政治家にも定年を設けるべきじゃない?

サムネイル
1 : 2022/09/30(金) 23:26:19.934 ID:2Bn8pMTT0
被選挙権で25歳とか30歳以上とかの下限はあるのに上限ないのっておかしくね?
年金受給年齢に達したら「未成年」の高齢者版で「卒成年」とかにして被選挙権取り上げたらどう?
2 : 2022/09/30(金) 23:27:41.525 ID:gmejvF6nr
あれ定年無かったんだ
でも当選し続けてる現状考えるとその制度は無理なんだろうな
4 : 2022/09/30(金) 23:28:08.909 ID:+uulzEhTa
それを決めるのが政治家だから無理
5 : 2022/09/30(金) 23:28:31.275 ID:2Bn8pMTT0
年金を割と無理やり維持してるけど年金受給と共に免許返納するとか
経営者を免許制にして免許停止で強制的に引退させるとか
何かしら制限足さないと社会が新陳代謝しないよな
6 : 2022/09/30(金) 23:29:06.994 ID:n5sVHHD20
ボケ老人になるしな
7 : 2022/09/30(金) 23:29:23.596 ID:BmDaH2JWd
政治家を定年にしてもかわらんだろ
10 : 2022/09/30(金) 23:30:53.159 ID:2Bn8pMTT0
>>7
「政治家の若返りが進まない」ってニュースにもなってるぞ
そのデメリットもたくさん提唱されてる
14 : 2022/09/30(金) 23:32:28.132 ID:BmDaH2JWd
>>10
担がれてるやつが代わるだけだからあんまりかわらんのでは
16 : 2022/09/30(金) 23:33:09.979 ID:2Bn8pMTT0
>>14
担がれてるだけの人もいるかもしれないが全員がそうじゃないぞ
19 : 2022/09/30(金) 23:34:25.628 ID:BmDaH2JWd
>>16
そら野党や地方はそうだろうけど
8 : 2022/09/30(金) 23:29:34.103 ID:pE8TULik0
むしろ選挙権に定年設けてほしいわ
あと数年で死ぬ奴らとこれから何十年生きる人間の票の重みが一緒ってのが納得いかん
13 : 2022/09/30(金) 23:32:01.877 ID:2Bn8pMTT0
>>8
確かに
子育てしてる親世代とか政治の影響モロだしな
でもその前に投票率低過ぎる問題があるよ
15 : 2022/09/30(金) 23:32:56.967 ID:n5sVHHD20
>>8
それはまあ不可能に近いからな
ただ政治家の年齢規制なら不可能ではないかもしれん
9 : 2022/09/30(金) 23:30:42.308 ID:lIFZyOEpp
一票の格差って奴だな
是正するには確信部分を排除しないと
11 : 2022/09/30(金) 23:31:46.340 ID:n5sVHHD20
未来に向けて国作りし無いとダメなのに
老人ばっかだから現状維持に拘る
12 : 2022/09/30(金) 23:31:51.574 ID:niAArs790
若返りのデメリットは検討されているのかね
17 : 2022/09/30(金) 23:33:43.872 ID:n5sVHHD20
合理的な考えならもう
65歳からは選挙権を取り上げて良い
23 : 2022/09/30(金) 23:35:28.547 ID:2Bn8pMTT0
>>17
だから年金受給と同時に卒成年にしようってこと
18 : 2022/09/30(金) 23:34:16.318 ID:Y2Q+1+E20
定年50歳くらいにしてくんねーかな
ジジババに決められたくない
20 : 2022/09/30(金) 23:34:32.122 ID:n5sVHHD20
ただそれは不可能なので
せめて政治家は若くしようや
21 : 2022/09/30(金) 23:34:55.788 ID:2Bn8pMTT0
投票率の低さが一番の問題だな
若者や現役世代が投票行かないせいでカルト信者やらカルト的な思想の人や高齢者の1票の重みを最大化させちゃってる訳だから
22 : 2022/09/30(金) 23:35:26.328 ID:IBZm6KW30
老い先短いのに、未来のことをどれだけ真剣に稽えられるんだよ
あいつら自分たちが逃げ切ることしか考えてないだろ
25 : 2022/09/30(金) 23:36:25.519 ID:n5sVHHD20
>>22
それが今国全体におこってること
民主主義と高齢化は相性が糞悪い
33 : 2022/09/30(金) 23:40:17.767 ID:2Bn8pMTT0
>>25
それも間違い
民主主義的な思想が浸透しているなら高齢化しても問題ない
問題なのは村社会であったり身分社会的な思想が蔓延してること
24 : 2022/09/30(金) 23:35:49.763 ID:n5sVHHD20
いや若者がいっても変わらんよ
どこにいれようと割合的に変わらんが
そもそも若者ほど自民支持が多いから
29 : 2022/09/30(金) 23:38:03.723 ID:2Bn8pMTT0
>>24
完全に間違ってるぞ
若者が支持してサポートや投票してくれるなら自民もカルトに頼らなくて良くなるだろ
1票の重みの話してるんだからどこを支持するかとか今どうでもいいんだよ
32 : 2022/09/30(金) 23:39:06.400 ID:n5sVHHD20
>>29
公明党以外の支持母体なんてたいしてもんないだろ
なんたら協会とかでも過大評価しすぎだ
34 : 2022/09/30(金) 23:41:03.957 ID:2Bn8pMTT0
>>32
その大したもんじゃない集団の1票の重みを投票率の低さが最大化してしまっているということ
お前バカだからもう発言やめろ
26 : 2022/09/30(金) 23:36:39.742 ID:BmDaH2JWd
誰が政治家を決めているかと考えると
やっぱり反セクト法が必要なのでは
27 : 2022/09/30(金) 23:37:17.896 ID:niAArs790
若いやつに意見を言わすのは別にいいんだけど
若いのは威勢のいいことをただ言うだけで調整能力という面では基本的に無能だし
28 : 2022/09/30(金) 23:38:01.541 ID:n5sVHHD20
>>27
老人の調整が自殺なのよ
30 : 2022/09/30(金) 23:38:23.591 ID:1mppg0uW0
年齢と言うのは権利を制限する理由となり得ない
36 : 2022/09/30(金) 23:42:08.250 ID:2Bn8pMTT0
>>30
じゃあ未成年とか被選挙権の年齢制限とかの枠組みも廃止しよう
それならいい
31 : 2022/09/30(金) 23:38:29.061 ID:pE8TULik0
若者の投票率は問題だけど問題の全てではないよね
だって2,30代の投票率100%だって人口比率で勝てないの分かってるんだし
35 : 2022/09/30(金) 23:41:50.483 ID:n5sVHHD20
問題はあくまで老人の割合の多さだよ
38 : 2022/09/30(金) 23:43:27.089 ID:2Bn8pMTT0
>>35
お前がバカだからそういう勘違いをしてるだけ
バカなのに偉そうにバカな理屈で同じバカを扇動すると結局お前が損するだけだぞ?
賢い人間の話をもっとよく聞けよ
37 : 2022/09/30(金) 23:42:20.913 ID:ZKVbHLUb0
自民党は定年あるぞ
41 : 2022/09/30(金) 23:44:29.772 ID:2Bn8pMTT0
40 : 2022/09/30(金) 23:43:32.853 ID:n5sVHHD20
変化に対応できないため経済にも邪魔ときた

コメント

タイトルとURLをコピーしました