34 : 2025/03/01(土) 10:40:48.093 ID:Eoyt4dg20
- >>32
社会経験があれば、自分のことしか考えず組織の利益に反する社員なんか殆どいないことは分かるはず
多少なりとも仕事は遂行する
それで上手く行ってないということは、単に有能ではなかったということ - 24 : 2025/03/01(土) 10:22:36.981 ID:j0KKl9w50
- 国を良くするのではなく自分を良くするために能力を使っているからです
他の人と同じように - 25 : 2025/03/01(土) 10:26:33.761 ID:/cTepLswr
- 東大生全員が聖人君子ならあるいは
- 28 : 2025/03/01(土) 10:32:00.501 ID:6g3Ho9DB0
- 今の自民党内の権力持ってる議員は
私大卒の方が多いだろ
世襲は私大が多いからな - 29 : 2025/03/01(土) 10:32:43.171 ID:B8q45+H20
- 世襲は(金やコネでなんとかなる)私大が多いからな
- 30 : 2025/03/01(土) 10:35:43.825 ID:tSCoNhThd
- 一般家庭出身の東大生は官僚になります
- 31 : 2025/03/01(土) 10:36:30.328 ID:Cg3MANS80
- 自民って先進国の政党で一番世襲率高いってデータあったな
- 33 : 2025/03/01(土) 10:39:35.090 ID:Yr4iLjL2d
- 一般人は知らないけど東大は悪の巣窟なんやで
- 35 : 2025/03/01(土) 10:42:00.442 ID:j0KKl9w50
- システムに問題がある
しかしシステムを変えるのは異常なものか外部のものでないと難しい
そしてより良いシステムを作るのは更に難しい
コメント