- 1 : 2022/06/30(木) 17:58:06.75 ID:dl7MS0Yta
-
賞与振込 70万円
まぁ、もらえるだけ嬉しいけどさ、これで何ができるって言われたら微妙な金額やわ
イベント感だけやね
- 2 : 2022/06/30(木) 17:59:07.91 ID:dl7MS0Yta
-
車のローン20万
車の修理費35万
マウス2万残りせいぜい15万か…
- 3 : 2022/06/30(木) 17:59:38.90 ID:grrqN8gqM
-
ガキが
- 4 : 2022/06/30(木) 17:59:50.94 ID:YvZ38p7jM
-
羨ましい羨ましい羨ましい
- 5 : 2022/06/30(木) 18:00:26.75 ID:dl7MS0Yta
-
この程度ならボーナス0で基本給5万あげてほしい
- 6 : 2022/06/30(木) 18:00:30.75 ID:JJuWeWNH0
-
大富豪やん
- 7 : 2022/06/30(木) 18:00:31.79 ID:FGR+WkRi0
-
自慢してんじゃねぇぞ56す
- 8 : 2022/06/30(木) 18:01:48.78 ID:dl7MS0Yta
-
倍とは言わんけど100万あればなんか色々できそうやけどな
- 9 : 2022/06/30(木) 18:01:57.06 ID:EzdJu6Wya
-
やっすwかわいそうw
まあニ年目ならこんなもんか - 11 : 2022/06/30(木) 18:02:13.12 ID:FGR+WkRi0
-
>>9
4ね - 14 : 2022/06/30(木) 18:02:53.30 ID:EzdJu6Wya
-
>>11
貧乏人壊れちゃった🥺 - 20 : 2022/06/30(木) 18:04:03.82 ID:dl7MS0Yta
-
>>14
ぶっちゃけボーナス貰ってる立場で貧乏もクソもないと思うで - 12 : 2022/06/30(木) 18:02:22.02 ID:+YV9Wlr10
-
事故するなら、車やめとけ
ローンも払わなくていいし修理代いらんぞ
マウスの2万だけや - 13 : 2022/06/30(木) 18:02:45.08 ID:dl7MS0Yta
-
>>12
もう一年以上乗ってるのにやめるもクソもないわな - 19 : 2022/06/30(木) 18:03:51.12 ID:+YV9Wlr10
-
>>13
なんの車乗ってるん? - 28 : 2022/06/30(木) 18:06:12.86 ID:dl7MS0Yta
-
>>19
レンジローバースポーツ - 18 : 2022/06/30(木) 18:03:49.13 ID:maYBrJVV0
-
ワイ年俸やからボーナスないで
- 21 : 2022/06/30(木) 18:04:15.89 ID:dl7MS0Yta
-
>>18
基本給高いんか?
ええなぁ - 26 : 2022/06/30(木) 18:05:35.63 ID:9srrdaUPd
-
>>18
ワイも年俸制やな
手取り57万くらいで
年収は900万
ボーナスあった方が多分嬉しい - 29 : 2022/06/30(木) 18:06:19.20 ID:maYBrJVV0
-
>>26
ワイは税金払うのくっそむかつくから700に押さえてあとは経費にしとる - 32 : 2022/06/30(木) 18:07:09.42 ID:9srrdaUPd
-
>>29
ムカつくよなぁ
社会保険込みで200持ってかれるとかキツイわ - 34 : 2022/06/30(木) 18:09:01.81 ID:dl7MS0Yta
-
>>29
確定申告自分でしてるってこと? - 39 : 2022/06/30(木) 18:12:11.34 ID:maYBrJVV0
-
>>34
特殊やから参考にならんで
漫画に出てくるような社長のバカ息子みたいなことができるけど親族ちゃうって話や - 22 : 2022/06/30(木) 18:04:42.59 ID:lGV6+t8jd
-
業務内容どんな感じなん
- 23 : 2022/06/30(木) 18:05:01.75 ID:qgCo+8wu0
-
イッチは市場原理の荒波で勝ち取ったボーナス誇っていい。
公務員は別や、やつらにボーナスは必要ない
- 24 : 2022/06/30(木) 18:05:21.04 ID:qgCo+8wu0
-
>>1
イッチは市場原理の荒波で勝ち取ったボーナス誇っていい。公務員は別や、やつらにボーナスは必要ない
- 41 : 2022/06/30(木) 18:12:53.66 ID:nkqctUXq0
-
>>24
ボーナスじゃなくて勤勉手当、な? - 25 : 2022/06/30(木) 18:05:25.33 ID:IO1O23GTd
-
新卒ワイは寸志15万やった
なお冬も来年も45万確定の模様😭 - 27 : 2022/06/30(木) 18:05:46.28 ID:sUSY2/d50
-
自虐風自慢したいんやろうけどワイ社より少ないで
- 30 : 2022/06/30(木) 18:06:51.92 ID:0vqT6KI/0
-
額面で240だったけどなんやかや引かれて手取り180や
クソほど引かれるよな - 31 : 2022/06/30(木) 18:07:02.92 ID:09LYviZw0
-
ワイは35で200万だったわ
すぐに追い抜かれそうでうらやましいわ - 33 : 2022/06/30(木) 18:07:44.78 ID:maYBrJVV0
-
800より700のが得するとか頭おかしなるで
- 35 : 2022/06/30(木) 18:09:21.89 ID:FFXJ5oNid
-
ワイの場合
2年目→手取り95万
8年目現在→手取り98万あれ?🤔
- 36 : 2022/06/30(木) 18:09:57.71 ID:TnYXTkf/M
-
羨ましいわ
わいも2年目やけど手元に来るの40くらいやで - 37 : 2022/06/30(木) 18:10:06.40 ID:Sr6G0UoNF
-
ワイ新卒たったの5万の模様
- 38 : 2022/06/30(木) 18:11:53.72 ID:UR9JwBJRM
-
新卒ワイ10万なんやが
- 40 : 2022/06/30(木) 18:12:17.16 ID:QkUCkyW70
-
新卒ワイは13万やった
- 43 : 2022/06/30(木) 18:13:18.92 ID:dl7MS0Yta
-
>>40
>>38
そのくらいの方が週末の飲み会で使い切れたりして楽しそう - 42 : 2022/06/30(木) 18:13:06.23 ID:+J78pZi2a
-
ワイ30歳は109万やった
ここ3年ボーナス横ばいや - 44 : 2022/06/30(木) 18:14:03.53 ID:hyw5UkGj0
-
偏差値40の工業高校卒
大手インフラ勤務
12年目でボーナスようやく3桁いったわ
年収でいえば700万くらい
これって普通? - 45 : 2022/06/30(木) 18:14:40.29 ID:+J78pZi2a
-
>>44
ワイ院卒30と変わらんな - 46 : 2022/06/30(木) 18:14:48.01 ID:dl7MS0Yta
-
>>44
普通やろ
新卒2年目ワイの初夏ボーナスwewewenowe

コメント