教師だけどもう義務教育は終わりだなと思う

1 : 2021/11/02(火) 19:36:04.376 ID:8gYqULXd0
新任教師が矢面に立たされてベテラン教師と比べられてハズレ教師だと揶揄される
こんな状況で誰が教師になりたいものか
そして新任を矢面に立たせないためには教師の数が必要だがそんなのを雇う金などない
完全に破綻してきてる
2 : 2021/11/02(火) 19:36:56.072 ID:B+Ibql/A0
でも中々終わらないよね
3 : 2021/11/02(火) 19:39:49.395 ID:8gYqULXd0
>>2
終わってきてるよ
教員採用試験でダメ人間をふるい落とすには経験上倍率3倍は必要らしいが多くの自治体で3倍切ってる
定員割れ起こしてる自治体さえある
破綻始まってる
23 : 2021/11/02(火) 20:20:55.022 ID:MasU56VY0
>>3
しかも実質落ちても講師で働いてるしな
28 : 2021/11/02(火) 20:23:37.656 ID:8gYqULXd0
>>23
落として安い労働力として雇うの本当こすいやり方だわ
4 : 2021/11/02(火) 19:41:32.647 ID:8gYqULXd0
今まではまだ崖に向かう下り坂でしかなかった
本格的に崖から落ち始めてる
5 : 2021/11/02(火) 19:43:33.569 ID:1GB8L3j80
マジで今って先生なんて名ばかりで舐められて監視されてちょっとなんかしたらすぐクレームって仕事だからな
おまけに体力仕事で残業山盛り
6 : 2021/11/02(火) 19:51:40.224 ID:8gYqULXd0
>>5
ほんとにな
感情労働かつ頭脳労働かつ肉体労働って頭おかしくなるわ
7 : 2021/11/02(火) 19:53:03.586 ID:JviZqLJF0
絶対やりたくない仕事トップ3に入るわ
10 : 2021/11/02(火) 19:57:47.925 ID:8gYqULXd0
>>7
正しい
介護
看護
教師
この三つは現代のエタヒニン
8 : 2021/11/02(火) 19:57:26.344 ID:0nYkp/d9p
教育は国の礎たる立派なお仕事ですよ
頑張っていただきたい
9 : 2021/11/02(火) 19:57:28.403 ID:jDuXb09C0
そのうち全て録画した動画授業が当たり前になるんじゃないかな
質問はメールで送って教師はそれに返信するだけで良い
毎回同じ授業しているのに実際に都度実施する意味が無い
11 : 2021/11/02(火) 19:58:30.354 ID:0nYkp/d9p
>>9
赤ペン先生か
12 : 2021/11/02(火) 19:59:41.633 ID:jDuXb09C0
>>11
東進ハイスクールはビデオデッキの時代から録画だからな
教師側が講義内容をアップデートしたいなら動画の原本を差し替えれば良いだけ
14 : 2021/11/02(火) 20:02:15.738 ID:8gYqULXd0
>>9
思考力育てないといけないらしいからそれは無理だろうな
まあその絵に描いた餅もどうせ破綻するだろうから最後は動画修行になっていくのかも
13 : 2021/11/02(火) 20:01:32.630 ID:0nYkp/d9p
まあ勉学はそれでいいけど
社会性を学ぶ場が無くなるのはな
日本という国家が無くなりかねない
15 : 2021/11/02(火) 20:06:53.644 ID:jDuXb09C0
>>13
言うてほとんど生徒同士が議論している授業なんて無くね?
大半が先生が前に立って一人で講義しているだけだし時々挙手させたり当てたりしているけどほぼ意味ないでしょ
社会性は休憩時間と昼飯と部活・サークルや文化祭・体育祭などのイベントで個々がどうにかしろ方針で問題ないよ
16 : 2021/11/02(火) 20:08:50.631 ID:0nYkp/d9p
>>15
クソな上司と上手くやる為に
カスな教師が教壇に立っていないと
17 : 2021/11/02(火) 20:09:26.313 ID:8gYqULXd0
>>15
まあね
でも一応それを目指すと言ってるうちは動画授業にはならないだろう
18 : 2021/11/02(火) 20:12:42.041 ID:jDuXb09C0
教師に社会性の育成を押し付けること自体が無理だろ
それが許されるなら社会性が身についていない生徒に関してはすべて教師の責任にする事ができるってことになるが
そんな風になっていないし体育・実験・ディベートなどを除く単純な授業・講義はすべて動画で問題ないと思う
20 : 2021/11/02(火) 20:16:31.201 ID:0nYkp/d9p
>>18
子供の周りの大人全てに責任はあるよ
身内以外で1番最初かつ長時間関わる大人たる教師にはより重い責任がある
主に悪い大人を演じてもらいたいが
19 : 2021/11/02(火) 20:15:11.021 ID:sHxRvJ2Er
集団内での主体性協調性を育成することは当たり前だけど必要
映像授業でも可能
現場の教員は教科外の教育や進路指導を主な業務にすればいい
カウンセラーみたいなもん
21 : 2021/11/02(火) 20:16:50.382 ID:vdr+M0ku0
僕も教師ですが最近だとあんまり生徒に強く言えない先生も多くなった気がします。
なんだろ、ビビりすぎてるっていうか
22 : 2021/11/02(火) 20:20:12.842 ID:8gYqULXd0
>>21
俺も滅多に強く言わんわ
ちゃんと指導する時は別室に呼んでじっくり話すしそこでも神妙な顔はすれどもまず怒鳴らん
下手に怒鳴ると心閉ざすしそうなればどうしようもなくなるからマジで腹立つ
24 : 2021/11/02(火) 20:21:01.790 ID:sHxRvJ2Er
怒鳴って好転することなどありえないだろ
26 : 2021/11/02(火) 20:22:23.017 ID:8gYqULXd0
>>24
怒鳴らなきゃいけないことはある
主に意図的に人の体や心を傷つけた場合
それが起きた場合は即怒鳴らなきゃいけないからむずい
25 : 2021/11/02(火) 20:22:08.357 ID:jDuXb09C0
むしろ生徒たちには自分たちで期間内に講義動画の視聴を終わるようにスケジュールを組ませるように促せばいい
それこそが今後役に立つ自己管理能力を身に着ける手段の一つですわ
結局どこまで管理するのか?って話になるだけ管理していてもしていなくても実施結果は試験結果に出てきて成績にそのまま反映される訳だしな

教師は運営に徹して分からない事があったらメールするように!って言っておけばいいだけ
もちろん質問メールには返信する必要性が出てくるが無駄な授業を繰り返さなくて良くなる

30 : 2021/11/02(火) 20:25:36.268 ID:8gYqULXd0
>>25
ドルトンプランまんまでワロタ
やっぱ考えて到達するところは似通うんだな
27 : 2021/11/02(火) 20:22:41.376 ID:sHxRvJ2Er
それはやるっきゃねえな
29 : 2021/11/02(火) 20:25:01.459 ID:MasU56VY0
むしろ教員の数そのままで授業そのままでいいから教員以外の大人がやる仕事を増やして欲しい
教務だけど毎年変わる人とあーだこーだ引き継ぎ曖昧になったり毎回説明したりするくらいなら専門の事務員を配置して欲しい
31 : 2021/11/02(火) 20:28:25.192 ID:8gYqULXd0
>>29
思えば教務って事務がやれる仕事だな思えば
マジでお疲れ様です
32 : 2021/11/02(火) 20:29:35.101 ID:MasU56VY0
個人的には、少人数授業より大切なのは学力で分けることだと思うが義務教育だとなかなか難しいよな
学力にムラのない生徒たちなら40人学級でも余裕だと思うが差が激しいと20人になろうが準備も指導も大変
33 : 2021/11/02(火) 20:31:05.815 ID:8gYqULXd0
>>32
本当にな
理科だけど頭のいい生徒は考察かけるけど書けない子はマジでさっぱり書けない
34 : 2021/11/02(火) 20:32:59.820 ID:vdr+M0ku0
小学校の教科担任制についてどう思いますか?
35 : 2021/11/02(火) 20:36:49.740 ID:8gYqULXd0
>>34
俺は中学だけどマジでキチゲェ制度だと思う
メリットはあるだろうが普通に考えて人間ができるわけがない
せめて英語、理科、音楽、体育、図工、プログラミングあたりの技能を教える教科は専科だろと
マジでお疲れ様です
36 : 2021/11/02(火) 20:43:08.901 ID:jDuXb09C0
授業はマジで動画かして何度でも見れるようにした方がいい
やる気がある生徒は先に進めるし
理解力ない生徒は何度も同じ授業を見直せる
37 : 2021/11/02(火) 20:44:47.269 ID:8gYqULXd0
まあ思考力とか抜きに動画授業はあったほうがいいと思うよ本当に
教育の機会均等的な意味でも

コメント

タイトルとURLをコピーしました