- 1 : 2023/12/16(土) 18:22:45.78 ID:gXJU3Giu0
-
「頭悪いね」発言が大炎上…自民“裏金4000万円疑惑”議員の気になる“素顔”と「意外な学歴」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a30b55fe355b94a72b45c92e37224ba2c2e650 - 2 : 2023/12/16(土) 18:23:33.10 ID:R2Bbw/dG0
-
関東学院でもなれるやん
- 8 : 2023/12/16(土) 18:26:24.64 ID:OJc6fLBo0
-
>>2
東大卒は官僚だろ(今は知らんけど)
政治家になるのはそれよりもやや庶民的な人たち(つまり学歴はやや下の人たち)が多いよ - 3 : 2023/12/16(土) 18:23:39.57 ID:LucWfc9s0
-
なれるけど実際は世襲の大卒者ばかりだね
- 4 : 2023/12/16(土) 18:23:55.44 ID:lD8e2EW20
-
田中角栄がおるやん
- 5 : 2023/12/16(土) 18:24:23.83 ID:rCdDlJhZ0
-
維新なら高卒もおるで
- 9 : 2023/12/16(土) 18:26:33.56 ID:R2Bbw/dG0
-
>>5
中卒の山本太郎の勝ち - 6 : 2023/12/16(土) 18:24:35.83 ID:rd/NeFS+0
-
スターリンという希望
- 7 : 2023/12/16(土) 18:26:14.85 ID:39rjcezN0
-
>>1
お前の名前はなんだよ - 10 : 2023/12/16(土) 18:26:45.95 ID:aDmGhLZ40
-
世襲なら
- 12 : 2023/12/16(土) 18:28:36.83 ID:2NJcQxDS0
-
ケンモメンが山本太郎に夢中になる理由がわかっただろ
- 13 : 2023/12/16(土) 18:28:54.70 ID:/OwNqWj30
-
学歴なくてもコミュ力お化けみたいな人がめっちゃ努力すればなれるよ
- 14 : 2023/12/16(土) 18:29:04.16 ID:J2xllkvF0
-
それは考え方次第じゃないか
チトーもやってただろう - 15 : 2023/12/16(土) 18:30:03.52 ID:GQqdK0Dr0
-
学歴なんて飾りよそんなもんで決めてるから犯罪者ばっかりになる
- 16 : 2023/12/16(土) 18:30:48.44 ID:rGAKdKXL0
-
面の皮が厚くて舌がいっぱいある奴が多数派
- 17 : 2023/12/16(土) 18:30:58.01 ID:6pSvd3Ah0
-
山本太郎は中卒だが
- 18 : 2023/12/16(土) 18:30:59.31 ID:OwFFw7Ew0
-
やんやんやろやんカッペ隊
- 19 : 2023/12/16(土) 18:31:38.94 ID:+OYcSVLe0
-
立憲や共産党は高学歴揃いだけど自民や維新なら低学歴でも政治家になれる
- 20 : 2023/12/16(土) 18:32:11.62 ID:vnyKNJ830
-
衆参で軽く100人以上の東大出身議員がいた上で、憲政史上最長の政権を築いたのは安倍晋三だったという事実
- 21 : 2023/12/16(土) 18:32:14.31 ID:eVfQ6rns0
-
悪党の一族ならなれるよ
小泉や安倍や岸田みたいにね - 22 : 2023/12/16(土) 18:32:23.18 ID:gsETfheM0
-
東大卒と言っても毎年2000人もいるんやで。
- 23 : 2023/12/16(土) 18:33:18.46 ID:nddz9Btf0
-
世襲は意外と高学歴多いよな
関東学院卒とかだと恥ずかしいから結構いいとこに行かせてる
総理の子息ならともかく地方議会レベルだと完全に安泰でもないから
学歴アピールできるようにそこだけは厳しく教育してそう - 24 : 2023/12/16(土) 18:33:44.00 ID:1eZGVoWI0
-
世界大学ランキング問題
- 25 : 2023/12/16(土) 18:33:57.91 ID:t09L3jTS0
-
高学歴のほうが
あるジャンルの知識量は圧倒的に多い
- 26 : 2023/12/16(土) 18:34:11.09 ID:jKS6GpeO0
-
安倍総理は学力自体は東大行けたけど健康問題もあって
成蹊大学選んだそうだから比較できない。
とにかく真面目に仕事しようとしたら庶民の事務処理能力じゃ
追いつかないのは事実だろう。 - 27 : 2023/12/16(土) 18:35:52.60 ID:jKS6GpeO0
-
日本の教育だと高学歴は計算や記憶力は優れてても
まともな道徳心とか信仰心を持たない発達ガ●ジになるからな。
でも高い記憶力と計算能力も必要という、困ったね(´・ω・`) - 28 : 2023/12/16(土) 18:36:38.17 ID:gsETfheM0
-
アベの場合は、圧倒的に選挙の勝負勘が強かった。
キシダとか打って出るべきときに日和って今に至る訳で - 29 : 2023/12/16(土) 18:36:48.12 ID:jKS6GpeO0
-
まあビッグモーターの事件をもう忘却の彼方するような
記憶力だとそもそも何も使い道ないよ(´^ω^`) - 30 : 2023/12/16(土) 18:37:23.79 ID:jKS6GpeO0
-
おまえみたいに記憶力がない奴は
どこで使っても必ず事故起こすから使い道ないよ(´・ω・`) - 31 : 2023/12/16(土) 18:38:09.30 ID:jKS6GpeO0
-
記憶力があるからまともではないけど、
最低限記憶しないってまったく信用できねえってことだからな。 - 32 : 2023/12/16(土) 18:39:09.91 ID:rcD7AGWcd
-
自分より学歴が低い人を信頼するのは難しい。
それならば政治家は皆高学歴になるはず、
と思うかもしれませんが、
国民の半数は何と高卒なのです。 - 33 : 2023/12/16(土) 18:39:13.97 ID:eUTlugL+d
-
中退でもいいから東大や一橋だと安心感はある
政治家って高学歴以外はなれないの?東大卒とかゴロゴロおるやん?宮沢博行防衛副大臣も東大やん

コメント